• 締切済み

イーモバイルGL09P

GL09Pは電池が内臓されてるようですが 充電できなくなったら修理にだすのでしょうか

みんなの回答

  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (903/2595)
回答No.1

普通、内蔵の充電器が故障したら、修理対応でしょう。 なお、説明書もあるので熟読し、 理解できないの場合は、イーモバイルに問い合わせてください。 質問箱で質問すること自体、少し視点がずれています。 http://emobile.jp/products/gl09p/torisetu.html http://emobile.jp/products/gl09p/download/torisetu/GL09P_Manual_V1_00_Chapter6.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イーモバイルGL06PのsimをGL02Pに入れて

    イーモバイル…今はワイモバイルになりましたね。 わたしの使っているGL06Pは、まだイーモバイルだった時に契約したので、それを使っています。 そこで質問なのですが… 先日、このGL06Pを水の中に落としてしまいました。 simカードは無事だったのですが、どうやら他は駄目になってしまったみたいで…使えなくなりました。 でも、以前使っていたGL02Pが家にあるので、もしかしたら、GL02PにGL06Pのsimカードを入れて使うなんてことできますでしょうか? 前にオペレーターが、「現在使っている物が壊れても、前の機種があれば、現在使っている物のsimカードを前の機種に入れて使うことも出来ます。」と言っていた記憶があるのです。 もしその方法が使えるのでしたら使いたいのですが… 一応、壊れたGL06Pのsimカード(simカードは壊れていない)をGL02Pにいれて電源を付けるまではやったのですが、接続設定が出来ません。 どうすればいいのでしょうか…? これはワイモバイルに電話して聞いてみた方がいいですかね…? わたしはワイモバイルになってからワイモバイルと契約の話などをしたことがないので、、だからここで質問させていただいたのですが…ワイモバイルにかけるとしたら、どう話せばいいのでしょうか…? 分かるし詳しいし教えてあげるよ~!ってかた  これについてのやり方は分るからそこは教えてあげられるよってかた もしいらっしゃいましたら教えてください…

  • GL06Pの設定について

    ワイモバイル(旧イーモバイル)のGL06Pを使っています。 仕様に、連続通信時間がLTE時が12時間、3G時が11時間と、LTEの方が1時間長くなっています。 持ち歩いて移動するという条件で、本体の受信設定を、自動切替と3Gに固定するのとではどちらが 電池もちは良いのでしょうか? またこの端末で契約したSIMで、新品で契約されたことが一度もないGL09P端末に差して 使うことは可能でしょうか?

  • 現在イーモバイルのGL01Pを利用しています

    先日イーモバイルからGL10Pへアップグレードしませんかとのパンフレットが届きました。 月々の支払いは1000円今より安くなるようですが、通信制限が付くなどあるようです。 GL10Pへアップグレードした方がいいのか、料金プランの変更をした方がいいのか、手続きは面倒でも解約した方がいいのか悩んでいます。 無線LAN使用でネット接続をしている為、解約したら別の会社での新規契約も考えなければなりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • イーモバイルのGL06Pの海外使用について

    GL06Pは海外(マレーシア)で現地SIMを購入すれば使用可能でしょうか。 またその際の設定方法もご存知ですか? この手の知識が全くないためご教示頂ければ幸いです。 以上よろしくお願いいたします。

  • softbankの940pを使っているのですが、

    softbankの940pを使っているのですが、 充電中にもかかわらず電池切れという 警告が出て電源が切れて以来、何度も電源を 入れようとしているのですがつきません。 さっき電源がついたのですがまたすぐに、 充電中、フル充電にもかかわらず電池切れとなり 電源が切れてつきません。 これは、修理に出すべきなのでしょうか? 修理に出したらお金はどれくらいかかるのでしょうか?

  • GL04P起動させるには?!(困っております。)

    現在、イーモバイルのGP02(標準SIM)を活用しておりますが、 調子が悪いので、GL04PにGP02のSIMカードを入れて、 使おうと思いましたが、電源が入りますがインターネットが使えません。 私自身で、いろいろと調べましたが、 GL04Pは3Gであれば使うことは可能ということが分かりましたが、 上記対応を行っても上手くいきません。 つきましては、下記内容をご回答をお願い致します。 (1)GP02(標準SIM)とGL04PはSIMの規格が違うのでしょうか? ※SIMの大きさは同様で、標準SIMになります。 (2)GL04Pを起動させる為には、ドコモのSIMを活用するのでしょうか? http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/ 何卒、ご回答の程、 宜しくお願い致します。

  • GL09Pの評判

    GL09Pは評判が悪いようなのですが 本当に悪い機種なのですか

  • イーモバのGL04Pだけ?

    いま、7GB制限のかからない、いわゆるLTE使い放題といえば、イーモバのGL04Pだけ、と考えていいでしょうか?宜しくお願いします。

  • GL06Pの怪しい挙動

    1ヶ月ほど前から芋のGL06Pを使用しています。 どこの社も帯域制限とか企業本位のふざけたことやってますが・・・、ってことはさておき、端末のほうの挙動が怪しいです。 何もしていないのに主電源が落ちていることがある。(電池は十分にある) 何も繋いでいないのにwifi接続機器数が1になっており、怪しいと思って3秒押しのwifiだけオフにするのをしても一瞬でwifiがオンになる。 ふと見ると画面が真っ白になっていることがある。(このときwifiは切れている) 一番上はバッテリのメモリ効果によるものかもしれませんが、後のはちょっと怖いです。 故障でしょうか?

  • EmobileのGL01PのsimカードをGL04

    イーモバイルのwifiルーターについて質問します。 現在GL04Pを使用していますが6月で更新月に入るので新型のルーターにしようと思ったんですが、 あまり評判がよくないので04Pを解約して通販で見つけた旧型のGL01Pがアウトレット価格で 契約できるのでそこで契約し、01Pのsimカードを04Pに挿して使おうと思っています。 技術的には問題ないと思うのですが契約や料金など問題はないでしょうか? メリット、デメリットなどあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad T14s Gen1にThunderbolt3 Dock Gen2を接続し、再接続時にマルチディスプレイやキーボードが認識されず、本体の画面がブラックアウトする問題が発生しています。
  • ドライバの入れ替えやDockのファームウェアのアップデートを試しましたが、解決しません。
  • 電源OFF時にDockに接続し、その後電源ONするとマルチディスプレイが認識されることが分かりましたが、不便な状況です。解決策を教えていただきたいです。
回答を見る