• ベストアンサー

松本市から美ヶ原高原までの所要時間について

大阪から車で松本に行きます。 松本に15時頃到着の予定です。 天気が良ければ美ヶ原スカイライン経由で保護センターまで走りたいと思っています。 松本駅前には18時には戻って来たいと思っていますが、可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.2

JR松本駅~美ヶ原駐車場の往復だけで約2時間かかります。 駐車場から王ヶ鼻までは車の進入禁止になっていますので、徒歩往復でおよそ1時間半+になります。 又、美しの鐘まで往復しますと、+2時間です。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=36.23618870678054&el=138.03976010564236&scl=6&stx=137.9687398200422&sty=36.227967632186406&edx=137.96874457449348&edy=36.227979187114094&mx1=138/6/31.808&my1=36/13/51.292&chg=1

knch2497
質問者

補足

往復プラス景色見て写真を撮るだけなら3時間でいけそうですね。 17時30分頃の日没も見たい気がします。天気良ければですけど・・。 王ヶ鼻凄いところのようですね。 でも、そこまで時間はないのでまた次回にします。 武石峰には登ってみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#230414
noname#230414
回答No.1

松本IC→諏訪IC→美ヶ原高原1時間30分 になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 更埴ジャンクションから美ヶ原へ

    今度、北陸から長野県に車で2泊3日の旅行に行く予定です。 1日目は美ヶ原、2日目は軽井沢という日程です。 更埴ジャンクションから美ヶ原へ行く場合、松本市経由と上田市経由とではどちらが早いでしょうか?(そもそも上田市方面から美ヶ原へ行くことは可能なのでしょうか?) また、美ヶ原から軽井沢まで車だとどれくらい時間がかかるでしょうか? 4月下旬だとまだ雪が残っていますでしょうか? よろしくお願い申し上げます

  • 車山→美ヶ原

    車山→美ヶ原に行く方法を教えてください。 お盆休みに2泊3日の予定で車山と美ヶ原を散策したいと思っています。 今のところ、一日目は車山を散策して宿泊し、二日目は美ヶ原を散策したいと思っています。 車はないので、公共交通機関で、車山→美ヶ原を移動したいです。 それぞれのアクセスを調べたところ 茅野or上諏訪駅←(バス)→車山 松本←(バス)→美ヶ原 はあるのですが、直接、車山→美ヶ原に行くことは出来ないのでしょうか? また、あまり遠くないので、タクシーで移動することも出来そうですが、 その場合どのくらい(距離と金額)かかるんでしょうか?

  • 美ヶ原周辺

    所用で松本へ行くので半日だけ観光したいと思い、ビーナスライン、美ヶ原方面へ行こうかと考えています。 中央道を西から行くので、岡谷ICで下りて国道20号、142号を通って和田峠からビーナスラインに入り美ヶ原美術館まで、とりあえず岡谷ICからここまでの所要時間はどれくらいでしょうか? 次に王ヶ鼻へ行きたいのですが、ビーナスライン側からだと山本小屋に車を置いて歩くことになりますよね。徒歩どれくらいかかりますか?王ヶ鼻への最寄の駐車場は美ヶ原高原自然保護センターのあるほうですよね。そこへ車で行くとなれば美ヶ原美術館から北へ回って行くことになると思うのですが、その所要時間はどれくらいでしょうか?車を回してるくらいなら山本小屋から歩いたほうがいいのでしょうか?そのほうが高原を満喫できるのでしょうが、時間に制約があるので時間を優先したいと思っています。 それから、その山本小屋及び自然保護センターから松本市内までの所要時間はそれぞれどの程度でしょうか? また、これら以外にお勧めのルートはありますでしょうか? 5月後半の土曜日の午後を考えています。よろしくお願いします。

  • 長野駅と美ヶ原高原美術館

    9月の土日に東京から長野に旅行に行く予定です。 1日目は長野駅周辺に用事があり(これが主目的です)、20時過ぎまで滞在する必要があります。 2日目はフリーなので、美ヶ原高原美術館に行きたいのですが、どのように旅程を組むか迷っています。 ・東京から長野へは新幹線や特急を利用 ・美術館まではレンタカーを利用(直通のバスがなさそうなので) ・普段は市街地のみで山道を運転しないため、多少大回りでも安全なルートを通りたい ・可能であればビーナスラインを利用したい 出来ればJR往復とホテルのパックを利用したいのですが、長野駅から美ヶ原をレンタカーで往復するのは大変そうなので諦めました。 また、松本から美ヶ原に行くとしても、長野と松本を往復するのは無理がありますよね・・・。 やはり、東京⇒長野(宿泊)⇒松本⇒美ヶ原⇒松本⇒新宿、が無難でしょうか。 松本からのルートはR67~R283~R460ルートと長野自動車道~R142のルートが出てきます。 後者のルートの方がビーナスラインを長く通りますが、前者のルートでも高原ドライブは楽しめるものでしょうか。 運転が楽な方がいいので、長時間のドライブを求めていません。 東京⇒上田⇒長野(宿泊)⇒上田⇒美ヶ原⇒上田⇒東京、も考えたのですが、松本方面より道が細くて危険、という情報を見たので不安です。 周辺に詳しい方、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 車山~美ヶ原

    19日に車で 車山へニッコウキスゲを見にいこうと思っています。 麓あたりがそろそろ見ごろのようですが 車山の後 美ヶ原の山本小屋まで車で移動して 王が鼻まで歩きたいと思っています。 なので 車山での時間が限られます。 車山肩に10:30ころ到着して  ニッコウキスゲを堪能できるコースを教えてください。 山本小屋には 2時頃に着きたいです。 よろしくお願いします。 宿泊は松本です。

  • 松本方面から白樺湖

    松本IC又は梓川SAから松本トンネル、三才山トンネルを通って道の駅美ヶ原高原美術館、ビーナスラインを通って、霧ヶ峰経由で白樺湖に行く予定です。 どこにも立ち寄らないと仮定して、所要時間はだいたいどのくらいでしょうか? 日にちは8月15日、松本IC14時30分頃の予定です。 当日は諏訪湖の花火大会がありますが霧ヶ峰あたりも影響ありますか? 松本からの所要時間がわからないため、なかなか計画が立てられません。 時間があれば松本城にも寄ってみたいと考えています。 松本、諏訪湖、白樺湖周辺に詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 美ヶ原への秋の道路

     お世話のなっております。11月の25日頃に、美ヶ原高原に自動車で行きたいと思っております。  松本市内から入り、高原を目指したいと思っております。しかし、美ヶ原高原への道は、確か冬季は路面凍結のため、通行禁止だった記憶があります。何月から進入禁止かご存知の片がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。  また、上記の時期に仮に通行できるとしたら、やはり、路面が若干でも、凍結していて危険なのでしょうか?時間は夕方前後に美ヶ原の頂上に着き、夜前には松本市内に戻ってくる予定です。車はカローラです。あわせて教えていただけますと幸いです。

  • 信州旅行(上高地、松本、美ヶ原高原)のお薦め!

    来週、2泊3日で東京から車で信州に家族旅行をする予定です。宿泊先は2日とも休暇村「乗鞍高原」ですが、今回は祖父母も一緒に行くので、 1日目は、諏訪~白樺湖~美ヶ原高原~乗鞍高原(休暇村) 2日目は、休暇村~上高地を散策~休暇村 3日目は、松本市内を観光(松本城etc)~帰路 と言うプランを予定しております。 そこで、教えていただきたいのですが・・・ 何分、信州方面は初めて行くので上記のプランで時間的(車の移動等)に無理が無いか教えていただけますでしょうか? また、上記のプランの中で (1)お薦めのスポット (2)お薦めの食事処(特に2日目と3日目の昼食) がありましたら是非教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。 なお、今回は「上高地」をメインとしておりますので、乗鞍高原は省略してしまいました。乗鞍高原も捨てがたいのですが3日間も山では年寄りがいるので止めました。

  • 上高地→松本の渋滞は?

     9月22~24の3連休のいずれかの日に松本経由で乗鞍スカイラインに行こうと計画しています。  途中に上高地があるので、渋滞を避けるために早朝に到着するつもりです。  その帰りなのですが、2時頃現地を出発して松本方面に向かう場合、やはり渋滞に巻き込まれてしまうものでしょうか。  上高地帰りの観光客が多く、松本方面へは大変な渋滞になるとの話も聞いています。  例年の様子をご存知の方に、ご教示いただければありがたいので、よろしくお願いいたします。

  • 松本駅→白馬駅までの所要時間(自動車)

    こんにちは。 松本駅→白馬駅の自動車での所要時間を知りたくて質問させていただきます。 今週末白馬に行くことになりました。 八王子からあずさで松本駅まで行き、そこから車で白馬に行く予定です。 私は乗り物酔いしやすい(特に自動車は酔いやすい)ので、本当は松本から白馬まで行きたいのです。 しかしなんせ同行するのは会社の上司で、そのルートも上司が決めたので(会社の車がある営業所が松本にあるらしい)、私の乗り物酔いでルートを変更していただくのも失礼なので、従うことにしています。 ただ、せめてどれくらいかかるのかを知っておくだけである程度気持ちに余裕が出来ると思い、こちらに質問させていただくことにしました。 どなたか、松本駅→白馬駅までの所要時間を知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えていただけませんか? よろしくお願い致します。