• 締切済み

ウィンドウズ8、ハードウェアの安全な取り外し?

カメラの写真データをUSBケーブルでPC本体に取り込んだ後、以前のようにハードウェアの安全な取り外しを行おうと思ったところ全くわかりません。エクスプローラーを「通知と表示」にしてもアイコンがどこにも出てきません。どうしたら安全に取り外しができますか? カメラとPC本体はつながったままですが、無理やり抜いてはだめでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

Win8をクリーンインストールで使用していますが、普通に取り外しできますよ。 1.タスクバー右側の▲を押して、USB端子のマークを右クリック。 2.「エクスプローラー」で「コンピューター」を表示すると、通常時に未割り当てのドライブレター、末尾もしくはそれに近いドライブとして表示されていませんか? 表示されているハズなんですけど。 表示されていたら、「エクスプローラー」からそのドライブをクリックすると、ウィンドウ上部に「ドライブツール」というタブが現れます。これの下の「管理」をクリックして、「取り出す」をクリックです。 どちらか出来ませんか? また、取り込み前に「エクスプローラー」で「コンピューター」を表示すればドライブとして認識されているけど、取り込み後に消えるのであれば、そのまま抜いて構いません。とり込み終了時に切断されているからです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.3

> カメラとPC本体はつながったままですが、無理やり抜いてはだめでしょうか? 全く心配ないと思います。 理屈から考えれば納得いくと思いますが、カメラの本体からUSBケーブルでPCに繋いでいる状態ですね。 カメラから、PCへ一方的に情報(データ)は流れるだけでしよう。 いつ切っても不具合は起こらないと思います。 小さなやり取りはあります。 しかし、データの損失はPC側に起こるだけで、カメラ側には発生しないと思います。 PC側での損失であれば最悪やり直しが効きます。 損失が怖いのが、Read/Writewで、特にWriteの時のファイルの終了を示す「Endマーク」を書き込むタイミングを与えなかった場合に限られると思います。 よって何時切っても、PC側の損失、致命的な損失は発生しにくいです。 どうしても心配な場合は、フリーソフトで下記のようなものを利用する手もあります。 1.HowSwap シリアルATA接続の外付けHDDを安全に取り外せる常駐型ソフト「HotSwap!」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/08/hotswap.html 2.USBメモリー自動とりはずしソフト UnplugDrive Portable http://whzat.dyns.net/novice/unplugdrive_portable/ これらは、場合によって利用されると良いと思います。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>エクスプローラーを「通知と表示」にしてもアイコンがどこにも出てきません。 通知領域は隠れている部分がありますので展開しないと見えないかも知れません。 >どうしたら安全に取り外しができますか? エクスプローラーの表示をコンピューターにすると「リムーバブルディスク」として表示されますので、右クリックメニューから「取り出し」をクリックしてください。 またはエクスプローラーの「リムーバブルディスク」を選択して「管理」タブの「取り出す」をクリックします。 >カメラとPC本体はつながったままですが、無理やり抜いてはだめでしょうか? 壊れないと思いますが保障されていません。 分からないときはPCをシャットダウンして外すと良いでしょう。

noname#190400
noname#190400
回答No.1

やり方は同じみたいです。 貼り付けますので、安全に取り外しして下さい。 万が一が有りますので、、、、 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014318

関連するQ&A

  • ハードウェアの安全な取り外し

    無線のUSBマウスを使用しています。 USBをパソコンに差し込むときちんと認識して使用できるのですが、ハードウェアの安全な取り外しアイコンが通知領域に現れません。 他のデバイスたとえばUSBメモリなどはきちんと表示されます。 rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dllからハードウェアの安全な取り外しを開いても、(ほかにUSBデバイスがささっていないときは)何も表示されていません。 ハードウェアの安全な取り外しからきちんと取り外したいのですが、どうして通知領域に表示されないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハードウェアの安全な取り外しアイコンが消えてしまいました

    ハードウェアの安全な取り外しアイコンが消えてしまいました Windows XP Pro SP3を使っています。 USB機器(メモリスティック、ハードディスク等のリムーバブルディスクとして認識される分)を 接続すると、タスクバーの通知領域に表示されていた、ハードウェアの安全な取り外しアイコンが 消えてしまいました。 消える直前にしていたのは、メモリステ安全な取り外しアイコンィックに、エクスプローラでコピーして いた時に、話しかけられて、話をしていると、スクリーンセーバー(元々ついている WindowsXPのロゴが出る)に切り替わっていて、マウスを動かすと。 アイコンが消えていました。 ログオフして、ログオンしましたが。 アイコンは消えたままです。USB機器の抜き差しをしましたが、アイコンは表示されません。 USB機器を外して、再起動した後USB機器を接続してもアイコンは表示されません。 USB機器は使えるのですが、アイコンがないので、いきなり抜く荒技しか使えません。 アイコンを表示させる為に、タスクバーのプロパティをいじって、 「アクティブでないインジケータを隠す」をクリックしてチェックを外してもダメでした。 「アクティブでないインジケータを隠す」をクリックしてチェックを付けて カスタマイズをクリックしてみて別のPCと比べてみると。 「安全な取り外し」アイコンの絵が、違っていて、フォルダーアイコンに 変っていました。 表示させる方法ないでしょうか?

  • ハードウェアの安全な取り外し

    デジカメを使用して画像を取り込み、その後USBケーブルを抜き終了しました。その後、起動するとハードウェアの安全な取り外しのアイコンが常にタスクバーに表示されるようになりました。 ハードウェアの安全な取り外し操作をすると(実際には取り外すハードウェアは無いのですが)、「安全に取り外せます」というインフォメーションダイアログが表示され、しばらくするとそれも消えます。 表面上は何も不具合は無いのですが、起動時毎回あるので表示させないようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか??

  • ハードウェアの安全な取り外し

    WINDOWSでは、USBで外付けのハードウェアを取り外すときは、ハードウェア取り外しのアイコンをクリックして、安全に取り外せる状態にしてからUSBを抜いていますが、、、MACのPCの場合でも同じようなことをしないといけないのでしょうか?MACにはそのようなアイコンが見当たりません。それとも気にせずにUSBを抜いていいのでしょうか? (デジカメやMP3プレイヤーを接続して、作業が終わったときに抜く場合です。)

    • 締切済み
    • Mac
  • 「ハードウェアの安全な取り外し」のハードウェアとは

    こちらにWindows XPに接続したハードウェアの安全な取り外し方があります。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3003-7556 これについて教えていただけないでしょうか。 (1)上記のURLの「A 回答」の最初ところに、『「ハードウェアの安全な取り外し」に言う「ハードウェア」とは、(a)PCカード、(b)「USB」や「IEEE1394」で接続するストレージ機器、(c)SDカードやメモリスティック など』である旨が書いてあります。 この文の末尾にある「など」が「SDカードやメモリスティック など」という意味なのか「(a)、(b)、(c)など」という意味なのかが分からないのですが、「ハードウェアの安全な取り外し」に言う「ハードウェア」には上記以外にどんなものがあるのでしょうか。 (2)例えば、次の(d)、(e)は「ハードウェアの安全な取り外し」に言う「ハードウェア」でしょうか。 (d)USBケーブル接続した機器でありかつ電源を別途電源ケーブルで供給するもののうち、(b)以外のもの。例えば、プリンター、モニター。 (e)USBケーブル接続した機器でありかつ電源を別途電源ケーブルで供給しないもののうち、(b)以外のもの。例えば、マウス、キーボード、小型のスキャナー。 (3)「取り外す」とは、何のことでしょうか。(a)、(c)については文字通り物理的に取り外すことだと思うのですが、(d)は電源をOFFにすることでしょうか、USBケーブル/IEEE1394ケーブルを抜くことでしょうか。(e)はUSBケーブル/IEEE1394ケーブルを抜くことですよね。 (4) (b)については、そのハードウェアにデータを読み書きしていないときでも、上記URLに言うようにして取り外さなければならないのでしょうか。それとも、データを読み書きしていないときであれば、USBケーブルを抜いてもいいし電源ケーブルを抜いてもいいのでしょうか。 (5)上記(4)のことは、(d)、(e)についてはどうなのでしょうか。

  • ハードウェアの安全な取り外し

    デスクトップに「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンがないときに、USBメモリーを取り外すにはどう操作したらいいのか教えてください。

  • Windows7ですが、「ハードウェアの安全な取り外し」が表示されず困

    Windows7ですが、「ハードウェアの安全な取り外し」が表示されず困り果てています。タスクバーの「隠れているインジケータを表示する」をクリックしても、ハードウェアの取り外しアイコンがありません。タスクバーでカスタマイズを開き、エクスプローラー(ハードウェアの安全な取り外し)を「アイコンと通知を表示」と設定しても駄目です。設定は保存されていますが、アイコンが出てきません。 コンピューターで特定のハードウエアを右クリックしても、「取り外し」の項目が一切ありませんので、ここから取り外すこともできません。 デスクトップで「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」のショートカットをつくりまして、ハードウェアの安全な取り外しの画面は出るようになりましたが、認識されているはずの一切のハードウェアが空白のままです。 どのようにしたらよいでしょうか!???

  • ハードウェアの安全な取り外し

    WindwosXPやWindwos2000では、USBやIEEE1394、PHS(P-in@free)等を接続した場合、取り外しのときに「ハードウェアの安全な取り外し」というアイコンから取り外しを行っているのですが、これを行わなかったときにはどういう影響を及ぼすのでしょうか? USBメモリのデータが破損する、PHS(P-in@free)の接続が悪くなる、などの可能性はあるのでしょうか? 教えてください。

  • ハードウェアの安全な取り外しが・・・

    タスクトレイから「ハードウェアの安全な取り外し」が消えました。USBフラッシュメモリを挿しても出てきません。 いろいろと自分で調べ、「C:\\Windows\\System32\\rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」を使ったショートカットを作る手段を試しましたが、繋がっているはずのデバイスが表示に出てきません。マイコンピュータを見ると正常にリムーバブルディスクとあります。通知アイコンの設定を見ると、「ハードウェアの安全な取り外し」というのがありますが、アイコン自体は見るたびに違います(ほかの起動しているタスクのものになっています)。 直す手段はあるでしょうか??

  • 「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンの場所

    通知領域からハードウェアの安全な取り外しが消えてしまったため、 ググって、デスクトップにそのショートカットを作ったのですが、 そのアイコンがのっぺらぼうでちょっと気に入りません。 で、良くも悪くも見慣れた[ハードウェアの安全な取り外し]アイコンに 変更したいのですが、そのアイコンが、どこに在るのか判りません。 System32の.dllや.exeを片っ端から当たっていくのは、 ちょっとしんどいです^^; ご存知の方おられましたら、ご教授お願い致します。 ちなみに、通知領域から消えた[ハードウェアの安全な取り外し]は、 一旦セーフモードでPCを立ち上げた後、再起動したら、元に戻ってました^^; せっかくだから、また消えたときのためにも、ショートカットを残しておきたく、 質問させていただきました。 ヨロシク、お願い致します!