• 締切済み

自分で調べろ

kuni-chanの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3056)
回答No.9

 「違反しなければ何をしても許される」と考える人がどのような扱いを受けるか想像できなければ身をもって体験する事で理解できるでしょう。  「自由」とか「権利」を主張する前に「義務」が存在する事を知っておいて損はありません。  あと、このサイトに何ら貢献せず有害と判断された場合、当然の対応があります。  

moon8stone
質問者

お礼

言ってる意味がよくわかりませんが

関連するQ&A

  • 南京大虐殺について

    自分は否定派なのですけど肯定派の方に聞きます。 あったと確証出来る資料がupされてるサイトを知らないですか? それも2次資料以上の価値のあるものでお願いします。 それを見たら自分も肯定派になるかもしれません。 お願いします。 キチンと答えられない、そんな事をしてないかもしれないが、日本軍は悪だったと思う、質問の趣旨と回答の趣旨がかみ合ってない、ただ自分の考えを書くだけ、冷静に答えを書けない、その他荒らし目的の方は、否定派も、肯定派もご遠慮願います。 否定派の方でも、そのような資料を知っていらっしゃるのなら教えてください。 そんな事をしてないかもしれないが、日本軍は悪だったと思う人を遠慮するのは、常識ある人はそのような事を思わないと思うからです。 自分も日本軍兵士すべてが、軍紀を守っていたとは常識的に見て思っていませんが、 例えば、もし自分が自分の親を殺したら、現代の日本人は悪だ、日本人は自分の親を殺す民族なんだ。 と、信じるのと同じ事です。 これでは、常識がないですよね。だから遠慮させて頂きます。 なにかと読みにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 自分の質問に肯定的な回答をベストアンサーではダメか

    自分はいつも自分の質問に肯定的な回答をベストアンサーにしているのですが それはいけないのでしょうか。 どの回答をベストアンサーにするかは質問者の自由なのではないでしょうか。 否定的な回答なんてベストアンサーにしたくないのですが。

  • 自分は性格や対人関係に問題があるのか

    私は現在25歳ですが、小さい頃から何かに悩んで親や友人に相談すると 『それはあなたが悪い』 や 『そう考えるのが間違ってる』 等、とにかく否定されてきました。 その時は 『そうか私が悪かったのか』 と納得しその悩みは解決するのですが、また別の問題が起きても 『それはあなたがしっかりしてないから』 等やっぱり否定されます。 なにが言いたいかというと、悩み事を相談したり、嫌な思いをして愚痴を言ったりしても 一度も 『それは辛かったね』 や 『あなたは悪くない』 など、自分を肯定してくれたり慰めてくれる意見に出逢ったことがありません。 いま結婚していますが、伴侶になった主人にも肯定されたことがありません。 一つ一つの問題で自分の考えや性格を否定されても 『そうか、私がダメだったのか』 と反省できるのですが、余りにも肯定されたことが無いので、自分の性格や人との付き合い方に問題があるのではないかと思っています。 実際に私はよく 『○○って変わってるよね』 と言われてきました。 変わってるという事は、一般的な大衆とは違うという事ですよね? なので 『変わっているってどのへんが?』 と聞いてみるのですが、誰も具体的な答えを教えてくれません。 雰囲気がーとかなんとなく違うよねーと言われるばかりで、何が悪いのか分かりません。 『具体的に教えて欲しいんだけど、どの行動が変だった?私変な自分を直したいんだ。』 とはっきり聞いてもみるのですが、やっぱり具体的な回答は得られません。 親にも聞いてみましたが 『教えてもらうもんじゃない。自分で気づいて変えるもんだ。』 と言われ、とりあえず親のマネをしてみました。 なぜか怒られました。 大人になって市役所の女性相談にも行きました。 『まだ若いのに何言ってるの?私なんて~』 とアドバイザーの苦労話を聞くばかりでした。 肯定されないという事は、私の性格や人との付き合い方に問題があると思っているのですが、なにが問題なのか分からないのが苦しいです。 友人を観察してマネしてみり、自分を100パーセントさらけ出してみたり、逆に一歩引いて付き合ってみたり色々してみましたが、どれも人を遠ざけるばかりでした。 主人にも相談してみましたが、やっぱり明確な答えは得られません。 なぜ私と結婚したのか?とも聞いてみましたが『好きだから』と返事が返ってきました。 『どこが好きか?』と聞くと『優しくて思いやりがあるところ』だと言われました。 『じゃぁ私はなんで変な人と言われてきたんだろう』と聞くと『だって変じゃん』と言われました。 『どこが?』と聞くと『よくわかんないけどなんとなく』と言われました。 よく分からないのになんで『こいつは変』と言えるのか分かりません。 私は慰めたり、肯定したりする価値のない人間なのでしょうか?

  • 自分に賛同する回答を良回答にすると何か文句ありますか

    自分はこう思うのですが的質問するとそれに賛同する回答と否定的回答が有るのですが、自分は肯定的な回答を良回答にするようにしています。 それで後で別な質問をしていると前回の質問で否定的な回答した奴がしつこく来て賛同する回答者だけ優遇するななど批判や文句をつけてくることが有るのですが、どの回答を良回答にしようが自分の勝手じゃないのですか。 回答を否定されるとそんなに悔しいものでしょうか。 賛同する回答を良回答にするのは違反でもなんでもないのでしょう。 逆上して文句つけてくるなら最初から回答して来なければいいのでは。

  • そんなに自分を肯定したいの?

    質問の体をなしている質問ならまだいいですが、 自分を肯定したいだけの質問が多いと思いませんか。 普通ある持論に対して、回答を求める目的は より多くの意見を聞きたいということではないですか? 自分と異なる意見や、あるいは相手が全く正論な回答があっても、 自分と全く同意見に対してのみ良い態度をとる所を見ると 既に自分の中で結論が出ているということではありませんか。 ああいった人たちはそんなに自分を肯定してほしいのですか? (そして大抵自分と意見の違う人間には無視するか少し喧嘩腰のお礼が多い;) あるいは、自分が正しいと思っていながらも、 それを第三者の人間に自分を肯定してもらわないと、 どうしようもなく不安な人達なんでしょうか。 あるいは自分の価値観が揺らぐのが嫌なんでしょうか? (それなら質問しなければ良い話だけど) あるいは自分が筋の通っていない人間と思われたくないから? どういう心理でそういった質問をしているかわかりません どうだと思いますか?

  • 「回答が評価された数」はなぜリセットされない?

    規約違反で回答が削除された時に、 「回答が評価された数」がリセットされないっておかしくないですか? 癇に障る質問があったとしましょう。 そういう質問には「回答ではない」批判コメントが多く集まります。 その質問がそれだけ多くの人の気持ちを逆なでしたのかもしれません。 なので、直接回答はしない人も、 規約違反っぽいが、よくぞ質問者を攻撃した!と評価ボタンを押すのでしょう。 その気持ち、その行動、理解はできます。 ですから、回答が削除されるされないに関わらず、 多くの人の気持ちを代弁したという意味では、有意義な数字だと思います。 けれども、多くの共感を得たとはいえ、その回答は規約違反。 回答が削除となった場合、 「回答が評価された数」はリセットされてしかるべきと思うのですが。 いかがでしょう? というのも、以前私の質問に完璧な「解答」が寄せられました。 しかし、規約違反など微塵もないその回答が、なぜか削除となりました。 事務局に問い合わせたところ、回答そのものには全く規約違反がないが、 回答者が利用停止をかいくぐって参加している人物なので、 その回答者の全ての投稿を削除しているとのことでした。 事務局の理屈をあてはめれば、 「回答が評価された数」もリセットされるのが当然と私は思えてならんのですが。

  • 他所で調べたらすぐ分かる質問はマナー違反か?

    ネットでちょっと調べたら分かる質問、よくありますね。これをマナー違反とする意見もよく読みます。しかし、これは本当にマナー違反なのでしょうか?なぜこんな事を聞くのかというと、私はマナー違反でないと思うからです。 ここはQ&A専門サイトです。抽象的な考えですが、本業であるQを否定するのはおかしいです。また調べたいと思ってる人が何処で調べるのか?他所のHPでもいいし、またここ教えてGooであっても何ら問題無い筈です。さらに回答者には「回答しない自由」があります。気に入らないなら回答しなければいいのです。頼みもせんのにマナー違反と言うのはお門違いだと思います。 規約上どうなっているか知りませんが、何も無いなら普通に皆様の意見をお願いします。違反と明記されているなら、ここではちょっと目をつぶって本来はどうあるべきか?で回答願います。 なお、宿題の質問は対象外とします。自分の意見も書くルールになっており、その目的も明らかです(丸写ししても勉強にならない)。

  • 自分が嫌いでいろんなことがしんどい

    自分が嫌いでいろんなことがしんどい どうしたらいいのか分からなくなってきました。 自分が嫌いで、自分を認めることができません。 でも変わらなきゃいけないので、いろいろな文献やネットを読んでますが、余計にどうしたらいいか分からなくなりました。 一日を振り返っても、頑張ったはずなのに、当たり前のことしかできてません。 歌手になりたくて努力もしてきたはずなのに、努力したって自分で言えません。 学生の時から色々なことを我慢してやらなきゃいけない事をこなしてきたのに、いろいろ調べても「やりたい事をやらなかった人間が悪い」みたいな結論になります。 他人なんて気にせずにやりたいことをやるのが良いみたいですが、自分のやりたいことは多くの人に支持されないとできないです。 むしろ、多くの人に支持される事自体がやりたいことでもあります。 よく友達には「何が楽しくて生きてるのか」と聞かれますが、別に何も楽しくないです。 頑張らなきゃいけないからやってるだけです。 こんな精神状態だから、とても大好きな恋人には振られ、どんどん夢からは遠ざかっていっています。 そして、余計に苦しくて辛いです。 あきらめればいいのに、諦めたくても諦められません。 何もかも投げ捨てて休みたいとも思うけど、仕事もあるし、そもそも休んだところで辛いです。 自分はこれまでの20年ほど、何が駄目だったんでしょうか。 こんな思いしなければいけないほどのことをしたんでしょうか。 これからどうすれば幸せになれるんでしょうか。 それとも、もう一生幸せになる方法なんてないんでしょうか。 読み返してみて自分でも幼稚な文章だなと思います。 自分でもよく分かっていないので、こんな文章になってしまいすみません。 こんなくだらない質問にお付き合い頂いて申し訳ありません。 恐らくこの質問を読んでイライラされる方も多いのではないかと思うのですが、優しく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • どうやったら自分の人生を肯定できるのでしょうか・・・

    20代後半男性です。 どうすれば自分の人生を肯定できるのでしょうか。。。 今まで、親にも先生にも ”お前は駄目だ” といわれて育ってきました。 就職した会社も決していいとは言えず やることなすことすべてがよくないです。 おまけに体を壊して入院しています。 自分は本当に生きてる価値がないのではないかと思いました。 せめて人に否定されても自分だけは自分の味方でいたいのに。。。 自分で自分を否定する癖がついているため、何か新しい事を始めようと思っても、 これは間違っている どうせできやしない と思ってしまいます。 こんなんでは何もできやしない。。。 どうすれば自分で自分を肯定できますか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 自分の質問を削除したい時、こうすればどうですか?

    回答が付いた質問を削除したいとき。 とりあえず質問を締め切る。 そして、お礼の欄に、言ってはいけないようなことを書きまくるんです。 わざとですよ。 禁止事項や利用規約に違反するようなことを。 例えば読んだ人を傷つけてしまうような事とか書いたら、サイトの運営者に誰かが通報してくれて、削除される(してもらえる)のではありませんか? 試したことは無いのですが、どうでしょうか?