- ベストアンサー
SSDの寿命とは?認識トラブルも考慮して解決策をご相談
- SSDを窓を開けて使っていたら突然フリーズし、再起動のループに入りました。気温の影響かもしれません。
- PCを冷やすと認識されるため、気温による影響の可能性があります。
- SSDは高速で読み書きも早く、満足しているが寿命について気になっています。再構築やデータ救出の方法についても相談したいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SSDの型番がわからないけど、製品自体の不具合とか確認しました? Crucial製の5000時間問題とか、ADATA製の見失い病とか、 SSDにもいろいろ不具合がありますよ。
その他の回答 (5)
- ninny3
- ベストアンサー率38% (157/405)
解決してよかったですね。 > 新しく買ったサムスンのSSDどうしようかしら・・・ では私が有効に活用を・・・w (←これが言いたかった
お礼
ありがとうございました。 救世主さまw サムスンのSSDは今後円安で値上がりするかも?だそうです。 引き取ってくれますか?w まあ、このまま保管か、MSIのノートPC(問題多発機種)での換装を考えています。 またもや一波乱ありそうな改造になりそうです。
- kuma310min
- ベストアンサー率40% (212/518)
>それからSSDのデータ救出方法などで良い方法がありましたら教えてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96 ・欠点の項に 「フラッシュメモリを用いたものでは、故障時のデータ復旧の技術は現時点では確立されていない」 HDDの場合はプラッタ上の磁気データが残ってさえいれば、読み込みは可能(←専門業者に頼んで、かなりの金額は必要)だと思いますが、SSDの場合は電気ショック一発で消えそう(←想像)なので難しそうですね・・・
お礼
ありがとうございました。 SSDは本当にOSとやむないソフトだけで運用すべきなんですね。 昨日ショップに行ってきたのですが、 メーカー公称対応時間120万時間と書かれていました。 私はデータベースの一部としてCドライブ(SSD)を使ってしまっていたので、 アクセス回数がオーバーしたのかもしれません。
- bonboy
- ベストアンサー率30% (150/494)
自分もSSD使用しています。 情報によるとSSDって突然壊れるみたいですね。 HDDだと、読み込みがもっさりしたりとか前兆がありますが・・・ 起動用にはSSDがやっぱり早くていいので別に容量の大きいものは必要ないでしょう。 128GBくらいのでいいと思います。 私のPCは、180GBのSSDと外付けHDD2TBを取り付けてます。 データ保存は外付けHDDにしています。 OSのクリーンインストールをする場合は、HDDだとすごく時間かかるし WINDOWSのアップデートでも再起動が頻繁にありますから こういう時間を短縮してくれるSSDがすごく便利でいいと思います。 時間と予算に余裕があるなら、起動用のSSDとHDDを2個取り付ける方法もあります。 私は以前、WINDOWS7とXPの二つを分けて使っていた時期がありまして その時は、起動用のドライブを2個取り付けていました。 なのでどちらかがクラッシュしても、もう一つの方で立ち上げれば安心です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 起動用にSSDとHDDの2台設置は良いアイディアだと思います。 しかし、私のPCでは残念ながらSATAの空きがありません。 MBのSATA6つをすべて使っています^^; 一番小さな容量のHDDを大容量へと組み替えて作るべきかも知れませんが、 昨日ショップに行ったら、SSD120GBが特価7980円(サムスン製が少し不満)だったので、 それで改めて組み直すことにしました。 現在もこうやってたまにはBIOSに出てきて指定してやれば、OSが立ち上がるので、 メールやお気に入りなどデータの移動がかろうじて出来ていますが、今後は外付けに保管して、 SSDはOSとソフトだけにしてアクセス数を減らそうと思います。 次にSSDが壊れたときにHDDにするかWIN7から最新OSに乗り換えて、 PCを組み直すか検討したいと思います。 ありがとうございました。
SSDでもHDDでもだめになるときはだめになるので、起動の速さ重視ならばSSDでいいと思います。やっぱり快適ですしね。 対策は、毎週バックアップをHDDにしておくことだと思います。 起動ドライブにしてるSSD、HDDに何かあったときに、簡単に復旧できるので。 初めて購入したSSDは、ADATAの製品で、掲示板等でよく見失い病のことが話題になってました。 でも、見失い病は発生しなかったので安心していたら、半年後に突然発生するようになりました。 それで、SSDをチェックしたら、なんとSATA端子が折れてました。 原因は15センチの固いSATAケーブルを使っていたからです。 メーカーやショップに相談しましたが、当然保証外で無料修理不可。 そして、いろいろいじってるうちに完全にだめになってしまい、何となく良さそうなプレクスターのSSDに交換しました。 それからSSD、HDDのSATAケーブルは、30センチのラウンドケーブルを使うようになり、自作PCが多いので、ケーブル代がかなりかかってしまいましたね。 先週、購入して7ヶ月の東芝(日立製)1TBのHDDに不良セクタが発生し、WDの1TBのHDDに交換しました。バルク品で保証が3ヶ月。この1年ではHDDは4台購入して、他の3台は2年保証、3年保証なので、運が悪いです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私のHDDでHGSTは良好ですが、WD(2TB)は半年で壊れました^^; かなり無茶な使い方をしてもSEAGATEはぜんぜん壊れません。もちろん私感です。 昨日行ったショップの方が、ADATAのSSDが半年で壊れたという客がいたと言ってました。 同じですね^^; 今回購入したのは、サムスン(不満ですが)の120GBのSSDです。 7980円です。安いです。多分。 ラウンドケーブルではありませんが、フラットケーブルのSATA3で比較的スタンダードなものを 購入してきました。 はやり、短いケーブルは良くないかも。と、いうことでケーブルも一新することにしました。 もう一度SSDで様子をみて、3年以内に何かあるか・ないかで構成変更を検討したいと思います。 サムスンSSDはメーカー保証3年だそうなので。 壊れたSSDは1年保証でした。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
とりあえず、SATA ケーブルを交換して、 SSD を差し込むマザーボード側の SATA ポートを変更してみましょう。 それでもダメだったなら、逝ってしまったのでしょう。 SSD だから、HDD だから、といろいろ考えても、 逝く時は呆気なく逝ってしまうのが自作パーツです。 決して突き放すわけではなくて、好きな方を使うのが良いと思いますよ。 それはそれとして、私の使い方ですが、 結構な数のアプリをインストールしますので、 素直に、500GB の HDD を利用してます。 また、私もかつて、SSD を試しに一時期だけ利用していましたが、 一週間もすれば、その OS 起動の速さがデフォルトに感じてしまい、 HDD に対する速さの優位性が感覚的に失せてしまいました。 容量が少ないというマイナスだけが目立って、SSD は使わなくなりました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 十中八九、SSDの破損だと思います。 #2の方がおっしゃられているように、端子の破損ではないかと思います。 私の予想では、電源端子が熱を帯びて通電したり、しなかったり、という状況と睨んでいます。 というのは、未だにSSDでOSが起動できるからです。(配線は未だ触っていません) BIOSで出てこない時には、恐らく電源供給ができていない状態と判断しています。 原因はやはり熱で、なんらかの接触不良だと思います。 だから、こうして使えていても突然エラー、再起動、SSD認識せず・・・という状態になるのではないかと。 今回、昨日ショップへ行き、SSD120GBが7980円で買えましたので、フラットケーブルですが 50cmのものと併せて交換してこの構成でメーカー保証の3年 150万時間というものを鑑みて、 今後のPC構成を検討することにしました。 私の場合、容量が少なくても起動に2分とか待つのが苦なので、またもやSSDです。 また、SSDにはOSとソフトのみでの運用に切り替えることにしました。 まあ、壊れたときのOSの再インストールの手間を考えればなんとも言い難いところはありますが^^;
お礼
ご回答ありがとうございます。 今回不具合の出たSSDは、crucialのM4SSD(128GB)です。 ADATA製の見失い病は知っていましたが、Crucial製の5000時間問題は知りませんでした。 早速、下記のを実行したいと思います。 http://www.sycom.co.jp/faq/fdtl.php?qno=279 ありがとうございました。
補足
ありがとうございました! 無事復旧しました!!! 完全にハード破損だと思っていました。 メーカーのファームウェアを当てたら、何事も無かったように 起動しやがりました!笑 強いて言えば、 初期より1秒弱起動時間が余計に掛かっている気がする程度の違いがあります。 要BIOSの再設定かとも思いましたが、すべて元通りに^^; 新しく買ったサムスンのSSDどうしようかしら・・・