• 締切済み

国の政策に逆らう所には罰金システム導入

国の方針として、原発を稼働させたいなら、原発を稼働させてる所に原発マネーが払われますよね。稼働させてない所は国の政策に逆らってるんだから罰金を払うシステムにすればいいんではないでしょうか。その金を原発マネーに当てればいいのではないでしょうか。 他にも震災瓦礫受け入れを国が要請してるなら受け入れた所にお金が払われて受け入れない所に罰金が課せられる オスプレイを国の方針で入れるなら、入れた所にお金が支払われ、受け入れない所に罰金が支払われる。などなど 国の方針に逆らってるんだから罰金を払うのは当然の事だと思うんですが、こうすればいろいろ上手く行くと思いませんか?

みんなの回答

回答No.4

>っで、あなたの考え方も民主党的だと思います。 >現実的じゃない。 >そんな事言ってたらいつまでたっても復興が進まない。 >復興のために震災瓦礫を受け入れ先をとにかく早く見つけることが大切なんです。 >そう考えると私の考え方の方がよっぽど現実的だと思います。  残念だが、民主党は大嫌いだ。 掲げた公約を破ったから。 このまま、政党として消えて無くなるべきだと思う。  あなたの考え方は分類すると「独裁」と言う考え方なんですよ。 確かに、効率で言えばあなたの言うとおりだ。 国が反対者を罰して、押さえる事の方がずっと政治的な効果が大きい。  だが、「独裁」には、弱点がある。 間違った政策を行ったとき、莫大な数の被害者が生じ、国そのものが破綻します。 政策を間違えたとき、国そのものが破れます。 大切なことだから2回書きました。  様々な意見を出し合い、可能性を模索することも現実的なのですよ。 失敗や破綻を避ける為に。  いま、改憲の議論が盛んに行われいます。 なぜ、現行の憲法が民主主義を掲げているのか、ほんの少しでも良いから学んで下さい。  国が反対者を罰する「独裁」は、決してダメです。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 残念だが、民主党は大嫌いだ。 掲げた公約を破ったから。 公約を破った事自体が嫌いなだけなのであって、あなたの考え方は民主党的だと思います。あと一言目で相手を批判するのがまた出てますね。 「独裁」っと言う風にして、話を大げさにしてすり変えて話を進める。これも民主党的手法だと思います。 あとはひたすら独裁という物を批判する説明をしてるだけですよね、そのあと民主主義が正しいと言ってるだけですよね。 これが民主党的手法なんだなっと勉強になります。 あと相手と対立をして相手をひたすら批判するようにするように話を進める、相手が言った事にすべてに反対しようとするこれも民主党的だと思います。 私から見るとあなたはどう見ても民主党的な考えの人に見えます。 文章で民主党的な人と話すと、冷静に分析できて会話テクニックの勉強になりす、ありがとうございます。もっと話してみたいです。

sabacan
質問者

補足

参考までに聞きたいんですが今はみんなの党が好きなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182123
noname#182123
回答No.3

じゃあ代わりに、「国家・国益の為にならない仕事をした奴は即死刑」とか言う法律を成立させる。 売国繰り返すどこぞの政治家とか、税金で私腹を肥やす役人とか、全部死刑にしてやる。 それを告発する権利さえ保障してくれるんやったら、賛成してやってもええで。

sabacan
質問者

お礼

>国家・国益の為にならない仕事をした奴は即死刑 スパイ行為ってことですよね。スパイ防止法あった方がいいと思いますよねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185597
noname#185597
回答No.2

一種の「恐怖政治」ですね。お気持ちは分からないでも ないですが、どこかの国みたいで、そうはなって欲しくないです。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか・・現状より、そうなった方がよくなると私は思いますけどね。恐怖政治のようだと強く感じるようになったら、また制度を変えればいいんだと思います。 どの程度が恐怖政治なのかマスコミに言われて踊らされるのではなく、みんな自分の頭で考えてどの程度が恐怖政治なのかちゃんと判断できればいんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

正気ですか? 人間は誰でも不完全で時には間違った事もします。 国とは、人間の集まりです。 当然、失敗した政策も行います。 >国の方針に逆らってるんだから罰金を払うのは当然の事だと思うんですが、こうすればいろいろ上手く行くと思いませんか? 全く思いません。 この考え方自体が、「国の方針」に反する野蛮な考え方です。 利害対立があるのは、どこ国・どこの地域でもあります。 それを力でねじ伏せるのは、間違ったやり方です。 利害対立を解消する為に国会で議論を重ね、その方法や目的を法律にすることが日本国の考え方です。 国の方針に逆らう意見を言うことは止めて下さい。 暴論は止めましょう。 政治や国のことに関してもう少し勉強して下さい。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全然正気ですよ。民主党がよくやるパターンですよねそれ。発言の最初に、「本気で言ってるんですか?」とか「あなたの頭がどうかしてるとしか思えない」とか「一体あなたはなにを考えてるんですか」とかいろんなパターンがあります。とりあえず頭につけとけば印象操作できるんですよ。民主党のパターンです、でもここは国会答弁ではないのでそんな事は通じません、このように言われてしまうだけです。 っで、あなたの考え方も民主党的だと思います。現実的じゃない。そんな事言ってたらいつまでたっても復興が進まない。復興のために震災瓦礫を受け入れ先をとにかく早く見つけることが大切なんです。そう考えると私の考え方の方がよっぽど現実的だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 震災の瓦礫(がれき)受け入れ問題について~

    東北の震災瓦礫は、あちらこちらに山積みされていて、当地だけでは、 その処分に何年かかるかわかりません。 今、全国各地に、その受け入れをお願いしているようです。 ただ、瓦礫受け入れには、根強い不安もあって、すんなりいっていない現状もあります。 福島の被災地の人が、こんな事を言っていました。 「受け入れの反対派にしてみれば、福島で、空気を吸って、水を飲んで、ご飯を食べて生活しているのは、(おかしな事)なのだろう」・・・被災地との絆とか言いながら、結局、人ごとなんだ・・。 原発事故の怖さは、わかるが、がれき受け入れ反対派には、放射性物質が、1ベクレルでも検出されたら嫌だ、と言う人がいる。 極端過ぎる。 「お互いさま」の気持ちが吹っ飛んでいる・・・。 私は、この被災地の方の言葉に説得力を感じると共に、理想と現実を垣間見ました。 ・・人に何かをしてあげる時、常に多少の痛み、リスクは、伴う物なのでは、ないでしょうか? がれき受け入れ反対の署名集め、までしている反対者も、いるようですが、そう言う人の、 どれだけ放射線の事を勉強しているのでしょうか。 原発事故を起こしてしまった現状で、ただ単に 「放射能は、怖い・・ゼロでなければ、嫌だ」、と言う考えは、 現実離れしているだけでなく、 震災地=放射能=怖い、と言う地域の偏見を助長するのでは、ないでしょうか? ここは、行政側の判断を信じて、「お互いさま」の理念で、協力・・あるいは、黙認すべきでは ないかと、思いますが、みなさんは、どう思いますか?

  • 節電の協力を要請していますが…

    国や北海道やメディアは節電を要請してますが 泊原発を動かせば良いって話を誰も言わないのは何故でしょうか? 地震の時だって泊原発が稼動してれば北海道全部が停電になる事は無かったのに

  • 政府を非難するとある島国の国民性

    津波で瓦礫の山が出来ました。 遅々として進まないがれき処理に、人々は言いました。 「政府が悪い」 地震で液状化した町で、自宅の敷地の地盤改良をしたい人たちが言いました。 地盤の話は政府が責任を持ってやるべきだ。 原発事故が起きました。 政府の事故対応が悪いと島国の人たちは言います。 当時たまたま首相だったひとの対応が悪いから、事故が防げなかった、と言います。 がれき処理の受け入れを拒んでいるのは住民なのに。 埋立地の液状化は当たり前の話なのに。 原発は戦後自民党が進めた国策で、支持したのも国民なのに。 政府が悪い、国が悪い、役人が悪いと言います。 悪い面もあるでしょう。でも自分たちは? ここは子供の国でしょうか?

  • 放射能拡散の恐怖! 瓦礫はやっぱり危なかった♪♪♪

    札幌市長、震災がれき受け入れ拒否「安全の保証ない」 朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201204040877.html 以下抜粋 札幌市の上田文雄市長は4日、国の示した基準では「受け入れられない」とする文書を細野豪志環境相あてに発送した。上田市長は「安全の保証が得られる状況にない」としている。 上田市長は市のホームページで「現在は焼却後1キロあたり8千ベクレル以下なら埋め立て可能な基準」とする国の基準や説明について、「『この数値は果たして、安全性の確証が得られるのか』というのが、多くの市民が抱く素朴な疑問」と主張。 これまで上田市長は「放射性物質が付着しないがれきは当然受け入れる」との考えを示し、回答書では「安全に処理することが可能な災害廃棄物は、受け入れの用意がある」とするなど、受け入れるがれきに確実な安全性を求めている。昨年4月1日から今月4日まで市に寄せられた意見は、がれき受け入れ反対が1148件、賛成435件、その他34件だった。 抜粋終わり 上田市長の考えは、瓦礫は受け入れます。しかし放射能汚染物質は拡散させないという、世界的な常識に沿ったとてもわかりやすいものですね♪♪♪ そして、焼却灰の基準が1キロあたり8千ベクレルを安全とする論理的な根拠がないので危ないと感じる上田市長の感覚は至極真っ当な感性だと思います。 ここまで論理的に明確な考えを示されたのですから、瓦礫受け入れ要請した側も論理的に対応を考えてもらいたいものです。 細野さんの論理的な返答はあるのでしょうか?それとも、うつろな目で無視するのしょうか? この場合の論理的とは「焼却灰の基準が1キロあたり8千ベクレルでも安全」を証明することですが、細野さんには無理なのでしょうかね???

  • 移民、難民政策

    EUでは難民、移民受け入れ問題で揺れています。 ドイツでは 政権内対立回避で大変なようでです。 確かに、気前よく無制限に受け入れていては大変な事に なりますね。 自国民からの反発が出てくるのも当然です。 結局の所、移民、難民の受け入れは社会保障の問題になります。 自国民も予算の関係で社会保障費も削られる中で移民、難民に 回されたらたまりません。 EUのある国の人とメール交換してるけど、 彼らが増えた事に違和感を感じたり治安の悪化を感じている人が 増えているみたいです。 日本は結構、無縁な感じですけど難民政策のあり方って、どう思いますか?

  • こういう原発なら再稼動してもいいのでは?

    福島の原発にほど近い場所にありながら、震災時に避難場所として機能していたという女川原発、安全対策に雲泥の差があるようですが、これほどの対策を施しているならば再稼動しても大丈夫な気がします。 もちろん長期的には原発に替わる発電システムを構築することは大賛成ですが、電力不足になりそうならば真摯に安全対策を行っているこのような原発はとりあえず再稼動してもいいのではないかなとも思えます。 どのように思われますか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32200

  • 日本人の風潮について。

    欧米先進国では学校で「自分がしてもらいたいことを人にしなさい」と教えます。わが国では「自分がしてもらいたくないことは人にさせて欲しい」と言う風潮があるようです。震災瓦礫の処理や東電福島第一原子力発電所事故の放射性物質がれきの処理、除染した土壌の処理、原発での使用済み核燃料の処理で住民の反発に見られます。こういった風潮がなぜ日本人の風潮になったのかお教えください。

  • 震災ガレキに思う事

    東北3県沿岸に積まれたガレキの山を見てきました。 あれはとても地元だけで処理できる量ではありません。 テレビの画面越しでは絶対に伝わりません。 他地域の自治体の協力がなければとても無理だと衝撃を受けました。 東日本大震災からの復興は、地震や津波とは別に 原発事故を考えなければなりません。 地震や津波被害だけのガレキ問題であったなら、 きっと他自治体の協力が得られた事でしょう。 でも、処分を困難なものにしているのは一重に東京電力の せいだと言えると思います。 東電は、首都圏へ電力供給が必要だと、建設の土地を福島県に借りました。 しかし、余所の土地であるにもかかわらず無責任な手を抜いた工事をしたのです。 結果、壊れてしまった今ではとりかえしのつかない重大な問題を生み出してしまいました。 (確か、福島県は東北電力であって、東京電力を使っていないと記憶していますが、お詳しい方訂正や補足がありましたらお願いします) この事については、「東北の復興」という看板ではなく、 被災地3県と東京電力利用地域の問題として処理しなければならないのではないでしょうか。 東京電力管内にお住まいの方は、ガレキ処理問題に 加害者側の立場として向き合うべきなのでは、と 思わずにはおれません。 理不尽に思われるでしょうが、ガレキ受け入れ拒否された側はさらに理不尽な仕打ちに合っています。 ニュースを見るたび、自分なりに考えます。 以下は妄想のひとつなのですが・・・ もしも、例えば 外国から、基準値如何で震災ガレキを受け入れても良いという お申し出があったとしたら…? 日本は何がしかのお礼をするでしょう。 そうすると、自分のゴミを他の土地で処理するという 「金で解決」の図式になってしまいます。 都市部が過去やってきた同じ事になりませんか? 以前、私ども夫婦はまぐろ1本釣り番組のファンだったので大間を目的に旅行し、 六ヶ所村を通過しました。 財政難の地域を札束で黙らせたんだろうな…と感じた事が思い出です。 震災後の日本人の行いが外国から称賛をうけただけに そうなってしまえば、とても恥ずかしいものになってしまうような 気がするんです。 この親にしてこの子あり、に倣うわけではありませんが この国にしてこの納税者あり、のように 現代の豊かさを手に入れるために原発を乱立させたのは愚かな事だったんです。 ガレキ受け入れによる放射能の拡散反対の声も理解しています。 でも、もう日本は「前向きに諦めて向き合い」歩んでいくしかないのではないでしょうか。 日々の報道をみるにつけ、自分なりにこのような考えに至りました。 もちろん、私は家族の健康を預かる主婦なので、毎日体に良い献立や身の回りの清潔を心がけてきました。だから、とてもとても悔しいです。 もう、今世紀初頭は無理です。汚染されました。 子どもたちへの内部被ばくはもちろん懸念されます。 でも、彼らの子どもたちの時代には もしかしたら、医学も科学も進んでいることでしょう。 そして、原発がもたらした恩恵と負の遺産の教育を受けるのです。 現時点では、新エネルギーもそう遠くない兆しですし、 放射性物質に有効な手立てが発明される時代がくるかもしれません。 現代に生きる私たちは放射能と否が応うでも 向き合わなくてはならないんです。 なぜなら、私たちは この地震大国に原発を作ることを許してきた納税者であり、 「原発NO」と言える政治家を育てなかった有権者であり、 便利であることや不足なく生活する方を選択消費してきたのですから。 私の意見は、子どもたちに詫び47都道府県手分けをしてガレキを処分することです。 …なんてことを震災後1年を迎え徒然に思ったんです。 皆さまはこの国の未来をどう想像されているのでしょうか。 長々と読んでいただきありがとうございました。

  • 調布市の瓦礫受け入れ反対

    調布市では、被災地の瓦礫受け入れの話が裏で動いています。 市民に何の説明もなく交付金というお金を得るために市民を売っています。 瓦礫受け入れについては、いろいろ調べました。 「放射能除去する為のフィルターは、効果がない」、「雇用拡大の為にも被災地内で処理が可能。岩手は自分らでやることを表明している」等 拡散することによりメリットはありません(環境改善) デメリットが発生するだけです。 自分の住処を権力のある者の勝手な行動の為に奪われたくはありません。 瓦礫受け入れ反対派の方で何か活動をされている方がおられましたらどのような活動を されているのか教えて頂けないでしょうか。 議員にメールしても返答もない、国には任せておけない。 自分の居場所だけでも自分で動いて変えたいのです。

  • 罠にはまった嘉田さん?

    まず東電と汚沢、亀井はかなり深い関係らしい。 維新やみんなはメインが電力自由化 東電ビデオ会議公開時期が選挙直前で未来の党に対する選挙の援護射撃、つまり東電も脱原発したい。 嘉田氏の再稼働容認発言後すぐに訂正、再稼働認めない。 現存原発の即時停止ってことになります、国の方針で導入して国の方針でやめさせた。 つまり現存のすべての原発の資産価値を国が賠償するってこと、当然火力発電の利権もキープです。 嘉田氏が原発国債発言で一層深まる汚沢のシナリオ 脱原発はしたいが自由化は回避したい東電。 これはいよいよ発送分離電力自由化をしないで脱原発を行う秘策では? 気がつけば国民の大損wこの時期での東電ビデオ公開は意図的すぎでしょう! 考えすぎでしょうか?