• ベストアンサー

スマホじゃ無く携帯を使って不便に思う事

最近はスマホの台頭により携帯が絶滅危惧種に認定されそうな程です。 そこで、普通の携帯電話を使っていて、スマートフォンよりも不便に感じる事って何でしょうか? 俺はスマホ対応だが、携帯には対応していないサイトが増えてきた事。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

パコパコ携帯が大嫌いだったので、スマホ大好きです。 スマホのほうが時計が見やすい。開けなくていいから。 パコパコには関数電卓がついていない。不便。仕事で使います。 証券会社のログインパスワードに英文字が使えなかった。数字のみ。セキュリティ的に問題。 携帯電話では開けないサイトも多かったので、フルブラウザのスマホの情報量は桁違いです。 携帯電話の一番不便なことは、パコパコなことです。 あれ大嫌いでした。 タッチスクリーン式ガラケーを買おうかとも思いましたが、スマホよりも高く、性能も低く、 それこそバカらしいのでスマホにしました。 ナマポじゃないですよ。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 回答者さんは携帯あまり好きじゃなかったんですね。ナマポの出現まで長い間耐えて来られたんですね…。 俺も携帯の電卓機能って使いにくいなぁって思います。数字キーは良いとして、イコールや+キーなどが何か違和感ある配置になるんですよね。 回答者さんの嫌いな「パコパコ」ですが、電車などで暇な人が意味無く携帯を閉じたり開いたりの繰り返し…。イライラしますよ!?あれはマジで!「お前の首も携帯みたいにへし折ったろか!?」と思いました(#`皿´)。 やはり時代はナマポ何でしょうか…。 スマホじゃないですよ、…アレ!?(笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

(1) ナビがない (2) 写メの画質が悪い スマホの恩恵はこんなもんです

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 スマホって何でも出来るような、そうでもないような…(笑)。 四角い液晶を触ったり耳に当てたり…。 なんかいまだにしっくり来ないわ(笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.5

Wi-Fiが使えないので、格安でネット接続する手段が無いのが、一番不便(不満)な点です。 以前から、ガラケーのパケ定額は高いと感じてましたので、スマホでWi-Fiが使える事を魅力に感じてました。 スマホを持った当初は、Wi-FiスポットやMVNOのSIMが充実してなかったので、思ったよりパケ代が掛かる事もありましたが、ガラケーとの併用以降は、ガラケーのみでパケ定額を使っていた時よりも、確実に総額を安く抑える事が出来ており、当初の目論見通りになってます。 今では、Wi-Fiスポットが沢山増えましたので、Wi-Fiだけでも然程不便なく繋げてますし、常時接続を望むなら(ドコモのスマホ限定になりますが)MVNOのSIMで安い定額利用も可能なので、ガラケーでネット接続する機会が殆どありません。 兎角、スマホの維持は高いと言われますが、キャリア回線の常時接続に限った話であり、Wi-FiやMVNOを上手く活用すれば、確実にガラケーのパケ定額よりも安く使えます。 私にとって、ガラケーの一番大きな利点は、文字が打ち易い事くらいです。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 パソコンを使う代わりにスマホって方もいらっしゃるみたいですね。スマホの維持費って安いんですか!? 以前パンフで見た時は、何だか料金設定が難しく思えて断念しました。使う人が増えたら安くなりますもんね! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.4

画像が見えない事です。 もう何回もあって、そろそろ潮時です。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 そうですね…。潮時かも知れませんね。そういう人が増えてスマホに変えるとさらに携帯は居場所が無くなってしまうんですよね…。俺も変えようかなぁ…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

LINEなどの無料通話アプリが使えないことかな スマホもガラケーも一長一短あるので、二台持ちしています

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 2台持ちって結構費用かかりませんか? まだ今はどちらの機種でも選べますが、すぐに携帯は無くなってしまうんだろうな…。 そうなればスマホの強制選択しかなくなってしまう…(泣)。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは(⌒∇⌒)ノ" 画面が小さい事ですね。 しかしスマホより安いのはガラケーの利点ですね。 画像を本体からマイクロSDカードに移す時アプリがいらない。 またパソコン・スマホに対応していない携帯サイトがある。 『モバイルお医者さんガイド』がスマホに対応していないんです。

BODYCHANGE
質問者

お礼

こんにちは。 まだまだスマホに未対応のサイトもあるんですね。 ただ、これからその比率も逆転していくんでしょうね…。 もうスマホに変えようかな…(泣)。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホや携帯電話を持たないこと

    スマホや携帯電話を持たない事は不便ではありますが、 逆に言うと自由を手に入れたってことではありませんか!?

  • 今、夏休みの宿題のレポートを作っているんですが・・絶滅危惧種についてや

    今、夏休みの宿題のレポートを作っているんですが・・絶滅危惧種についてやってるんですが・・・ 森林伐採によって絶滅危惧種なってしまった動物って何がいますか? できれば、そのことを書いているサイトも貼ってほしいです お願いします!

  • 携帯、スマホ 買い換えるべきか?

    現在ガラケーの携帯電話を使っています もうかれこれ10年近いです 普段はメールのみで、たまに通話するくらいで、連絡の大半はパソコンでやってます 特に不便は感じていませんが、ずっと使っているせいか 携帯電話の画面が消えてしまいます 電源が落ちているのではなく、画面が消えてるだけなので電話と受けることは出来ます また数日すると元に戻るのですが、断続的にあるので不便です そこでそろそろ買い換えたいのですが 何に買い換えればいいでしょうか? 基準は本体と毎月の通話料が安いこと そしてメールと通話が出来ればいいです もちろんスマホのが高いんでしょうが それほどかわらないんならいい機会かもと思っています

  • 高校生の携帯・スマホの選び方を教えて下さい

    まもなく高校生になる娘が スマートフォンと普通の携帯のどちらに買い替えるかで迷っています。 いままでは友人たちも殆ど携帯を持っていなかったので 家族との通話が中心で メールができれば満足している程度でした。 高校生になるとスマートフォンと 通話用携帯(無料通話のメリットなどが魅力だそうで)の 両方を持つ子が多いとも聞きました。 まだまだ学業が中心なので  親としては2台も契約したくないのです 私自身も普通の携帯で不自由を感じないのですが 周りもそうだと学生は そんな訳にもいかないのでしょうか? メリット・デメリットもよく分からないので 支払いだけが増えるのではないかと思ってしまいます… また、スマホは形状的に普通の携帯よりも 通話が聞き取りにくい(相手にも伝わりにくい)とも聞いたのですが、 不便を感じることはありますか? おススメの機種など、どんなことでもアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • auの2台持ち(スマホと普通の携帯)

    auの2台持ちを考えています。 スマートフォンの購入を考えていたのですが、 スマホはスマホ(小さいPCみたいなもの)、携帯は電話として持とうか悩み中です。 お店で商品を実物を触ると、メールの文字が打ちにくく、好きになれませんでした。 その様子を見たau店員さんが、 「スマートフォンと普通の携帯持たれてるお客様もいますよ!」と教えてくれました。 内容がうろ覚えで申し訳ないのですが、 スマートフォンと普通の携帯を持つ方が時々いて、 2台持っても基本○○料金?(?)がかからない?か、かかる?かで、同じ電話番号&メールアドレスで2台使えること。 データはSDチップを抜き差しして使えばOK。 他に、0円携帯なら本体代がかからないこと、も言っていたと思います。 ネット用(動画も見たい)にスマートフォン、 電話をよくするので電話とメール用に普通の携帯。 0円携帯だと他には全くお金がかからずにいけますか? 契約する際には、使い放題、指定通話定額は必ず契約します。 2台持つと基本料金、サービスプランの値段×2になったりしないか知りたいです。 分かる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 絶滅危惧種の採集について

    こんにちは。よろしくお願いします。 つい先日,メダカは絶滅危惧種に指定されている事を知りました。そこで、メダカについてインターネットで調べていたら絶滅危惧種は採集が禁止されていると書いているページもありました。そこで、 1.絶滅危惧種など法的にわかりやすく説明したホームページを教えてください。 2.絶滅危惧種は全国的に採集禁止なのですか?また採集が禁止されているとすると、どのランクに指定されると採集禁止になるのでしょうか? 3.日本希少野生動植物種という言葉も聞きましたが,これは絶滅危惧種とは違うのですか? 知識として、私は,天然記念物は採集したらいけないというくらいの知識しかないのですが,その他の法律と採集禁止や捕獲禁止についてもできましたら教えてください。

  • 熊は絶滅させるべきか...?

    熊は今、絶滅危惧種に認定されていますが、絶滅させるべきだと思いますか? 自分は絶滅させるべきではないと思います。なぜなら熊が絶滅することで、鹿が爆発的に増えて、人間が育てた穀物を食べあさったり、交通事故が多発するのでは?と思ったからです。 みなさんは、熊の絶滅は賛成ですか?反対ですか?

  • 携帯電話の機種変更で迷っています。

    今は普通の携帯電話を使っていますが、今の携帯で2年が経ちました。 今はスマートフォンが主流になり、新しく登場するのはほとんどがスマートフォンだとdocomoショップの店員さんに説明を受けました。 でも、私はパソコンとかそういうものにはかなり疎く、何回説明されてもスマートフォンの魅力がわかりません。むしろ、使いにくいだけではないか?と思ってしまいます。また、iモードに繋げなくなることで見れなくなってしまうサイトもあって、それは困ります。 もうそこまでスマートフォンばかりの世界が近づいているというニュアンスのことを耳にする度にどうするべきなのか、悩みます。 こういった関連の事に詳しい方にお尋ねします。2年後の日本はスマートフォンの普及率はどの程度までくるでしょうか。普通の携帯電話を使っていると不便だと感じることがよくある、とかそういったことは有り得ますか? もしそうであれば今の携帯電話がダメになるまで使って、次はスマートフォンにしようと考えていますが、そうでないなら2年契約で普通の携帯電話に買い替えようと思っています。

  • 絶滅種

    いつもお世話になっています。質問が2つあります。 (1)世界中で今までに絶滅してしまった生物、日本で絶滅してしまった生物のおおよその数を教えてください。 また、最新の日本の絶滅危惧種、準絶滅危惧種の数も教えてください。 (2)台湾で最近絶滅した生物の名と、それがどんな生物なのかを教えてください。 どちらか1つでもいいので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • スマホか携帯か…

    今使っている携帯が5年目に入り、そろそろ買い替えようと思っています。 店頭やカタログを見て驚いたのですが、最近の携帯電話って高いんですね…っ。 検討している機種はF-02DとCA-01Cなのですが、あまりのお値段にスマホデビューも視野に入れることにしました。ずっとdocomoなので、docomoで検討しています。 スマホでいいなぁと思っているのはP-01Dです。 コンパクトでかわいらしいデザインに惹かれたのですが・・・、画素数が500万画素、お財布携帯・防水加工無し。という所で今一歩購入に踏み切れません。 携帯でよく使う機能は、電話・メール・ブログ更新や動画サイト等インターネットの利用・写真・ウォークマン代わりのミュージックプレイヤー・ワンセグ、です。 なにに機種変更するにしても、画像の鮮明度やミュージック等は気になる所です…。 携帯も値段はお高めだけど分割払いもあるし・・・、でも今からの時代スマホか??んん、悩む…。 今までタッチパネルや携帯に比べると大きい事でスマホ購入を考えもしていなかったので、どうしようかと迷っています。 お勧めのスマホ、携帯が有れば教えていただけると嬉しいです。 買い替えに当たってアドバイス等いただければと、思います。

このQ&Aのポイント
  • windows11で、起動後のPIN(パスワード)入力画面の前の、時刻と風景が表示される画面を、テンキー含むキーボードで送ることができません。
  • マウスの方では問題なく反応し、PINの入力もログオン後のキーボードの反応も問題ありません。
  • win10の時は任意のキーで送ることができたと思うのですが、どこかの設定で修正することは可能でしょうか?
回答を見る