• ベストアンサー

画像チェックはどのようにすればいいのですか

質問をアップする前に、添付画像の大きさをチェックするには、 どのようにすればいいのですか。 アップした後に添付画像を見てみると、小さすぎたりして、 添付した意味が無い時があります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.2

> 添付画像の大きさをチェックするには、 どちらのパートナーサイトから投稿しているのか不明ですが、 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=103115&event=FE0006 はじめてガイドの「質問」ではなく「回答」からの画像を添付します。 添付画像下部の備考欄には、 「縦・横の長さが320ピクセル…」とありますが 「横・縦の長さが420x315ピクセル…」が正しいようです。 拡大縮小して、420x315ピクセルの画像を準備して確認すれば、 これ以上縮小されることはなく、見えなくなることもありません。

kakehasi
質問者

お礼

To-rii さん、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.4

投稿サイズを、420x314 から 420x315 に、最近変更しましたが、 小さな文字でも、必要な部分が判読できれば特に問題はない、と その詳細や経過、現状について、あまりにも無関心でありました。 試しに、教えてGooにある縦314の下に 1ピクセル分の黒を追加し 420x315ピクセルの画像を OKWaveからアップして確認してみます。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.3

ちょうどのサイズでアップするのが一番…と言いたいところですが、最近は少々面倒なことになっています。 結論から言うと、420×314ピクセルの画像を上げ、OKWaveは使わないのが今は最善です。 ただし、1ピクセルずれると不格好なので、いっそのこと2倍サイズくらいから縮小させた方が面倒がなくてよいです。 まず、画像の扱いについては昔調査したことがあります。 http://okwave.jp/qa/q4639094.html 長いので画像サイズについて要点をまとめますと、 ・出力される画像は420×314ピクセルです。 (縦は315ではありません。No2さんのものも縮小が掛かっています) ・それより大きいサイズで縮小されるのは当然ですが、それより小さくても縦横が偶数ドットでないと縮小されます。 加えて、最近の仕様変更でOKWaveに1つバグが加わりました。 画像サイズは420×314ピクセルなのですが、それをわざわざ420×315に拡大して表示するようになっているので、どうやっても画像はぼやけます。 きちんと画像を見るためには画像だけを表示する必要があります。 幸い教えてGooでは正常なようです。(他は知りません) 試しに420x314ピクセルの画像を上げてみます。表示が予想と違ったら訂正の回答をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

普通に、表示してみればわかりますけどね。 このサイトの画像添付は、横幅320pixelですから 1366x768の液晶画面で見れば、横幅の23%(25%弱) 1920x1080なら16%。その大きさで表示してみましょう。 画像を閲覧するソフトであれば、ほとんどの場合、縮小表示ができますし 加工するソフトなら画像自体を、部分的に切り出したり 任意のサイズに縮小して保存する機能があります。 ですから、その状態で、充分な情報量があるかを確認できます。

kakehasi
質問者

お礼

vaidurya さん、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リッチテキストに貼られた画像の容量チェック

    Lotus Domino Desinerにて、開発を行っておる初心者です。 文書作成時にリッチテキスト部に画像を直接貼られた際の、容量制限について教えて下さい。 現在、QuerySaveにて文書と添付資料を合わせて2MBまでという制限をかけているのですが、添付 資料がリッチテキストフィールドになっていて、ここに直接画像を貼られていると、保存されて から出ないと文書の容量計算がされないため、2MBのチェックを通過されています。 困ったことに、一度保存された2MBを超えている文書を編集し、再度保存する時には2MBのチェック が働くため、編集した内容を保存することが出来ません。 上記内容を回避するために、リッチテキストの容量計算実行後に2MBを超えていた場合、そのまま 閉じられることなく、再度編集させて2MB以下にならない限り、画面を閉じられないようする方法は ありませんでしょうか? 長々となってしまいましたが、非常に困っているのでアドバイスを御願いします。

  • 画像付きの記事を投稿するときの意味不明な現象   

    私はteacupで自分のブログを持っています。 そこで、投稿するときにいくつか意味がわからない事があり困っています。 まず管理画面に入って画像付きで投稿しようとしてもどうしても画像をアップできないのです(携帯から)。何故でしょうか?画像のアップの仕方に間違えはないはずです。 また、私は、そこで画像をアップするのを諦め、メールに画像を添付して送るとちゃんとアップされました。 しかし、3枚以上送ると2枚しかアップされません。何故でしょうか?もちろん、容量が大きいとかそういったことは守った上です。 そしてもうひとつ、これは最近おかしくなった現象なんですが、メールに画像を2枚添付して送るとそれぞれ違う画像を添付してるのに、同じ画像が2枚アップされます。何故でしょうか? 原因の分かる方のお答えをお待ちしています。宜しくお願いします。

  • 画像アップの方法

    Gmailで添付した画像はURLがつくのでネット上にその画像がアップされたと判断して、今度は実際に遠く離れた無関係のパソコンでそのURLを打ち込むと他のパソコンでも画像をそのまま見ることが出来ました。話はかわってその後同じようにして作った画像のURLを添付してOKWebで質問することがありました。ところが回答者は一様にGmailのサインイン画面が見えるが??との答えでした。これはどういうことなのでしょう?実験ではちゃんと画像がアップされていて見ることが出来たのですが、IEのバージョンが違うと見ることが出来ないのか、またはこんな使い方をしてはいけない反則行為なのか、Internet経験が深い方の解答をよろしくお願いします。

  • 伝言板に画像を貼り付けたいのですが。。

    ホームページを作った際、レンタルの掲示板を使っていますが、これにオリジナル画像を貼りたいのです。 使いたい画像を一度、サーバーにアップして、そこからリンクしましょう。。。と説明は、あるのですが、 具体的にサーバーのどこにアップしていいのかわかりません。 ホームページを作る時は、この画像はここに貼り付けて。。とやって出来上がったファイルをアップしますよね? 一応、ホームページは出来上がっているのですが・・・ 画像だけをどこにアップすればいいのか・・?? すみませんわかりにくい書き方で・・・ もし質問の意味がご理解頂けるなら教えてもらえませんか? できましたら初心者ですので、具体的にお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 画像の添付について教えて下さい。

    画像の添付について教えて下さい。 質問内容を書き、画像を添付する為に画像添付をクリックすると添付する画像を選ぶ画面に替わり添付する画像を選ぶと、”添付データ” の後に 選ばれたが画像名 ”AAA.jpg” その後に ” キャンセル” ボタンが表示されますが、キャンセルボタンは、どの様に処理すれば良いでしょうか? 選んだ画像が確かに添付されたか確認方法はどうすれば良いでしょうか? 複数枚の画像の添付はどうすれ良いでしょうか? 教えて下さい

  • OKWAVE質問に後から画像を添付したい

    OKWAVEで自分がした質問に、後から画像を添付する方法を教えてください。 質問自体に添付でも、「お礼コメント」または「補足コメント」に添付でも、結構です。 とにかく、質問した時には画像を添付しなかったのですが、回答をいただいてから画像を添付したくなりました。 よろしくお願いします。

  • PCの画像表示がとても遅いです・・・

    2ヶ月ぐらい前まではTwitterにも普通に画像が添付できたのですが、 一ヶ月ぐらい前からPCでの画像表示が3,4分待たなければ出なくなりました。 しかも200枚あるハズの画像がどれだけ待っても50枚ぐらいしか表示されません。 これと同じような質問をしている人がいたのですが回答の意味がよくわからないので 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ファイルと画像の表示が遅いです・・・

    5ヶ月ぐらい前まではTwitterにも普通に画像が添付できたのですが、 3月ぐらい前からPCでの画像表示が3,4分待たなければ出なくなりました。 しかも200枚あるハズの画像がどれだけ待っても50枚ぐらいしか表示されません。 これと同じような質問をしている人がいたのですが回答の意味がよくわからないので 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 質問に画像を添付する方法について

    このサイトで質問する時に画像を添付できることになっているようですが、できたことがありません。 OSはWindows7、ブラウザはChromeです。 画像添付のボタンを押し、jpeg画像を選択(もちろん2MBもない、ごく小さな画像です)し、ファイル名が表示されている状態で質問を確定させても画像が添付されていません。 後からマルチメディアを追加しようとしても、今度は未入力の項目がありますと言われ、添付できません。 しかたなくお絵かき添付で添付していますが、やたら汚い画像で添付されます。 どうしたらまともに添付できるのでしょうか。 ちなみに、お絵かき添付で後から追加した画像が↓です。22キロバイトしかないのですが、ぞっとするほど劣化しています。(もちろん元画像はきれいです)

  • チェック柄の名称を教えてください

    添付画像にあるチェック柄の名称教えてください。 サイトでいろいろ調べたのですがグレンチェックとも違うようです。