• ベストアンサー

1号線京橋駅ガード下から大正駅までの車でのルート

noname#204885の回答

noname#204885
noname#204885
回答No.4

私も#2さんの回答がベストに近いと思います。中央大通りは高架道路を使えば、四ツ橋筋で下りるまでは松屋町筋しか信号はありません。 帰りは誰しも悩むところなのですが、私の場合は、敢えて松屋町筋の交差点で右折して、一旦南に走り、瓦屋町二丁目の交差点で左折して、延々と玉造筋まで出て、OBPの中を突っ切って・・と言うコースを取ることが多いですね。玉造筋に出るまで結構信号が多いので、むちゃくちゃ早い訳ではないですが、渋滞のストレスはかかりません。

noname#248380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。瓦屋町二丁目を左折して玉造筋に出るというのも面白いルートですね。

関連するQ&A

  • 筑紫駅→小倉駅付近までの車ルートについて

    筑紫駅→小倉駅付近までの車ルート(高速無し)なのですが、 ①200号線→201号線のルート ②77号 山家道右折からの200号→386号→322号→63号のルート この2つのルートだとしたらどっちが走りやすいでしょうか?(アップダウンや道幅など) MAP上で見ただけなので説明不足な所があるかもしれませんが、 良い知恵お貸しください。 また、このルートの方が走りやすいよなどありましたら合わせて教えていただけると幸いです。

  • JR亀岡駅からJR大阪駅までのルート(車)

    JR亀岡駅からJR大阪駅まで、車でのベストなルートを教えてください。 高速道路・箕面グリーン道路等有料道路は使わないものとします。 一般的な道、抜け道なんでもありとします。 国道423号→国道176号 国道423号→国道176号→中央環状線→新御堂 ↑自分も通ったことがあるのでそれ以外の道で教えてください。

  • JR瀬田駅からJR大阪駅までのルート(車)

    JR瀬田駅からJR大阪駅までのベストなルートを教えてください。 高速・有料道路は使わないものとします。 エリアが広域にわたりますので、大阪府内に入るまでの道のりまででも、歓迎です。 山間部を通るルートに興味がありますが、普通のルートも歓迎です。 自分は 国道1号→府道35号、府道36号→府道7号、府道188号→第二京阪の側道→大阪市内へ というルートをたどることが多いです。1号線を走り、京都東インターの付近で左折して、六地蔵付近で右折して、第二京阪を目指すイメージです。

  • 北千里から京橋に通勤する最短ルートを教えてください

    4月に転勤になり、初めて大阪に住みます。 阪急千里線の北千里駅から京橋駅orOBP駅に通勤するの ですが、早くて便利な通勤ルートを教えてください。 yahooの路線で調べると、  北千里→扇町→(徒歩)→天満→京橋 になってますが、徒歩時間を含めても、これが一番早い でしょうか? 扇町駅と天満駅の距離(ホームからホームまで)がわか らないのですが、できたら避けたいなと思ってます。 是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • 大阪環状線大正駅・芦原橋駅間での線路内立入

    通勤で乗っているのでよく聞くのですが、大正駅と芦原橋駅の間はガード上を走っているので立入とかないと思うのですが、どこから入ってくるのでしょうか? もしかして、木津川渡ろうとしているとか?

  • JR京橋駅前について

    友人をJR京橋駅(大阪)まで車で迎えに行くことになったのですが 小さい乳幼児二人連れなので、駅からなるべく近くで 停めて待ってあげたいのです。 私自身も京橋付近をよく知らないのですが ロータリーのような場所はありますでしょうか? JR片町線で来るようなので、便利な出口などわかれば助かります。 またはコインパーキングなどに停めて 歩いていったほうがいいでしょうか。 もしお詳しい方がおられたらよろしくお願いいたします。

  • JR三宮からJR大阪駅までのルート(車)

    JR三宮駅からJR大阪駅までの車のルートでベストな方法を教えてください。 高速道路は使わないものとします。

  • 天神祭 京橋駅から花火が見える場所

    7月25日の天神祭の花火を 京橋駅からみたいです。 京橋駅からでも花火が見える場所を 知っている方教えて下さい。 車に乗りながら見れる所が もしあればそれも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • JR大正駅から行ける高速の乗り口(車)

    JR大正駅から行ける高速、有料道路の乗り口を教えてください。 JR京橋からの例を書いてみます。 環状線→南森町、高麗橋、法円坂 東大阪線→森之宮 第二京阪→門真南 新御堂→南森町(高速ではないが) 菅原城北大橋 *守口線→扇町 *近畿自動車道→摂津南 *は普通は使わないと思われる こんな感じに書いていただけるとありがたいです。 思いつく入り口だけで結構です。

  • 阪神国道駅から上新庄駅までのルート

    阪神国道駅から上新庄までのベストなルートを教えてください。 1.走行は平日の昼間とします。 2.高速道路は使わないものとします。 国道2号線を大阪方面へ進み、淀川通りをずっと上新庄方面へ行けば、着くのですが、それでは能がないかなと思って質問させていただきました。