• ベストアンサー

ディズニーランドの雰囲気について

jejejeblueの回答

回答No.3

30代 男です。 この年でもディズニーランドは大好きです♪ いろんな工夫がありますよねー 園内のどこからもシンデレラ城が見えたり、逆に園外は中から絶対見えないようにしたり、各エリアの雰囲気を壊さないよう担当外のエリアのキャストは地下道で移動したり、そういう夢の世界を壊さないような努力があの雰囲気を作っているのだと思いました。 少し、脱線しますが、二年半前の3月11日、私の友人家族が東京ディズニーランドのお土産屋で震災に被災しました。 揺れた瞬間、友人夫婦はパニックで広い所に逃げるのが精一杯だったそうですが、彼らの子供は、ディズニーのお土産店のスタッフが地面に伏せさせて上に覆い被さり、崩れてくるお土産から庇ってくれていたそうです。 親の自分たちが逃げてしまった中で、子供を守ろうとしてくれたディズニーランドのスタッフのホスピタリティに友人夫婦は自分の行いを恥じながらも感動されていました。 大地震が来たときに子供の上になりなさいなんていうスタッフ指導がなされているわけはないと思うので、きっと普段からお客様を大切にする指導がなされているのだと思います。だからこそ、お店のアルバイト?の人もとっさにそういう動きができるんでしょうね。 普段から、来場されるお客様を大切にされるスタッフの皆様のホスピタリティが、あの夢の国の雰囲気を作っている一番の要素だと思いますよ。

megane125
質問者

お礼

ディズニーランドがしている工夫について調べてみようと思います!お話ありがとうございます。キャストさんの育成は素晴らしいんですね。ありがとうございます!参考にさせていただきます(^^)

関連するQ&A

  • ディズニーランドの効率のいいアトラクション回り方を教えてください。

    ディズニーランドの効率のいいアトラクション回り方を教えてください。 乗りたいアトラクションは、 ハニーハント、スペースマウンテン ビックサンダーマウンテン、イッツァスモールワールド スプラッシュマウンテン(時間があれば) あと、ファンタジーランドにある、ほかのアトラクションも 時間があれば乗りたいと思ってます。 効率のよい回り方や、順番を教えてください。 昼食のとりかたとかも。 よろしくお願いします。

  • ディズニーランド☆絶叫系乗り物の怖さ

    今度、ディズニーランドへ行きます。 ずーっと昔に行ったので、今更ながら、ディズニーランドってものが、よくわかりません。 私は全く絶叫系の乗り物がダメなのですが、友人は「ビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン、スペースマウンテン色々乗っけちゃうよ!!」って今から意気込んでます。 ディズニーランドの怖い乗り物ってどれくらいのレベルで、どんなものなのか教えてください。 あと、良かったら、こんな私が楽しめるアトラクション等教えてください

  • ディズニーランドの効率のよい回り方について教えてください!!

    ディズニーランドはあまりいったことがなく初心者です。 新幹線の都合で昼(12時)くらいから入ることになりそうです。パレードを見て夜9時半くらいには出ようかと考えています。それまでの間できるだけ多くの乗り物にのりたいです! 今考えているアトラクションは乗りたい順にビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント、スペースマウンテンです。アトラクションはどのように回るのが効率が良いでしょうか?アトラクションの全部ファストパスを使えることを知ったのですが、やはり混んでるところに使うべきですか?いろいろと初心者なので教えてくださると助かります。

  • 東京ディズニーランドのアトラクションで・・・・

    日曜日に、修学旅行で東京ディズニーランドに行きます。 1時に着く予定なんです。 その時間に着いて、スプラッシュマウンテン、ビックサンダーマウンテン、スペースマウンテンに乗ることは可能でしょうか。 昼食と夕食もとらなければいけないのですが・・・・。 時間は1時~8時の間なんです。 こんな短い時間でしかも日曜日、上に挙げた三つのアトラクションと昼食、夕食をとることを果たしてできるのでしょうか。 もしよろしければ、スプラッシュマウンテンまでの最短ルートだけでも教えていただくとありがたいです。おねがいします。 修学旅行は明後日なのでなるべく早くの解答をお願いしたいです。

  • 東京ディズニーランドのアトラクション

    東京ディズニーランドのアトラクションについて質問したいのですがまず私は絶叫系が苦手です。 ユニバのスペースファンタジーがぎりぎり楽しんで乗れてハリドリなんかは乗ったらもう息ができなくなったレベルでした。東京ディズニーランドのビッグサンダー・マウンテン、スペース・マウンテンはスペースファンタジーとレベルは同じくらいなのでしょうか?

  • 4月4日に家族3人でディズニーランドに行くんですけど、初めて行くので効

    4月4日に家族3人でディズニーランドに行くんですけど、初めて行くので効率的な周り方を教えてもらえないでしょうか?ネットで調べてみたんですけど何時にFPを取ってどこでどんな風に周ったらいいのかわからなくて困ってます・・・ 乗りたいアトラクション ・ビックサンダーマウンテン ・スペースマウンテン ・ホーンテッドマンション ・プーさん ・カリブの海賊 ・ジャングルクルーズ 行きたい場所 ・トゥータウン ・イッツァスモールワールド ・ワールドバザール(お土産) ・パレード たぶんこれ全部は行けないのわかってます(T_T) でも無駄なく楽しみたいので是非アドバイスお願いします。

  • ディズニーランドのアトラクションの怖さについて

    明日ディズニーランドに行きます。 私は絶叫系が大の苦手です。三半規管が恐ろしく弱いのです。 叫ぶ余裕もなく、無言で放心状態になってしまうレベルです。 乗ったことがあるコースターは、シーのセンターオブジアース、豊島園のブルースクリュー、のみです。どちらも友達の腕につかまりながら耐えました。 何が苦手かというと、落ちる時のふわっと浮く感じです。旋回も好きではありませんが、落下に比べれば、まだ、大丈夫です。でも苦手です。 今回は彼氏と行くのですが、相手は絶叫が好きです。せっかく行くんだからアトラクション乗ろうよと言われ、さすがに何も乗らないのは申し訳ないので、約6年ぶりになりますが、アトラクションに乗ることになりました。 スプラッシュマウンテンはどう考えても無理なので、そこは彼の御慈悲でなんとか乗らずに済みそうです。 乗るのは、ビックサンダーマウンテン、とスペースマウンテンです。 普通の方からしたら、ディズニーのランドのアトラクションなど滑り台レベルだと思います。 しかし、私はブランコでも怖く感じてしまう人間です。 どうあがいても、乗ることには変わりありません。 乗ることになったからには乗ってやりたいと思います。 そこで、心の準備のために、今回乗るビックサンダーマウンテンと、スペースマウンテンの怖さについて質問させていただきたいのです。 聞きたいポイントとして、 ふわっと落ちる場面はどのくらいあるのか、落ちる高さはどの程度か、などです。(落下が大嫌いなので、本当に。) 頑張りたいので、ぜひ、ご回答お願いします。 長々と失礼いたしました。

  • ディズニーランドのまわり方について

    6月3日から4日にかけて、ディズニーランドホテルに泊まってパークを回る予定をしています。 あまりディズニーランドに行くこともないので、できる限り効率の良いまわり方をしたくて質問しました。 4日に15分前入園の権利を使ってランドに行きます。 まわりたいアトラクションは以下の通りです。 (1)ミートミッキー (2)モンスターズインク (3)スプラッシュマウンテン (4)ビッグサンダーマウンテン (5)バズライトイヤ よろしくお願いします。

  • ディズニーランドのスポンサーは、お金を払うの?もらってるの? 

    ずっと、疑問に思っているんですが..。 ディズニーランドのスポンサー..たとえば、 第一生命(ビックサンダーマウンテン)や 日産自動車(スプラッシュマウンテン)? の、第一生命などは、スポンサーとしてどのような契約なのでしょうか? アトラクションの工事、設置、運用、日常の人件費 どこまで、スポンサーはお金を払ってるんでしょうか? ディズニーランドには、入場料は入る訳で、 オリエンタルランドとしては、儲かっているんですよね? それでいて、各スポンサーからも、スポンサー料が入るんですか?なんか、ボロもうけ?(^^ゞ それとも、入場料から分け前を、各スポンサーに配分してるとか? ご存じの方、教えて下さい。

  • ディズニーのアトラクション

    9月にディズニーランドとシーに友達四人で行きます。 私以外の三人はジェットコースター系のアトラクションは苦手です。タワーオブテラー、レイジング、スペースマウンテンなどなど… みんなが乗れる激しいアトラクションといえばビックサンダーマウンテン、頑張ればスプラッシュ程度です。 ぐるぐる回る系も酔ってしまったり、高所恐怖症なので駄目だそうで… 私一人で乗りに行くのも寂しいです…。 みんなで楽しめるアトラクションはありますか?