• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヨーロッパ旅行 物価安の国)

ヨーロッパ旅行のおすすめ国とは?

kakopaidi_neo2の回答

回答No.3

自分もバルト三国に一票。 というのも、今ちょうど知人が仕事で出張に行っているのですが、絶賛しているんですよ。 特にエストニアについて、人が親切、食べ物が美味しい、都市整備がされている、わけわからん若者がたむろしていることが無い、物価が安い、IT普及率が高いなどなど。 写真もキレイでした。 ヨーロッパはあちこち行っている人なので、比較した上での評価だと思うんです。 ポルトガルは、行った人はみな、食べ物が美味しいと言いますね。日本人に合うらしい。 クロアチアは、現在物価高騰中らしいです。

hananonoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バルト三国人気ですね!気になってきました。 あんまり観光客ズレしていない国のほうがいいのかもしれないですね。 クロアチアが最有力だったんですが、ドゥブロヴニクの物価が日本並みと聞いて 候補から外そうかなーという感じです…

関連するQ&A

  • ヨーロッパで物価の安い国

    ヨーロッパで物価の安い国はどこでしょうか? やはり東欧でしょうか? 旅行するにあたって、宿泊費と食費の安いところ を狙っております。

  • ヨーロッパでバックパッカーします!!

    ヨーロッパ(フランス→スイス→ドイツ→チェコ→オーストリア→ハンガリー→クロアチア→イタリア)2014年2月(飛行機のぞいて23日間) 大学4年の卒業旅行として、4人でヨーロッパにバックパッカーをしようと考えています。 2014年2月(飛行機のぞいて23日間)に行く予定で、フランス、パリ着でイタリア、ミラノ発の航空券を取りました。 とにかく有名都市を回ろうと考えています。無理も承知です。多くの国にいきたいので。 フランス(パリのみ)3日 →スイス(チューリッヒ)2日 →ドイツ(ミュンヘン)3日 →チェコ(プラハ) →オーストリア(ウィーン) チェコとオーストリア含めて5日 →ハンガリー(ブタペスト)2日 温泉 →クロアチア(ザグレブ・ドブロブニク・プリトビッィツェ自然公園)4日 →イタリア(ミラノ) 3日 ・予算30~40万(航空券別で) できるだけ、安く抑えたいです。 ・宿泊はユースホステルやドミトリー、夜行バスなど このように考えています。 観光場所で外せないところは、 クロアチア全体、ドイツのノイシュバンシュタイン城で 外せる場所は、ハンガリーです。 過密な日程だとは思うのですが、とにかく有名な国、その都市をまわりたいというのが、僕たちの考えです。 その国の中でいいところがあれば、社会人になったらゆっくり1つの国を回ろうと思っています。 そこで質問です。 (1)この日程は実現可能か 厳しいなら、どこを外した方がいいか。 (2)この交通手段を探しているのですが、バスを主体で利用した方がよいのか(値段や時間的に)、電車(ユーレイルパス)を利用した方がよいのか、具体的な交通手段を教えてください。 (3)僕たちが行こうとしている都市で見ておいた方がいいオススメ観光スポットはありますか? この3つの中で特に(1)と(2)を教えて頂きたいです。よろしくおねがいします。

  • ヨーロッパバックパックの際の通貨

    こんにちは。 今月の19日から1カ月ほどヨーロッパへバックパックへ行きます。 予定としては スイス⇒イタリア⇒(スロベニア)⇒クロアチア⇒ハンガリー⇒オーストリア⇒チェコ ⇒ドイツ⇒オランダ です。 このうち、イタリア、オーストリア、ドイツ、オランダはユーロですが、 スイス、クロアチア、ハンガリー、チェコについては各国の通貨が必要になります。 この場合、日本でいくらどのように換金すべきでしょうか? いまのところ、5~6万円をユーロに変え、基本的にはクレジットカードですませ、 スイス、クロアチア、ハンガリー、チェコで現金が必要になった場合には現地のATMで キャッシングしようかと考えています。 (クレジットカードが基本的にはどこでも使えると聞いたので。。。) クレジットカードはVISA,Master、JCB1枚ずつ持っています。 初めてヨーロッパへいく為、どのようにお金を持っていけばいいかわからず困っています。 (現地でどの程度クレジットカードが使えるのか?どの程度ATMがあり、キャッシングができるのか) ご教授頂けると幸いです。 (大学生2人のバックパック旅行で、滞在はホステルでかなり節約するつもりです) 宜しくお願いします。

  • ヨーロッパってどんなイメージがありますか。

    ヨーロッパってどんなイメージがありますか。 またお金や時間があるとしたら 行ってみたいと思いますか。 行ってみたいとしたら下記のどの国ですか。 フランス・ドイツ・スイス・オーストリア・イタリア・ チェコ・ハンガリー・スロヴァキア・ベルギー・オランダ・ ノルウェー・イギリス・デンマーク、スペイン・ポルトガル・ その他。

  • 東欧の国についてどんな印象をもちますか。

    東欧の国についてどんな印象をもちますか。 以前、私はスロヴァキア(チェコとわかれた国)へ行ったことがあります。 (ちょこっと首都の町を散策しただけですが) 西欧の国にくらべて地味な感じもしますが、 ヨーロッパにしては庶民的な感じで 親切に接してくれる人もけっこういました。 治安が年々悪化していると書いてある記事もあり、不安もありましたが、 さいわいスリなどの被害にもいっさいあいませんでした。 東欧についてどんな印象を持ちますか。

  • ヨーロッパ旅行

    皆さん、こんにちは。 私は今年の6月から7月中旬くらいまでヨーロッパ一人旅行を計画しています。 ヨーロッパは15年ぶりで、大学の語学研修でイギリスとパリに行ったくらいで、よくわかりません。 レールパスを使っての旅を考えていますが、できるだけ多くの国を効率よく、安く旅行するにはどうしたらいいのかいろいろな情報を頂たいと思っています。 今考えている行きたい国と都市は、以下のとおりです。 (1)ドイツ…ベルリン、ドレスデン、ハイデルベルク、ローテンブルク、レーゲンスブルク、ノイシュバンシュタイ        城のあるフッセン (2)オーストリア…ウィーン、ザルツブルク   (3)ハンガリー…ブタペスト (4)チェコ…プラハ   (5)ルーマニア…ブタペスト (6)ブルガリア…ソフィア (7)クロアチア…ザグレブ、ドブロクニク (8)イタリア…ローマ、ヴェネチア、フィレンツェ、ナポリ  (9)スペイン…バルセロナ (10)ポルトガル…リスボン  (11)フランス…パリ (12)ベルギー…ブリュッセル (13)オランダ…アムステルダム (14)フィンランド…ヘルシンキ これだけを旅行できるものか、ルートはどうしたらいいのか今思案中です。 ヨーロッパ旅行に詳しい方、よく旅行される方、いろいろ情報を教えてください。 また、上記以外にもここは絶対お勧めっていう所も知りたいです。 よろしくお願いいたします。   

  • 欧州留学

    高校卒業後、欧州へのサッカー留学を考えています。なるべく長い期間欧州でサッカーをしたいので、治安がよくて物価が安い国を中心に調べてきて留学先の候補が、チェコ・ポーランド・クロアチア・ウクライナ・スロバキアなどに絞られました。 この候補国の中で治安がよく物価が特に安くて暮らしやすい国はどこだと思いますか? 欧州や海外に詳しい方、実際に現地へ行ってみた方、どんな人でもいいので回答お願いします。

  • 欧州留学

    高校卒業後、欧州へのサッカー留学を考えています。なるべく長い期間欧州でサッカーをしたいので、治安がよくて物価が安い国を中心に調べてきて留学先の候補が、チェコ・ポーランド・クロアチア・ウクライナ・スロバキアなどに絞られました。 この候補国の中で治安がよく物価が特に安くて暮らしやすい国はどこだと思いますか? 欧州や海外に詳しい方、実際に現地へ行ってみた方、どんな人でもいいので回答お願いします。

  • ホステルワールドについて

    2008年の2,3月にヨーロッパ(ドイツ、ハンガリー、オーストリア、ポーランド、チェコ、スロバキア)に旅行することになりました。ユースホステルも検索してみたのですが、ダブルの部屋はもうすでに埋まっているので、安いところを探そうと思っていたら、ホステルワールドというサイトを見つけたのですが、利用したことのある方、感想をお聞かせいただけないでしょうか?お願いします。

  • ヨーロッパ周遊の際の両替について

    7月よりヨーロッパを3ヶ月かけて周遊をする予定です。 そこでお金についての質問です。 どこのATMでもユーロは引き出せると思うのですが、 ユーロ以外の国の場合、ATMで引き出しができるのでしょうか? 私が行く予定のユーロ以外の国です。 ・クロアチア ・スイス ・チェコ ・ハンガリー ・ブルガリア ・ポーランド もしくはあらかじめ日本で両替をして行ったほうがいいのでしょうか? 何かいい方法がありましたら、教えていただけますでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いいたします。