• 締切済み

社長の器ではない私なのに。

私は43歳の女性です。(二人姉妹の次女) ずっと父親の仕事を手伝ってきました。(姉も) 結婚して主人も手伝ってくれています。 父が高齢になり、社長交代の時期・・・・ 本来なら姉の旦那さんが社長になるところ・・・ 最近までそのようになっていたのに、突然私に話が。 建設業なので、現場の顔である姉の旦那さんもしくは主人でなければと思います。 それなのに、父親の仕事を理解しているのは私だということで。 私には自信がない。 お客さんに対応することも人前で会社の代表として話すこことも、従業員をまとめていくことも。 身体や態度はでっかくても、心臓は蚤の心臓です。 こんな気持ちではやっていけないと思うのに、交代時期は目の前・・・・。 どこにも思いをぶつけられず、逃げ出すこともできなくて 何から始めたらいいのかもわかりません。 どうしたらよいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.7

その他の意味のない同情的な回答とは別に、真面目に回答します。 自信の有無は議論の対象ではありません。 自信家な人間であったってなかなか会社経営を引き継ぐことに自信など持てません。 でも、これから100%自己責任思考で、人の何倍も努力して、成長させるという覚悟がないなら、やめた方がいいです。 もしくは、旦那が期待できるなら社長をやってもらうか、他。 起業するなら、あまちゃんだろうがなんだろうが勝手にやってくれと言って終わりですが、 零細企業を引き継ぎ発展させるのは本当に大変なことです。 ほぼ社長次第の力量次第ですから。 ハードワークなんて苦にもなりません。24時間、不安とストレスに苛まれます。成功したって永遠に不安です。 社長は孤独です。 しかし、社長には、自分次第でビジネスを発展、料理させて未来を描くチャンスを与えられています。 それがあなたにとって臨むものでなく、本当はやりたくないのにやらされたと被害妄想に陥る可能性があるなら、やめた方がいいです。 意欲の低い人間が、余裕のない零細企業を引き継ぐと、ますます悪化させ不幸を招く可能性が高いです。 また、そこそこ自信のある私でも、将来性のない年商数億の借金だけの零細企業なら、引き継ぎません。 廃業した方がいいと感じる企業も少なくありません。 私には、会社の事業も状況もわかりませんので、なんとも言えませんが、経営者は楽ではありません。 あいさつだとかふざけた同情ではなく、覚悟決めてやれるかどうか自分で決めたらやることです。 最後に、1つだけ。 覚悟して引き継いで、うまくいかなかったとして、最悪どうなりますか?よーく考えてみてください。 そうです。ただ倒産して、いちからやり直すだけの話です。 日本は恵まれていて、努力家の夫婦合わせて年収600万以上稼ぐなんてわけないんです。 失敗したって死ぬわけでもないし、たいしたことないんです。 それを受け入れる覚悟があるならやりなさい。 自分で決めなさい。

runaruna1
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.6

#1です。 勘違いしないで欲しいのは、4人(質問者さんとご主人、お姉さん夫婦)で協力して会社を運営するのはいいのですが、社長になったからにはご主人もお姉さんもお義兄さんも部下です。 部下の話をよく聞く必要はありますが、最後の決断と責任は社長です。 極端な話、ご主人とお姉さん夫婦と意見が対立しても「絶対に会社のためにはこれがいい」と思うことがあれば、それを押し通す度胸も必要です。 また、余談ですが会社というものの最終的な意思決定機関は「株主総会」です。 多分、現在はお父様(とお母様?)が大株主だと思いますが、先々株をどうするかは重要なことです。 同属企業においては、社長は最低でも過半数、できれば2/3超、理想は3/4超の株を先々は保有してください。 それが難しいのであれば、本当に分社してお姉さん夫婦には独立してもらうという選択肢も視野に入れたほうがいいでしょう。 もちろん後継社長が能力不足で会社がおかしくなるケースもありますが、お家騒動でおかしくなる会社も多いです。 お家騒動が起きた会社って、従業員や取引先はすぐに気がついて会社の評判が悪くなります。 姉妹喧嘩をしてもいいけど、お家騒動にはならないことを気をつけてください。

runaruna1
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

 だいじょうぶ  社長の仕事はただ決断することだけです。つまり会社の命運はすべて社長の舵取りにかかっているということです。  でも、すべてを理解し、いい決断をするということができる人はいません。  なので、どんな組織にも右腕、あるいは番頭といわれるベテランが社長の直下にいます。  はじめはその人から細かな話を聞いて、少しずつ社長業を身につけていく。(決して元社長や知り合いの話に振り回されないように。)  もしベテランがいなかったら、みんなの前で「手伝ってほしい」というメッセージを出して、分からないところは現場に聞けば良い。 「こんなとき、これまでどうやっていたの?」  会社の全責任は社長にある。ということは社長を支えない連中は会社の消滅でツケを払うことになる。だから分からないことは分からないといって、素直に組織の動きに竿ささないようにしながら毎日社長業を勉強し、それから少しづつ自分の考える理想の実現に向けて舵を切れば良い。

runaruna1
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございます。 皆様からのアドバイスをいただいていろいろ考えてます。 自分一人では何もできません。 みんなの力を合わせて会社を成長させていくという気持ちで、 みんなが力を貸してくれるよう、私という人間をレベルアップしていかなければいけないと思いました。 頑張ります。 ありがとうございました。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.4

おとうさんがあなたを指名したということでしょうか? ”父親の仕事を理解しているのは私だ”----次期社長が前社長のやり方をそのまま引き継がなくてもいいですし、社長は広い視野を持つことのほうが重要でしょう。 お父さんの元気なうちだけあなたが社長やって、そのうちお兄さんとご主人にも代表権もつ役員(CEO、副社長)になってもらうとか?

runaruna1
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます。 親子だけに、性格が似ているところがたくさんあります。 だけど、真似したくないところもいっぱいあります。 姉夫婦と旦那と四人で一緒に考えていかなくてはですね。 ありがとうございました。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.3

社長になれる自信が最初からあるヤツは 絶対に間違いを犯すと思う。 だからないのはむしろ正常。 最初にやるべき事は挨拶。 「おはようございます」 これを姉の旦那さんやご主人にも言ってもらう。 質問者がどう言うかは自由。 後は出来るだけ元気で 破滅的あるいは感情的な状態にはならないこと。 王様は人より賢くある必要は無いが 間違いを認める事と みんなをたきつけること。 これは必要。 後はゆっくり身につける。 決してあきらめない。

runaruna1
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございます。 父親譲りの感情的な性格は封印して・・・ 元気でいること、間違いを認められる素直な気持ちになること、 決して感情的にならないこと・・・ そして、挨拶! 一つずつ、ゆっくりと・・・あきらめず、がんばります。 ありがとうございました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 不思議なモノで、肩書をもらうと、その風格になっていくモノです。  1議員が総理ななるとそれらしくなってきたり、1相撲取りが横綱になるとそれらしくなってきたりしますね。  -----------  逃げられないなら、やるしかないです。  別に「理想の社長」にならなくても良いので、目の前の課題を1つ1つ地道にクリアしていけば良いと思います。  とりあえず、一番出来る職人さんがいると思うので、その人を中心に回して(何かあったら相談)、自分は裏方に徹すれば良いかと。

runaruna1
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございます。 読ませていただきながら、熱いものがこみ上げてきそうです。 少人数ながら従業員を抱え、決して順調な売り上げをあげている経営とは言えない小さな会社。 いつ潰れてもおかしくない・・・ そんな会社の責任がすべて自分にのしかかってくるようで、 従業員の統制をとらなきゃいけない、そんな思いが私自身を押し潰す。 ちゃんとした社長にはなれないけれど、 目の前の課題、問題を一つずつ、自分だけではなくみんなで考えながらがんばります。 やるしかないですものね。 ありがとうございました。

回答No.1

質問者さんを後継者に指名したのは、現社長(お父さん)でしょうか? それともお姉さん夫婦やご主人の意向でしょうか? どちらにしても、お姉さん夫婦やご主人の理解無しには社長は務まらないでしょう。 その上で・・・・ 多分、お父さんはカリスマ性があってワンマンでやられていたのではと想像します。 残念ながら、後継者は誰であっても(仮にお義兄さんやご主人やお姉さんでも)そんなカリスマ性やワンマンでやれることはありません。 したがって、まずは普通の会社にすることを目指してください。 現場の責任者であるお義兄さんやご主人の権限と責任、お姉さんの権限と責任をはっきりさせてください。 それで出来れば週に1回、最低でも月に1回は4人で会議を開いてください。 その上で3人の報告などを基にあくまでも誰に肩入れすることも無く、冷静に「会社のため」や「お客さんのため」にどうすればいいのかを判断して、3人に指示してください。 「身内だから上手くやっていける」なんていうのはありません。 逆に身内だから上手くいかないことも多々あります。 誰にも悪意がなくても、それぞれが勝手に動けば会社はおかしくなります。 あくまでも3人を束ねて動かすのが質問者さんの仕事です。 また、先々のことを考えるとお姉さん夫婦には独立してもらうことを検討したほうがいいかもしれません。(別に喧嘩別れするのではなく、暖簾わけのようなことです。) そのためにも、上手に仕事を分担してお姉さん夫婦が独立できるように考えるのも必要かもしれません。

runaruna1
質問者

お礼

アドバイスをいただきましてありがとうございます。 父親と顧問からの話でした。 ご想像の通り、父親はお客様の受けもよく一代で築き上げた実力があると思います。 仕事に対する姿勢とか、お客様に対する対応は私から見ても完璧です。 そして、最強のワンマンです! 私もその性格を多少なりとも受け継いではいますが・・・ 一人では何もできない。 四人で話し合いながら前に進んでいかなきゃですね。 一人じゃないから・・・ 四人もいますものね。 自分の悪い性格を抑えて、謙虚な気持ちを持ち成長していきたいと思います。 今はまだ何から始めたらいいかわからないけれど、皆様からのアドバイスをいただいて元気が出てきました。 背中を押していただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は器が小さいのでしょうか‥。

    私の家は、会社を経営しています。 私の姉妹はすべて女であるため、昔から長女が養子を取り、長女の旦那になる人に会社を継いでもらうといった家族の方針でやってきました。 しかし、いざ長女が結婚といった時に、旦那さんになる方が強く反対し、親が2・3度頼みこんだのですが、結局継ぐ事はしませんでした。 とても深く悲しんだ両親を見て、両親にもぉこんな思いはさせたくないと、私の結婚する相手には会社を継いでもらいたいと、私は都会で働いていた仕事を辞め田舎に帰り、自分家の会社でまず自分が知る為に会社に入り、率先して会社関係の付き合いにも参加しました。そこは、やはり社長の娘という事もあり、やりずらかった事もたくさんありました。 そんなこんなで、私も旦那と出会い結婚し、旦那も無事今年の4月から公務員の仕事を辞め、会社を手伝ってくれる事になりました。 ここまで来るのに、決して簡単だった訳ではありません‥結婚までの道のりも幾度かもめたりもしました‥ しかし結果、公務員を辞め、会社を手伝う決断をしてくれた旦那には頭が上がらない程感謝しているし、それと同時にこれからのリスクの大きさにも不安で一杯です‥。 普通ならこれから自分達が精一杯頑張っていけばいいだけの事ですが、姉夫婦と何らかの接触がある時に、片隅で会社を放棄した事に対し、ゆるせない部分があったりするのか‥?!そのため、姉夫婦に対してシビアに物事をみてしまい、頭にくる事が多々あったりするんです‥。 実際姉はきちんと社会で働いた経験がなく、社会人としての行動に疑問に思う事が多々あったりもします。何だか人として甘えきってる部分があるというか‥。 こんな感情になる私は人として小さい人間なのでしょうか‥器の小さい人間なのでしょうか‥。 どうゆう考え方になればもっと大らかになれるのでしょう‥血の繋がった姉妹なのだから、これからも仲良くやっていきたいのです。 どのように私が努力すればよいのか??何かアドバイス頂ければ幸いです。

  • 社長の意図がわからず悶々しています

    主人が開業する予定で、その相談を私の勤務先の社長に相談していたら、『独立したら旦那さんが大変になる。忙しくて経理をやる暇もなくなるから、妻のあなたが代表になって旦那さんが仕事に集中できるようにサポートするのが一番だよ。』と言われました。収入に不安を漏らしたら『もちろんそれは形だけで、うちの仕事は今まで通り続けて。ただ、雇用関係にはないから給与じゃなくて外注費って名目で支払うね。』とも言われました。『給与は今まで通りの額ですか?』と聞いたらそれは難しいって。意味わかりません。夫婦揃って会社辞めてデメリットしかないじゃないですか?! 会社立ち上げ時から一緒に働いてきて、人間的に社長を信用していましたが、それを聞いてからは不信感しかありません。社長がどんな意図があってこんなことを言っていると思いますか?私は、私のことを辞めさせたいとしか考えられず悶々しています。

  • (長文)家業での家族間トラブル

    初めまして。実家の家業を携わって4年になりますが、家族間トラブルが絶えず精神的に弱ってしまい、皆さんのご意見を伺いたくて投稿しました。長文になりますが、よろしくお願いします。 背景としては、祖父の代から続く会社で、父が会長、長女が社長、母が専務として会社に在籍しており、私は、実家とは全く関係ない会社で会社員として働いていましたが、4年前転職をする際、実家の会社が全国展開してゆくタイミングと重なり、全国各地になると姉1人では大変となり姉のサポートをするということで家業に就職することになりました。小売業をしているので、土日が通常は出勤となりますが、販売員として携わるわけでもないですし、結婚をしていて夫が土日は休みなので、土日は出られないという条件のもと転職先を直前で断り、家業に就きました。 また、私は三姉妹の三女なのですが、次女は家業に携わっておりません。次女のみ独身でもある為、嫁にいった私と結婚をしている姉で結託し、財産が自分にめぐってこないことを心配し、後から家業に就いた私を面白く思っていませんし、大学中退、就職しても仕事が長続きしない次女が家業に携わることを父が許していません。逆に、私は、父に一番可愛がられているらしく(みんなに言われるので、、)、次女はそれも面白くないようです。ただ、反面私は母と昔から折り合いが悪く、様々な暴言を吐かれています。母は何かというと父に、私には甘く次女には厳しいと文句を言います。 家族の中で父は、絶対的な権限をもち、誰も逆らえません。姉が社長とはいえども、仕事の主導権は実質は父と母が握っています。 その様なドロドロした中でも、全国展開をした結果、各地を廻らなければいけなくなり姉1人の力では、それが難しい為、私と手分けをして各地を廻っていたので、私の主張も聞いてもらえました。両親も私の意見に耳を傾けました。 お恥ずかしい話ですが、社長の姉は、息を吸うように嘘をつき、都合が悪いことを上手にごまかす人間性です。レジ金からお金をとったり、都合悪いことを父から追求されると私や、スタッフのせいにしたりと。(全国展開したタイミングで、姉と私は首都圏に出てきた為、細かい仕事の動きが父母は把握できなくなりました)反面私は生真面目すぎる性格で、姉の言動で問題が起きた時には、私が父に報告をし、父からの信頼はありました。 ところが、2年前に出産をした途端、雲行きがおかしくなりました。子供ができて、地方を廻ることができなくなった為、一番近くのお店に入るだけという仕事になったのですが、何故だか仕事をしていないというイメージが父母のなかでできあがり、私批判がひどくなりました。それでも、少しは役に立ちたいと、繁忙期は主人に預けてお店に出たりしていたのですが、感謝されるどころか、月の半分は土日を出るようにと要求され、それが出来ないことを伝えると、それができないなら会社を辞めろと父に言われました。 また、タイムカードを押すようにも要求され、全て行動を管理されるようになりました。 姉は、、平日はたいして店にでなく、土日も顔だけだしたら帰るなど、私よりいい加減な勤務なのに、社長だからということと、口が上手いことで父母はそこまで仕事をしていないと思っていません。逆に私は、毎日真面目に、娘を保育園に預けられるマックスの時間まで仕事をしています。なのに、疑われてタイムカードも身内なのに一人の従業員のように扱われることが納得できません。 私は三姉妹の中で、もともと母とあまり連絡をとらないのですが、それを良いことに私は、家族の中で土日どころか平日も仕事をしていない、姉の手助けになっていない、私に姉が言いたいことが言えず遠慮しているなど全て悪者になっていました。また、交渉ごとなどで、姉に頼まれ、保育園に都合をつけて地方に行ったことも、姉は忙しいのに、そもそも私が1人ですれば姉は疲れないとか、時には私は行ってないことになっていたりします。 長女に聞けば、次女が妬んで言っていると言われ、次女は姉が◯◯と言っていたといい、完全に孤立した状態です。長女は私に味方してくれている発言をするのですが、先日も従業員の大きなトラブルがあった際、何故かいつのまにか全て私のせいになっていました。私も関わっているが、姉も関与していることで、トラブルに発展させたのはむしろ姉の方です。 もう誰を信じてどうしていいのかわからなくなりました。家族でこんなにドロドロしないといけないのかわかりません。子供を犠牲にして自分なりに一生懸命やってきて、結果もだしていますが、評価されず要求を高まるばかり。家業ということで、ある程度自由がきくことを考えたら濡れ衣をきせられても、過小評価されても耐える方がよいのでしょうか?30歳をすぎているので、今更一般企業で雇用される自身もなく、、、。みなさんのご意見おきかせください。尚、考えが甘いとか、会社や社長批判など誹謗中傷的なご意見はお断りします。 あくまでも現状に悩んでいる私の立場でお答えいただける方のご意見を募集です。 よろしくお願いします。

  • 狭い事務所に社長と二人っきり...

    私は、従業員数名ほどの小さい建設会社の事務をやっています。 女性従業員は私だけで、ひとりぼっちの事務員さんです。 社長は、60歳前の普通の人なんですけど 月の半分くらいは現場作業に出かけて、事務所にいないのですが (私一人の時は、快適。他の従業員は、毎日全員現場) 仕事がない時は、する事がないので事務所でパソコンゲームに熱中するのです。 それに、何かにつけてかまってきたり話しかけられたりしてウザイ。 セクハラはされませんが(笑) 私は“狭い空間に二人っきり”でいるのが、苦痛で仕方ありません。 二人っきりの時って、気配が気になって仕事に集中出来ないんです・・・ 最近は、こんな環境がどうしてもイヤで転職も考えています。 就職難の時代にこんな事言って、わがままでしょうか?

  • 社長の尻拭いは仕事なのか?

    30歳男性です。従業員30名ほどの中小企業の総務を行っています。 総務の仕事は会社によってまちまちだと思いますが、通常どこまでやるのでしょうか? 僕はある飲食店のキッチンスタッフとして雇用されましたが、3ヵ月で店長になり、1年後に「事務に来てくれないか」と言われ承諾しました。 店舗は5つあるのですが、事務スタッフは僕の他に1人です。 その人は経理や労務関係の仕事を行っています。 僕はその辺りの知識に乏しいし、その人は1人で事足りているようです。 僕が行っているのは主に雑用です。事務としての業務内容についての契約は特に交わしていません。 社長は完全なるワンマンで、思いつきで生きています。 僕が行っている仕事は、 ・社長が個人的に聞くipodに曲を入れる ・社長が飼っている魚の水槽を掃除する ・社長が膝が痛い時には呼ばれて膝をマッサージする ・社長の愛人が飼っている犬のトイレシートを交換する ・社長の家に行って私物を片付けたり、私物を車まで運ぶ ・社長が自分でやりたいと言い出したブログの書き方を教える ・新店のオープンや店舗の引越しの際の部屋探しや契約、それに伴う解約と掃除 ・社長が勝手に決めた事を急に振られる(例えば社長が「仲の良い他の会社に料理を教えに行く事にした」と言うので、現役である社長が教えるのかと思っていたら、僕が教える事になっていたり)、 ・社長が決めた事を社長が覆した時に、社長の代わりに周りにその釈明をする(例えば料理講習会を開くと言うので受講者に案内をしたが、具体的に何をするか決まらずやっぱり中止する事になり、僕が受講者に弁明する)、 などなど、ほとんど社長の秘書というか、社長の尻拭いのような仕事で、正直げんなりしています。 とにかく社長は自分では何もしない・出来ないくせに誰にも相談なく、勝手にいきなりいろいろ決めて事後報告して来ます。 社長なので文句は言えませんが、それを計画性なく行う姿勢が尊敬できないし、結果失敗して、僕が尻拭いする事になります。その繰り返しです。 社長は基本的には愛想が良く外面も良いのですが、とても気分屋なので、社長の機嫌が悪ければ無視されたり人前で怒鳴られたりします。 社長がそんな性格なもので、ほとんどの従業員は半年から1年ほどで辞めてしまいます。 給与は手取りで年齢と同じ程度、週休2日で残業なし、と条件は悪くないように思いますが、1日の労働時間は10時間と長いですし、これまでの仕事より給料は低いのでそれほど良い条件でも無いように思います。 仕事が無くて苦しんでいる方が多い中(選ばなければ仕事はあると思いますが)、贅沢な悩みなのかもとも思いますが、通常『総務』とはこんな仕事まで行うのでしょうか? 社長にはワンマンでワガママな人も多いと思います。 大企業ならともかく、中小企業の雑務はどのように行われているのでしょうか? やはり従業員が社長の面倒を見ているのでしょうか? 一度遠回しに「尻拭いは嫌だ」と言ったのですが「それが仕事だろ」と言われてしまいました。 退職を考えていますが、僕が甘いのでしょうか。

  • 姉妹喧嘩。。。

    GWに実家へ帰省し、姉妹の子供を動物園へ連れて行きました。 私たち姉妹は3人姉妹、私は末妹です。 帰省する前から「仕事なので子供を預かって欲しい」と次女姉から頼まれており、その子供達を連れ動物園へ行ったのですが、途中、長女姉から電話が入り 「どうしてうちの子は連れて行ってくれないの!」と怒鳴られました。   前日実家に集まった際、私は次女の子供達に「明日は動物園に行こうね♪」と話していたのを長女姉とその子が聞いていたのですが「一緒に連れてって」とか何の言葉もなかったのであえて誘いませんでした。 (うちの長女姉は子供を人に預け、自分は遊びに出掛ける人なので)   私としても長女に頼まれていなかったし、GWは家族で何処かへ行くのだろうと思ったのであえて声掛けしませんでした。 しかし、怒り狂った長女の電話に「なぜ貴方に怒鳴られないといけないの?」と思った私。   これって私がおかしいんでしょうか? 姉妹とはいえ頼まれてもいない子供の世話まで私がするべきだったのでしょうか? 自分勝手な長女姉に腹が立っています。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。。。

  • 社長の息子の嫁は一緒働くもの?

    私の夫は親の経営している会社で働いていて時期社長です。 私と夫はもともと同じ会社で働いてて、職場恋愛でした。 付き合っているときに私が妊娠をして、それをきっかけに結婚、退職しました。 それから約10年働かずに専業主婦です。 子供は4人いますが、夫の両親には会社名義で車と家を買ってもらって(税金などの支払いも会社)、ありがたい事にお給料も手取りで40万と相場以上の金額をもらっているので私が働かなくても生活は余裕でできます。 大きな支払いがあるときは夫の両親に相談すれば出してもらえることが多いです。 こういうお金の話を夫の両親が他の従業員に話したらしく、裏で嫉みからなのか悪く言われているそうです。 女性の従業員が多いからなのか、夫へというより私へ対することが多いようです。 内容は、 ・なんで時期社長の嫁なのに働かずに専業主婦なのか ・社長から散々援助してもらってるのに全く会社に貢献してない ・社長の奥さん(夫のお母さん)は働いてるのにいつまで専業主婦のつもり? ・社長の息子(夫)は仕事ができないくせにいい給料を貰っていいご身分だね などです。 確かに夫はあまり仕事ができる方ではないですし、仕事の合間に抜け出して漫画喫茶などで休憩してるそうです。 でも、他の従業員と違って将来会社を継ぐというプレッシャーの中働いてます。 あと社長の息子なんて皆んなこんな感じだと思ってます。 そもそも働かなくても生活できるから働いてないだけです。 そんなに羨ましいなら自分たちも社長の息子と結婚すればいいだけだと思います。 社長の息子の嫁がいつまでも専業主婦だとやっぱり悪く思う人は多いのでしょうか?

  • 姉の事で困っています。

    先日もご相談させて頂きましたが的外れな回答が多々あり困りましたので再度ご相談させて頂きます。 やはり姉の事なのですが姉は3姉妹の長女で私が三女、次女もいます。 困っているのは長女です。 長女は他人に考えを押し付け自分の考えが全て正しいと思っている人です。 先日長女と次女が喧嘩になりました。 (次女は結婚しているが旦那が夜勤の為実家にご飯を食べに来ていた時の事) 喧嘩の発端は次女の子供(3歳と1歳)の食べ残し、食べ散らかし(床や絨毯に落ちた)を母親である次女が全て食べないといけないと言い出したのです。 食費も入れずにご飯食べる事は間違ってる、食べ残しや食べ散らかしが食べれないならこの家でご飯を食べるな!!食べ物なんて買うな!!と言ってきました。 実家で姉の家ではなく姉のお給料で食べさせてもらってる訳ではありません。 長女は無職ですが祖母にいつから働くの??と聞かれ「そんな事言うならおばぁちゃんが仕事持ってきてよ!!」と暴言をはいてきます。 姉は自由人で1週間いないとか数ヶ月いない時もありその時は平穏な日々なんですが… 私の部屋の2万円も消えました…

  • 訳あり。ご祝儀について

    皆様のご意見をお聞かせ頂けますか? 主人の姉(長女)の子供(甥)が結婚式すると姉(次女)から連絡がありました。 実は長女姉は主人や次女姉、サラ金に借金をしています。 細かく言うと主人に約100万次女姉に約500~800万 数十年前から度々お金を義母に借りていたと聞いています。 私と結婚する前の事なので最初は口を出しませんでした。 3年前に主人と結婚した時、義母と次女姉の3人で住んでいたのを 籍を入れる年の3月に長女姉が義母を引取ってくれ、その時に義母のもしもの為の 貯めた約300万と主人、次女姉が義母の為にと30万を渡していました。 しかし10月に義母が他界。葬儀の手続きを終え集まった皆が帰った後 長女姉に渡した全てのお金を借金返済に使ったと次女姉からTelがありました。 兄妹が集まった時は何も言わず葬儀代はあると思っていたので愕然としました。 お金がないから葬儀代を払えないと言い主人が次女姉と払うと言うので 私と大喧嘩です。納得いきません。 私のところは子供はいませんし作る予定もないですが その分老後の蓄えと頑張っています。 結局、長女姉を含め兄妹5人と割る型にしました。 主人、次女姉の借金も月々1万でも良いから返して欲しいといったらサラ金の借金返済と生活があるできない。旦那がもうすぐ退職だから退職金で返すと約束しました。…しかし 去年、退職しましたが2人に20万づつしか返せないと次女姉から連絡がありました。 その後、義母のお墓参りで会った際、私が初めて直接話(言い合い)し後日50万返済。 長女姉が借金した理由は子供(甥)の大学資金だそうです。それだけじゃない気もしますが。 その甥が卒業した翌年子供ができ籍をいれ今年結婚式をするから出れるかと次女姉から連絡。 私が許せないのは 甥も義母に100万借りているのに他界したからか何も言ってこない。 長女姉は借金をして返せないと言ってるのにパチンコを今でもしている。 元々、旦那さんのではあるが持ち家(固定資産)があるのに返済できないという。 借金の話が済んでいないのに式をあげる。 上記で分かる様に連絡は全て次女姉です。 私からみて反省しているとは全く思えません。 本当に反省しているのなら月々百円でも千円でも貯めて返そうという誠意がみえるはず。 …すみません。話がそれてますが ご祝儀を渡すのですが正直、上記の理由から出したくありません。 去年私の母が他界したので式に私はでないつもりです(出たくない) しかしどんな理由でも主人には甥ですので…。 皆様でしたらご祝儀いくら包みますか? もし夫婦で出席した場合は? 長文になり申し訳ございませんでした。 ご意見宜しくお願い致します。

  • 株式会社での親族の円満解雇の仕方

    株式会社で、主人の父親が社長、主人が専務で母と離婚して出戻りの主人の姉が事務所にいる会社ですが、 姉に円満解雇をして嫁に事務を任したいと社長は考えています。 しかし、退職を促すと憤慨して「辞めない」「内部告発をしてやる」と脅しをするようです。 社長も娘で今まで甘やかしていた上に、一言言うと罵声を浴びせられるのであきらめています。 しかし、すでに83歳の社長は今後が心配で息子夫婦に任せたい思いです。 お金で済むことなら退職金として払ってでも辞めて欲しいのですが話し合いも受け付けません。 会社にとって必要な人材ではありません。 どのようにすれば円満に解決できるでしょうか。 姉は嫁と仲良く仕事をすることは無理な性格です。 姉に持ち株はありません。 社長は、姉が辞めないなら事務所を改造して部屋を嫁と別にしようかと思案しているようですが、 嫁の私は、別室にいなきゃならない状態で仕事はやりづらいです。仕事も一人で十分なので。 私はもう会社にタッチしなくて良い気持ちですが、社長が高齢であり、これからは若い息子夫婦が切り回さないと。と、 取引先などそれも許されそうにならない状態です。 どうしたら良いかアドバイスをお願いします。