• ベストアンサー

海外での使用について

アイフォンを海外で使用する場合、 設定が必要ということですが(auで買いました) ラインはどのように設定しても、 一日3000円ほどかかるのでしょうか? 海外の空港から国外へのやりとりや、 海外で外出先などでラインをする場合も それくらい一日かかるでしょうか? 分からないことだらけですいません;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

基本を書きます。 スマートフォンを利用する場合は、通信の方法が2つあります。 ひとつは電話やネット通信に使うauなりドコモなりの電波塔とやり取りする通信で、電話代やセット接続料(通常定額)として電話会社から請求がくるものです。 もうひとつは無線LANやWifi(公衆無線LAN)と呼ばれるもので、自宅や会社のLANにつないでネットに入ったり、お店やホテルで無料や有料の無線LANに接続してネットに入ったりするものです。 日本国内だと、無料のwifiがほとんどなく、スタバやマック程度しかありません。そのため、電話会社の電波を使ってネット(LINEを含む)接続しているのが一般的だと思います。その代わり月単位で5千円程度の定額になっているはずです。 これと同じこと海外でしようとすると、その国の電話会社の電波塔を借りるということになります。これを「国際ローミング」とよび、海外の電話会社の設備を利用した分の料金とその支払い代行手数料を足したものがauやドコモなどの、自分が日本で利用してる電話会社から高い金額が請求されることになるのです。 また、ネット接続も1日あたりの定額制で高い金額に設定されています。 そのため、海外では無料のwifiを利用してLINEなどを利用する、というのが一番安い方法になります。 iPhoneに関して言えば、飛行機モードにした上で、wifiだけONにして利用すれば国際ローミング代を一切払う必要はありません。 ただし、wifiの設定は都度都度行う必要があるのと、wifiに接続するためのパスワードが必要な場合があり、それはお店やホテルのフロントなどで確認する、という手間も発生します。 これを避けるには、他の方が書いておられるように日本からポケットwifi(またはポケットルーター、mifiともいう)を借りて常時一定の設定で使い続ける方法もあります。 また、現地で電話通信をしたい、または日本からの電話コールを受けたいなどの場合は、もう少し別の設定が必要になります。 単にLINEを使いたいだけで、良く分からないならポケットwifiを利用してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

Lineであれば、海外ダブル定額を使用すれば24.4MBまでは1980円、それ以上は2980円/日ですね。 参考 海外ダブル定額 http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/kaigai-double-teigaku/lte/ 安価に済ますのであれば、海外ダブル定額を使用するよりも海外WiFiレンタルのサービスを使用した方がお得です。 一日千円以下で使用できるものも多数あります。 一例: http://www.globaldata.jp/ http://townwifi.com/ 価格.comでの比較 http://kakaku.com/mobile_data/world-wifi/ 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まあ、設定しないと、もちろんお金がかかりますよ。 金額はやっはり通信量によって決まるんじゃん。 詳しい情報あらかじめ、auhへ聞きに行って見たほうがいいと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au系格安スマホの海外での使用

    現在使用しているソフトバンクのガラケーを格安スマホに変更したいと思っています。使い方は、音声通話とSMSがメインです。データ通信は使っていませんが変更後は外出先での「乗換案内」、「地図・ルート案内」、「予約」等を使ってみたいです。 変更先はネット上で繋がり易いと言われているau系(uqモバイル、maineo-auプラン)を考えています。私なりに調べてみましたがいくつか不明の点があります。私の理解不足もあると思いますが素人が分かるように教えてください。 1.海外での使用(音声通話)について ネットでは、「auの音声の3Gバンドは特殊なCDMA2000方式なので、海外では使用できない」とありました。一方、auのサイトでは「海外使用は可能」な説明があります。結局、使えるのか使えないのか判断できません。 2.au系格安スマホの音声通話を海外で使う au系格安スマホの音声通話を海外で使えるのであれば、どのような方法があり、具体的にどの部分を押さえれば良いのですか? (通信会社のサービス内容、スマホの機種・機能、使用する海外の地域等) 3.電池交換 長く使いたいので、au系格安スマホのうち、自分で電池交換ができる機種はありますか?防水対応の機種の場合では?

    • ベストアンサー
    • au
  • アイフォン3G海外での使用。通話費を抑えるテクニックは?仕事の関係で海

    アイフォン3G海外での使用。通話費を抑えるテクニックは?仕事の関係で海外にアイフォンを持っていくことが多いですがいつも高額の通話費に悩んでおります。ウェブサイトや他のアプリは極力使わないようにしており、最低、電話の受信、メールの受信のみにしているのですが。 それでも知らない間にデータのやりとをしているのか通話料が高くなります。 あまり必要ないデータやり取りを止めて通話費を節約したいのですが、具体的にどのように設定すべきか?経験のある方、詳しい方に教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • LINEを海外で使うとき・・・

    今度友人とフランスに旅行に行く予定です。 つかっているスマホはauのXPERIAです。 そこで質問なのですが、海外でLINEを使うとき、ホテルやカフェなどの無料wi-fiを使えば、料金というのはそんなにかからないのでしょうか。国外なので通信費などがやはりかかってしまうのでしょうか。 ローミングの設定をする云々は聞いたのですが、よく分からなくて・・・知識がなくてすみません。どなたかご存知の方がいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • ライン使用について

    スマホ初心者です。 宜しくお願いします。 海外で買ったシムフリー携帯に海外のシムを入れてラインをしています。 ラインを始める時に認証時に日本(AU)携帯の番号を登録しました。 この場合AUに何らかの請求が来ますでしょうか? 海外ではワイファイがある所のみライン使用です。 また日本に帰った時この携帯にAUのシムを入れてラインをしようと思います。 AUではパケ放題など入っておりません。 電話の着信、受信とCメールを使用する位です。(使用できるのでしょうか?) 日本でもワイファイのある所のみラインを使用するつもりですが この場合のラインを使った為の通信料など発生しますでしょうか? 初心者でおかしな文面が在るとは思いますがお答えいただければありがたいです。

  • 携帯の海外での使用について

    AUのGRATINA 4G KYF31という機種を使っています。海外(ハワイ)で通話とSMSのみを利用するときは、データローミングをオフにしておく以外に必要な設定はありますか? また、SMSの送信に100円以上の料金がかかることはありますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 海外にいる彼とLINE…

    海外にいる彼とLINEで連絡をとりあっているのですが、彼はWi-Fiを使って送ってきて、私はパケット定額制なのですが、この場合、どちらも完全に無料で使用できるのでしょうか? 通話や画像などもLINEでやり取りしています! それから、S!メール(MMS)通信料が先月は100円位だったのに、今月は1000円近くになっていました… 何をしたら、この金額は上がるのでしょうか? 分からないので教えて下さい!!

  • 海外に行く時のdocomoの設定について

    前回の海外旅行で2万円のパケット代を支払ったので、改めて、docomoの設定について教えてください。 機種はdocomoのGalaxy sc-05gGで、現地(韓国)でネットやメール、LINEを使います。接続は空港でWi-Fiレンタルをして、後は空港無料Wi-Fi使用予定です。 (1)docomoのサイトや他のサイトを見たのですが、どれも「データローミングをオフにしてください」とありますが、前回の渡航からずっとそのままオフだったようです。特に使用に支障はなかったのですが、これは日本国内でもオフのままでよいのでしょうか!? (2)海外に行くにあたって、他に、モバイルデータや通話モード設定、機内モードなどありますが、こちらはそのままオンでよろしいでしょうか? (3)ラインの電話は海外から日本にかけても無料なのでしょうか!? 今度はもう不必要なお金を払いたくありません。どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • docomoの海外(グアム)使用について

    グアム旅行にいつも使用しているドコモの携帯電話(F-01b)を持って行こうと思っています。 この機種がグアムで使用出来ることは、HPなどで確認出来ました。 iモード利用料などは高いようなので、メール受信設定などをして工夫してみたいと思っています。 ところで、日本から私がグアムに居ることを知らない人が私に電話を掛けた場合、普通なのですか? グアム(海外)(日本国外)に居ることが、電話を掛けるだけで分かるものなのでしょうか? 「今、どこにいるの????」なんて質問を毎回されるのは面倒なので・・・。 携帯に詳しい方、ご教示お願い致します。m(_ _)m

  • ヨーロッパでのスマホ使用

    こんにちは。 海外旅行先でスマホを使用する場合、そのままの設定では莫大な請求がくると聞いて質問させて頂きました。状況は下記です。 (1)空港にて待ち合わせの為のメールを数通受信のみする際、SMSは無料でしょうか? キャリアはdocomo・国内パケ放題には入っています。相手は海外携帯を持っています。 (2)多くの空港には無料でwi-fi可のスポットはあるものでしょうか?例えばドイツの空港。 上記のSMSまたはLINEで数通のやり取りができればよいのですが・・ (3)現地ではそれ以外にネット検索をする場合、主にwi-fi無料のホテルでと考えていますが 日本語ページは問題なく見られるのですよね・・・?(初心者質問申し訳有りません;;) (4)道中で主にネット検索に使用するなら、無料wi-fiをレンタルするのと、海外パケ放題に申し込んでおくのではどちらが安上がりでしょうか? (5)色々調べて、機内では機内モードON(LTE、データをOFF)にと分かりましたが、現地到着後もそのままにしておけばお金がかかることはないでしょうか? もしもwi-fi無料を使用する場所でのみwi-fiをONという形でしょうか? 長々とすみません・・・あまり専門的な用語に詳しくないので、分かりやすく教えていただけないでしょうか・・?

  • LINEでの海外使用時の通信費について

    先ほど投稿したのですが ちょっと内容がわかりづらかったので再度書きなおして投稿させていただきます。 海外でのLINE自体の使用料は無料ですよね。 調べてみるとLINEを使うためのインターネット接続料は発生するとのこと。 私はauのパケット定額プランを利用しているのですが ホテル内だけでWi-Fiを使ってLINEをする場合 料金はどうなるのでしょう。 そしてWi-Fiを使った場合 その他アプリ(フェイスブックなど)はどうなるのでしょう。 LINEとは違うので Wi-Fiを使ってもやはり料金は発生するのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 新しいインクを入れ直しても、インクを検知できないエラーが発生しています。印刷ができない状況に困っています。
  • お使いのブラザー製品DCP-J987Nで、新しいインクを入れ直しても、インクを検知できませんというエラーが表示されます。
  • DCP-J987Nで印刷をしようとすると、新しいインクを検知できませんというエラーが発生し、印刷ができません。
回答を見る