• 締切済み

HDDの状態検査ができるお勧めのソフトは?

ハードディスクの不良セクターなど、HDDの状態検査ができるお勧めのソフトを探しています。 ご存知の方、教えてください。 当方は、Windows7 HomePremium64ビットのOSを使っています。USB接続のできる裸族のケーブルを持っています。

みんなの回答

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.5

SMARTはHDDメーカー共通の規格・機能で、SMARTを表示できるツールを使用すれば、HDDの状態が判ります。 ベンダー毎の検査ツールは10年以上前のSMARTをサポートしていないHDDなら役に立ちますが、現在のSMARTをサポートしているHDDは物理フォーマットを行うのでなければメーカー独自のツールはほとんど必要ないと思います。 HGSTのツールは4TB(3TB以上かな)のHDDのアドバンストフォーマットのアライメントを変更するのでなければSMARTで十分でしょう。 SMARTでは、代替えセクタの情報や回復不可能セクタ数、CRCエラー数、使用時間などを見ることができます。 昔と違って表面検査をするよりはSMARTの情報を見る方がHDDの状態が判ります。 「SMART」で検索していろいろな情報を見てください。大変に役に立ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222867
noname#222867
回答No.4

HDDベンダーから診断ツール出ています。 WD Data Lifeguard Diagnostic WinDlg_124 ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp Seagate Windows版SeaTools http://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/ サムスン SHDIAG v1.25 http://hdd-check.com/pc_46.html 日立 HGST Windows Drive Fitness Test http://www.hgst.com/support/downloads/ どれもセクターを全部見るメーカー純正ツールで、不良が出たら初期不良対応になります。 他の方はいろいろ紹介していますが、純正以外のツールはメーカーが「純正ツールで診断しましたか?」とつっぱねられるだけです。 販売店も同じ、純正のツールで診断してエラーがあるならという事になります。 なので、純正のメーカーツール以外でのチェックは無意味です、全てのベンダーHDDには対応されていません。 回答者さんは、ちゃんと調べてから回答願います。 いい加減な回答は、利用者の不利益になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.3

chkdskコマンド(Windows標準機能)でも、基本的な検査は可能ですよ http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.html なお、もし、hox123さんがトラブルを抱えており、 解決手段としてHDD状態検査を行おうとしている場合、 トラブル状況を直接質問してもらった方が よい回答が得られるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

> ハードディスクの不良セクターなど、HDDの状態検査 何を知りたいのでしょうか。 余ほど古いHDDでなければSMARTという機能を持っていますので、SMART情報を表示できるツールであればいろいろあります。たとえば、 CrystalDiskInfo http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/ 不良セクタのチェックや位置まで知りたいのであれば HDD-Scan (外付けは試したことがない) http://hdd-data.jp/support/downloads+175.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ライフボート、HDD/SSD総合管理ツール「Paragon Hard Disk Manager 12」 http://news.mynavi.jp/news/2013/07/23/180/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDのアイコンが消えたり、復活したりします。

     ハードディスクを接続して、最初の5分ほどなら使えますが、突然、ハードディスクのアイコンが消えます。プッツリいきます。  運が良いと、また、アイコンが復活する事もありますが、数分後また、プッツリと切れてしまいます。  USBに問題があるようですが、クリックしても直せてないような気がします。  調子のよい時はデータのやり取りが出来ますけど、いつ止まるかわからないので、大変、不安です。  ツールのエラーチェックをすると途中で止まってしまいました。  ツールの最適化も途中で止まってしまいます。  スキャンディスクをしてみると、「メモリ領域が足りなくて、不良セクタを修復できませんでした。」というメッセージが出てきて、スキャンディスクが止まってしまいました。CPUの使用率が95%ほどになりました。(3TBのHDDは、32ビットのOSだと、最適化できないのかもしれません。)  ハードディスクの初期化はしたくないです。ハードディスクを安定化させる方法はありますか?不良セクタは直せますか? ----------------------------------------- <パソコン本体> 東芝 dynabook Satellite L42* 240Y/HD CPU Intel Core i 3-370Mプロセッサー 2.40GHz OS  Windows 7 Professional(32ビット) メモリ 1GB+2GB(あとで付け加えた。) メモリ以外は改造していていません。 <ハードディスク情報> アイ・オー・データのHDE-U3.0J

  • HDDの物理セクタの調べ方について

    OSが、windows7 home premium 64bit にてUSB2.0接続で、 コマンドプロンプト上で fsutil fsinfo ntfsinfo x: により 外付けハードディスクの「物理セクターあたりのバイト数」を 調べようとしたのですが、何回やっても、ハードディスクの種類を 変えても「サポートなし」の表示が出てしまいます。 「セクターあたりのバイト数」なら512とか4096と出ます。 ちなみに、非アドバンスドフォーマット(512バイト/セクタ)と データシートで分かっているHDDをつないでも「サポートなし」と 表示されてしまいます。 「サポートなし」と出てしまい困っております。 どなたか原因と調べ方を教えて下さい。お手数おかけして申し訳 ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • HDD検査のソフトについて

    HDDの故障や健康を診断・検査するソフトで、フリーでも有料でもいいんでおすすめのソフト名を教えてください。 また、フリーソフトでも十分なんでしょうか?それとも有料版の方がいいんでしょうか? OSは、Winodws7 64ビットです。 回答よろしくお願いします。

  • ハードディスクの検査方法

    最近、ハードディスクをジャンク品としてオークションで買いました。 接続したところ動作に問題は無いようなのですが、OSを入れたいので精密な検査をしたいと考えております。 不良セクタ等など詳しい情報がわかる検査方法(フリーソフト)等どなたか教えてください。 ちなみにOSはWin2000、又はWinXPです。

  • 先日、外付けHDDの電源部が壊れたようで、HDDのケースから中味を出し

    先日、外付けHDDの電源部が壊れたようで、HDDのケースから中味を出し、裸族の頭で接続しています。 耳障りなキーンという高い音が聞こえます。 それと起動時は問題ないのですが、長時間使っているとHDDの中にデータはあるはずなのに空っぽ表示されます。 不良セクタが14個ほどありますが、代替え済みとなっています。 1つだけ保留となっているのですが、これは何でしょうか。 耳障りなこの音を消す方法と、このHDDの状態について(フォーマットしたら改善するのか)を教えてください。 ちなみにバッファロー HDD 7200rpm HD-160U2 160GB USB2.0 WIN/MAC両対応 WINDOWS7にて使用しています。

  • KnoppixのfsckでFATのHDDを検査してみたい

    今、FAT16でフォーマットされたWindows98のパソコンがあります。 Windowsの再インストールを何度やっても失敗してしまいます。 Windowsのカテゴリーで質問すると、それはHDかメモリが故障しています、と言われるのですが、レスキューFD起動でのscandiskでは不良セクターは検出されないし、メモリーチェックプログラムでのメモリー検査も正常と出てしまいます。 16ビットの検査では32ビット空間の検査ができないからだろうか?と思い、手軽な32ビットOSであるKnoppixでこのパソコンの検査ができればラッキーかな!?、と考えてみました。 Knoppixの詳しい使い方をよく知らないので助けていただきたいのですが、 fsckでFAT16のフォーマット済み領域を検査するコマンド入力書式はどうしたらよいかgoogle検索ではちょっと捜しきれませんでした。 できればFAT16のまま検査できるといいのですが、最悪もう壊れたかもしれない、という思いきりのついたパソコンなので、ext2などに変換してしまっても構いません。 それかfsck以外でKnoppixで可能なよい検査方法があれば大歓迎です! どなたかお暇でお優しい方^^よろしくおねがいしますm(__)m (Knoppixは4.0.2の使用を予定していますが、もっとおすすめがありましたらこれも助かります。しかし悲しいことにDVDは使えない機種です。)

  • データ用HDDの修復手順について

    起動時にHDDのSMART表示がでて、起動ドライブとは別のデータドライブが読み込めなくなりました。 構成は、Win7 Home 64Bit     HDD1 日立HD725032VLA360 C:OS用200GB D:アプリ用99GB     HDD2 WD20EARS-00MVWB0 X:予備999GB Z:データ用999GB デバイスマネージャーおよび、コンピュータ管理ではHDD2がみえて「未割り当て」 いろいろ調べてみたところOSは起動してるので―― HDD1は認識出来るのでクローン機器で保護してから本命のHDD2を修復しようと思ってます。 不良セクタも検出されています。作業ミス・エラーが怖いためクローンを先に実施したいと思ってましたが、クローンと修復の負荷でとどめをささない用にMBRパーティションエラーの確認を先にするかどの作業手順で確認していくのがよいか迷っています。   (1)先にPC不要のクローン機器でテスト。クローン出来れば、TestDiskを実施。  出来なければ、不良セクタ込みのクローンかDD_rescue予定。  それでもダメならHDAT2でセクタ修復を試みる。 (2)MBRエラーが考えられるためTestDiskで先にパーティションエラー及び修復を試みる。  出来ないならHDAT2でセクタ修復を試み、読み込めるようになればクローン実施。   ※現在起動ドライブにも負荷をかけたくないためスキャン系の処理およびSMART内容の確認はしていません  DD_rescueは不良セクタを0で上書きして壊れたところを無視して読み込めるようにするとあり、現状どのデータが破損してるか不明なため先にすべきかわかりません。   クローン機器の予定  i:センチュリー New裸族のお立ち台DJ クローンプラスUSB3.0 CROS2U3CP  ii:玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き  ※どちらも説明書には不良セクタがある場合はエラーで止まるとあるが、壊れたHDDのクローンができた例もちらほら   アドバイスよろしくお願いします。

  • 購入したHDDの検査

    購入したHDDの検査 初心者の質問ですがWD10EADSを購入したのですが使用する前にしておいたほうがいいという作業は何でしょうか? 使用目的は動画の保存で、USB接続で外付けHDDとして使います。 初期不良がないか確認してから使いたいのですがウェスタンデジタルのHPをみても翻訳が微妙で。 いろいろ検索したのですが合った内容がみつからなくて。 まだ未接続ですがフォーマットだけでは心配でほかに何かしたほうがいいということがあれば教えてください、店舗保証期間内にチェックしたいです あとフォーマットはシンプルボリュームウィザードを進んでいけばいいですか? OSはWindows7です いずれは内蔵用としてHDD検討しているので今回購入してみました(そのときはプライマリパーティション?での設定を考えています) よろしくお願いします

  • 綺麗な状態のHDDをバックアップするソフトを教えてください。

    はじめまして。 タイトルでは勘違いが起きるため説明をまずさせて頂きます。 現在Ghost9.0を購入しました。 このソフトを使ってOSを再インストールし、外部HDD(USB2.0)にHDDのコピーをとりました。 しかし、ひとつ気に入らない部分があります。 GhostをインストールしなければHDDのコピーがとれないことです。 だからアンインストールし、使ってません。 以下の条件でお勧めのソフトはありませんか? 1、インストールしなくても使える。 2、USB2.0の外付けHDDにバックアップができる。 環境はWindowsXPでSATA接続のHDDです。 よろしくお願いします。

  • 故障した内臓HDDからのデータ移動

    内臓HDDが故障して取り外し交換いたしました。 故障HDDの型番はST31000528ASです。パーティションの数は1つです。 WINDOWS7 64ビットです。 データー救出のため,KNOPPIX5.1.1起動からUSB変換ケーブル:センチュリー 裸族の頭 IDE+SATA Ver2 HDD接続アダプタキット CRAISU2V2接続でHDDをマウントさせてデータ救出しようとしました所、データをコピーして成功したのですが、KNOPPIXを終了させてWINDOWS7 64ビットで起動、確認したところコピーされたはずのデータはありませんでした。原因と対応策をアドバイスください。よろしくお願い致します。