• 締切済み

結納について教えて下さい。

 長男29歳初婚、相手方34才再婚(子連れ)で今秋、式をあげますが、  『結納(金)』は今の世の中、、必須でしょうか?。一般常識をご指導下さい。  併せて金額も宜しくお願い致します。  お手数をおかけします。  以上です。

みんなの回答

  • Reyu2
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

おめでとうございます。 3年前に結婚した女性側からの意見ですが・・・ 私は結納はしませんでした。 結納するとそれなりのものを持って嫁に行かなければなりませんよね。 今は結納しない人も多いと思います。 ただ、結局結納はしないだろうとわかっていたとしても、 「結納はどうしましょうか」という両親同士の相談、納得が必要かもしれません。 私の場合ですが、彼とは「結納とかなくていいよね」と軽く決めてしまい、 それをお互いの両親に伝えただけでした。 しかし、私の両親は「家同士の結婚でもあるのだから「結納はどうしましょうか」くらいの 相談が向こうの(彼側の)両親からあるものだ」と思っていたようです。 そのため、彼や彼の両親は知りませんが、父に言われました。 「犬や猫をやるわけじゃないのだから」 「本人たちが決めたからって向こうの親からこちらには何も言ってこないのか」と。 私の父が特別なのかもしれませんが、娘を嫁に出す父親の気持ちとしては、 相手の家からひとことでも気遣いがほしかったのだと思います。 初婚と再婚では少し事情が違うかと思いますが、 ご本人たちの気持ちを聞いたうえで、家同士で決定という意味で、 ご両親同士でも話されて結納についての決定をされるのがよいのではと思います。 人の感覚は全く違いますから、ひとつの経験として、ご参考にしていただけたらと思います。

3211akira
質問者

お礼

ご丁寧にありがとう御座いました。 そうですね、貰う側の親として 「丁寧な対応&誠意」を伝えたいと思います。 以上です。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.2

50代既婚男性です。 「一般常識」は、関係ないと思いますよ。 息子さんと女性、両家の両親が、「これで良い」と思えば、それで良いと思います。 なぜなら、結納した夫婦が全て幸せでしょうか? 結納しなかった夫婦が全て不幸でしょうか? また、逆も然りです。 「結納」という「形式」を重要視するのではなく、「お互いの気持ち」を大切にした方が良いと思いませんか? 私達夫婦は結納をしていません。 弟夫婦は結納しています。 どちらの夫婦も幸せですよ。 「結婚する二人がどんな関係を作れるのか?それぞれの家族はどう関わって行くのか?」それが大切で、「結納をしたか、しなかったか」は、重要ではないと思います。 「世間体」を気にされているなら、無駄な事です。 だってね「世間」は責任取ってくれませんよ。 幸せになったら、自分たちの功績。 失敗したら、自分たちの責任。 それだけの事です。 金額については、地域性もあると思いますので、ご近状の知り合いに確認した方が良いと思います。

3211akira
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとう御座いました。 確かに言われる通りですね。 お盆の今日、私くしの身内(母、兄弟等)と息子ら が顔合わせをします。 気分スッキリ、上手く行くような予感がします。 大変ありがとう御座いました。 以上です。♪

  • halaji
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.1

息子さんのご結婚、おめでとうございます。 一般常識はわかりませんが、ご参考までにと思います。 私が主人と結婚した際(共に初婚、今年4年目)、結納をしました。 料亭で、結納金、結納のお品をいただき、食事をするという略式結納でした。 実姉の時は、両家の親兄弟が揃っての食事会というものはしましたが、いわゆる結納の儀式はしませんでした。 ちなみに、私の友人は、自分(新婦側)の両親はきちんと結納などをしたかったのだが、新郎側が「そういうかしこまった堅苦しいのは無しでいきましょう」と言ってきたので、嫁がせる方として従い、結納は行わず、でも、両親は、いまだに彼女に「きちんとしたかった」と言うときがあるようです。 両家ですることなので、難しいですよね。 こちらがいただいたのは、結婚支度金としては現金50万円。 それにプラスして、新居の家電を主人の両親が支払ってくれるというかたちでした。

3211akira
質問者

お礼

前略、詳細にわたり大変有難う御座います。 ・・そうですね、、立場が変わると色んな意見(想い)が 出ますよね。今日、息子に『支度金』について 聞いてみます。 お世話になりました。♪

関連するQ&A

  • 結納について教えて下さい

    現在、信越(私)と九州(彼)の遠距離です。 結婚を前提にお付き合いしているのですが、結納のことについて教えて下さい。 ・私と彼のように遠距離の場合、どちらの様式で結納を行うのでしょうか?  (九州式?関東式??) ・一般的にプロポーズ(婚約?)から結納まではどれくらいの期間が空きますか?  また、結納から挙式までは? 常識的な質問でしたら申し訳ないですが、ぜひご回答宜しくお願い致します。

  • 結納はするべきでしょうか? そもそも結納って?

    先日プロポーズをされ、結婚への一歩を踏み出したところです。 住むところとか色々考えることが山積みなのでまた質問に来ると思うのですが、とりあえずお聞きしたいのは結納についてです。 私は生まれも育ちも東京なのですが、うちの母は茨城育ち。結納は当たり前のことで、もちろん私もするものだと思ってました。 しかし彼のお父さんは(東京育ち?)「結納なんて嫁を金で買うみたいで嫌だ。」「それなら式の代金を全て払う」という考えだそうで、確認をしてみたら彼も同じ考えでした。「お金を渡して…」というあたりがなんだか嫌みたいです。 ちなみに式は彼の希望で、二人だけで海外で挙げる線が濃厚なので、一般的な式よりは安くすむかと…。 披露宴はするつもりはありません。 彼のお兄さんの式は、式・披露宴で380万かかり、全て出してもらったそうです。 それはさておき、うちの母の気持ちとして、お金云々よりも結納という儀式をして、「うちの娘をよろしくお願いします」、先方からも「娘さんをいただきます(?)」という『けじめ』をつけるために必要だ、というものがあるようです。 今東京に住んでいる人は、結納をしない、という人が増えているようですが、結納ってどうすればいいのでしょうか? お金を交わさなくても、なにか儀式的なけじめをつける方法はないでしょうか? 両家の言い分の真ん中をいけるのが一番いいと思うのですが…。 どんな些細なことでもいいので教えてください。

  • 40代の結納と結婚

    私は40代初婚で彼は40代再婚です 先日、彼が私の両親に結婚を前提にお付き合いしていることの報告の挨拶に来てくれました。 私たちの中では、あと少ししたら結婚する報告をしようと考えています お互いに年のことや彼も再婚なので簡単な家族だけの式をするつもりでいたのですが、私の母から父が結納金に100万円必要と言っているとか、親戚を呼んで結婚式をしたいとか言われました そんなことなど全然考えていなかったので私は非常に困っています 彼も盛大な結婚式は無理と言っていますし、まして結納のことなんて考えていないようです これから家族仲良くしていくためにも彼の印象を悪くしたくないのですがだからと言って彼に結納を強要するのもどうかと思いますし お互いにとても沢山お金があるわけでもないので、できたらこれからの結婚生活などに貯めておきたいとも考えています 新居は彼の持ち家に住む予定ですが、うちの実家にも都合上時々住むようになりそうです そのため、結納金を新居の費用にあてるということにもならないようです 結婚式は家族だけでと言えば何とか理解してくれそうなのですが、結納金はどうしたら良いか悩んでいます 何とか結納と結納金を回避する良い方法はないでしょうか?

  • 結婚と結納

    最近、バツイチの彼と結婚が決まりました 私は初婚ということもあり親は大賛成ではないのですが一応認めてくれそうです そこで、結納って今一般的にするものなのでしょうか? 彼は1回目の結婚の時も結納はしておらず、彼の兄弟もしてないそうです でも私の両親は結納するのが当たり前という考えで… バツイチ、子持ち(子どもは前の奥様が引きとってます)なのに結納もないのか!と反対されても嫌だし こちらから結納をしてくださいというのもおかしな話かなと思ったり 彼にはそういう話をすると結納する方向で考えてくれるようですが、 いつも親に頼ったり、親にお願いしたりすることを極端に嫌がっている彼なので、どうするつもりなのか心配はあるんですけど ちなみに、彼は前の奥様と購入したマンションの返済などもあり今貯金はほとんどなし、今から結婚資金を貯めるところです 彼のお父さんも再婚のため、お母さんは義理になります それなのに結納をお願いするのは酷な事でしょうか? 結納金が欲しいわけではないので、ほぼ形だけでもいいのですが… 私の知人で結納のことでもめて結婚が破棄になったことがあり慎重になってます どうか回答お願いします

  • 結納の常識って??

    こんにちは☆25歳です。実は先日、結婚が決まり、式場日取りも確定したので両家顔合わせの場をセッティングしました。その時に彼の両親から、結納はお金50万と品物一つでいいですか?と尋ねられたのですが、それが私の両親はどうも気に入らなかったようで、あの場で金額を言われるとは思ってなかった!娘の価値を50万と言われた気がした。聞かれればいいですというしかないのに・・常識はずれだ。とあまり良い印象を持たれなかったので、彼は自分の事は自分で出したいからそれぐらいの金額になってもおかしくないなどと色々フォローは入れたのですが、それなら親がいやいやそれではダメやからと言うのもすじだろうと言われ、彼も結納はそんなに必要ではないと思っているようなので私も不安な気持ちになってしまいました。 いったい常識的にはどうなのでしょうか?できれば親同士も仲良くしてほしいので・・(>_<)

  • 結納について

    アドバイスお願い申し上げます。 今月末結納をします。 本や地域(東京都在住)によって違いがあり、正式な方法わかりません。 先ず今の状況ですが、結婚前に妊娠をし、通常の段取りとはズレています。 (1) 結納式の段取りは誰が決めるべきなのか? 私の母が「結納は本来女性の家に招いて行なうものなので、日取りと会場は女性側で決める」と言い、私は相手方に「そちらでは決めなくてOK」と言ってしまいました。既に日取り会場も決めたのですが、今日になって母が母の姉(中部地方在住)から「男性の親が挨拶に来て段取りについて申し出てくるので、女性側はタッチ不要」聞き、「段取りもこちらで決め、親は挨拶に来ず、誠意がなく冗談じゃない!もう結納式には出ない!」と激怒。今更ですが、一般にどちらが決めるべきだったのでしょうか? (2) 結納式の会場費について ホテルで結納式をします。以前母の意見は「女性側が費用を持つ」と言うことで、私は男性側に「費用はこちら持ち」と言いました。所が叔母は「折半or男性側」と言いました。今更「折半で…」と言いにくいのです。一般にどちらが持つのでしょうか? (3) 結納返しについて 「御帯料」に対して「半返し」をしようと、必要品を買いに行った所、お店の方から「今は半返しはしません。」と聞き、男性に半返しなしの金額を準備してもらう事に。所が、叔母から「本来は、男性側から「半返し不要」言うはず」と聞き、母親がまた激怒。私の彼からは言われなかったので…男性から言うのを待つべきだったのでしょうか? 「両家の基準」を取り持って頂ける仲人はいません。私と彼が両家の溝を埋めるしかなく、お見合い結婚の両親は私の恋愛結婚に戸惑っています。厳格な私の両親と、彼の両親と感覚に違いがあります。順番が狂い一般のパターンとは狂ったので母が怒るのは最もですが、いまひとつ「基準」がわかりません。

  • 支度金 と結納金

    私が、子連れ初婚、相手が再婚の場合 結納金は普通貰わないもの(子連れのため) ですか? 式なども、普通は行えないと思いますが、どう思われますか? 両親は支度金は200、300万くらいかなあと言っています 少ないですか?

  • 結納を断りたい(上手な断り方は?)

    結納の事について相談させて下さい。 彼が31歳(長男で実家暮らし)、私が32歳で、 今年の秋に入籍予定でおります。 お互いの話し合いで、結納はなしで結婚する事になりました。 (簡単な地元での結婚式(披露宴なし)、新婚旅行を予定) 私の両親は結納なしを了承しております。 ですが彼の両親が、 どうしても結納をしたい(結納金を出さなければ、嫁に貰えない)と 強く言ってきています。 彼からも何度も「結納はいらないって強く○○家(私の家)が言ってるから」と、 断ってもらっていたのですが、 「そんな訳にはいかないっ」と、折れて頂けておりません。 きちんとしなくては、嫁に来てもらえない‥‥という気持ちで 居てくださるのは、ありがたいといいますか、 嬉しく思う気持ちもあるのですが、 お義母さんは、とても口出しをするタイプといいますか、 何かと干渉してくる方です。(本人は干渉しているつもりがないようです) それに、干渉だけならいいのですが、 ちょっと金銭の話しにくいような事でも ずけずけと口にしてくる方で、 私も自分の常識に自信がある訳ではないですが、 ちょっとお義母さんが一般常識からズレているように感じます。 結納はいくら欲しいか?と私に直接聞いてきたり(嫁に聞くものですか?) 私の兄弟の年収を聞いてきたり‥‥。 家の貯金がいくらか、聞いてもいないのに話してきたりします。 金銭目当ての結婚‥‥とはっきり言われた訳ではありませんが、 「新居を買う時、金銭をあてにしてこないでね」的な事を言われた事あります。 私から金銭の援助を期待しているような事は一言も言っていないのに‥‥。 お義父さんのお仕事から考えると、彼の実家は 金銭には苦労している事もありませんし、どちらかと言うと裕福だと思います。 出してあげたい‥‥と言う気持ちではなく、 「出さなきゃ、後で何か言われるのが嫌だ」 と言う感じなのです。 それに、新居や新婚旅行、式のドレスや何から何まで 口を出したいタイプなんです。(和装にしたら?とか、式場の場所も) ですが、私は干渉される事がとても嫌なので、 結婚前の今の時点から、干渉されるのが嫌だっていうのを、 ちょっとずつ態度に出していきたいと思っています。 結納を含め、少しでも結婚するにあたって金銭の援助をしてもらうと、 何も言えなくなりそうだと思ってしまうんです。 一応、二人の貯金で、全てをまかなえる 結婚式、旅行、新居の準備とする予定でおります。 かなり二人の貯金を使ってしまう事になりますが、 あのお義母さんに「出してあげたでしょ」と言われるかと思うと、 二人で全て出したいと思っています。 「もう大人だから、二人のお金だけでやりたいから」って、 何度も言ってるんですが、 「ダメ、結納金は頂いてもらいます!」と、言います。 週末の土曜日にお義母さんとお会いするので、また言われそうです。 何か、お義母さんの気分をあまり悪くはせず(少しくらいは仕方ないかと(;^_^ A) 納得していただける良い断り方はありませんでしょうか? (既に、2ヶ月くらい前に同居も断っております(;^_^ A) アドバイスを頂けますと嬉しいです。 長文、乱文、失礼いたしました。 宜しくお願いいたします。

  • 結納をしない場合の結納金って

    こんにちは。 前回皆さまにお叱り、ご教授いただいておかげでこの度結婚が決まりました。ありがとうございました。 現在分からないながらの結婚準備に入っておりますが、結納は彼のご両親ご意向で結納はしない方向との返事をいただきました。 まだ私の両親との相談はしておりませんが、たぶん結納なしで行くことになると思います。 ただ、結納金といいますか花嫁支度、結婚準備のお金というのはいただくものなのでしょうか? 全く必要ないとは言えないし、彼と私の貯金がしっかりあるのでお互いの両親のお金がそれほど必要でもありません。 ただ、お嫁にもらう側の普通の対応と言うのが彼も長男初めての結婚なので彼の両親も知らないようです。 結納をしない方たくさんいると思います。 先輩方の結納なしの場合の流れ(顔合わせやお金に関わること)を教えていただければと思います。 どうぞご指導ください。 よろしくお願い致します。

  • 長男を婿に貰う場合の結納について

    長男の方を婿にもらう側です。来月顔合わせの予定で両親と私との考えの違いに戸惑っております。 結婚については両家から承諾を得ております。 両親の考え(主に母) (1)来月はただの食事会として会う予定 (2)結納は相手側が言ったら考えることにする (3)結納をしたければ自分のお金ですること 私の考え (1)結納の有無の確認、転居や挙式を含めた食事会として行いたい (2)長男を婿としてもらう側なので、こちから話をするのが常識ではないのか? (3)挙式費用を2人で揃えるため、結納金を支払う余裕がない

専門家に質問してみよう