• 締切済み

Windowsのカーネルミキサーみたいなアプリ

dkbの回答

  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.1

RAZIKOでRadikoを録音してるなら、RAZIKOの設定メニューで録音時はミュートという項目をONにすれば録音中に音は出ません。 ただその状態で他のアプリを使った場合、RAZIKOにどういう影響が出るかは知りません。 大事な録音中なら触らないほうが得策ではないでしょうか? 私なら別のアンドロイド端末で動画を観ます。 例 http://www.au.kddi.com/mobile/product/tv-option/smart-tv-stick/

Heaven0
質問者

お礼

回答ありがとう。 調べて分かった事は、 OSVerUpで音量ミキサーのパラメータが提供されない限り、 ミキサーアプリを作り様が無い…つまり現状では待つしか無いって事。 仕事柄、自宅では複数メディアで同時モニタリングしてるから 全然問題ないんだけど… Android端末一つしかない旅先で、 例えばTV見ながら WEB動画を確認したい時とかに、 やっぱり音量ミキサー欲しいんだよね。 端末自体のマルチタスク処理能力は十分あるんだから… root化すればミキサーアプリあるんだけど、 ソフトウェア更新とOSVerUpが出来無くなる可能性大だし… …まあ、しょうがないね。

関連するQ&A

  • ミキサーのレベルを合わせるってどういう意味ですか??

    ミキサーのレベルを合わせるってどういう意味ですか?? 音量を調節するってことでしょうか? それとミキサーって音を一つにする重要な役割があると思うのですが、 音量を調節(?)することってそんなに大事なことなのでしょうか? ただ入ってきた音を一つにまとめて、録音するだけじゃ不十分なのですか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 動画をカーネルミキサーを通さずに再生したい

    パソコンで動画を再生する場合に、カーネルミキサーを経由 させないで音声を再生させる方法がいまいちわかりません。 どういったソフトが必要で具体的にどうやればよいでしょうか? 環境はwindows7です。 よろしくお願いします。

  • ステレオミキサーが調節できない!!

    録音デバイスがRealtek HD Audio inputなのですが、最初の録音コントロールしか調節できません。CD音量、マイク、ライン、ステレオミキサーが調節ができないんです。(普通なら上下に音量調節できすよね?) それが灰色?っぽくなってて動かないんです。 どうしたらいいでしょうか?OSはWindows XP。

  • ネットラジオのアプリめちゃ聴きます

    ネットラジオのアプリめちゃ聴きます ところで流れてる番組の音声をそのまま録音とかしてみたいって思ったことないですか? ラジオ聴きながらリアルタイムに録音できちゃうアプリって無いのでしょうか? 色々探してみたけどマイクからの録音ばかりしかなかったです

  • サウンドミキサーの表示がグレーで困っています

    コントロールパネル→サウンドと音声デバイス→サウンド設定→オーディオタブ→音量 で録音コントロールが現れると思うのですがプロパティからステレオミキサーをチェックして表示させても グレー表示になっていて音量を調節できません。 おそらくこれだとミュートと同じ扱いになっていると思うのでどうにか改善できないでしょうか?

  • 音量ミキサー(スピーカー)のアプリごとの

    windows7 音量ミキサー・スピーカー(Realteck High Derfinition Audio) で、各使用中のアプリごとの音量を変えられるのですが、 (たとえば、IE内のウェブサイト,アウトルック、ゲームなどごとに) 東芝PCのQosmio AV Center(TVをみる)というアプリを起動すると 音量ミキサーのメインボリュームを占領?同期してしまい、 たとえばradikoだけ下げる(あるいはミュート)、TVだけ下げる という操作ができません。 探してみたのですが見つからないので、 よろしくお願いします。

  • ネットラジオでミキサーを使いたいのですが・・・

    ネットラジオを複数の人とやるためミキサーを使いたいのですが PCにつないで声が聞こえるように音量を調節するとサーというノイズが流れてしまいます。 少しならいいのですがイライラするくらいなのです。 何とかならないのでしょうか? ちなみにミキサーはYAMAHAのMW10 です。

  • windows7 ステレオミキサーについて

    検索しても解決出来なかったので質問させていただきました。 ネットラジオなどPC上の音を録音したいので、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。 設定して来た事 スタート - コントロールパネル - ハードウェアとサウンド - オーディオデバイス管理 - サウンドウィンド開く ・録音タブ - 無効なデバイスの表示 - ステレオミキサー - 有効 (Realtek High Definition Audio) ・ステレオミキサー - プロパティ - レベルタブ - 音量100 ※Realtek HD オーディオマネージャ-ステレオミキサー - 録音ボリューム100 現状 サウンドウィンドウ - 録音タブ - ステレオミキサーの右のレベルゲージが無反応 System Information  Operating System: Windows 7 Professional 64-bit  Motherboard: MSI P55-GD55  Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.4GHz  Memory: 4096MB RAM Display Devices  Card name: NVIDIA GeForce GTS 250 Sound Devices  Description: スピーカー (USB Speaker ) Sound Capture Devices  Description: ステレオ ミキサー (Realtek High Definition Audio)

  • ステレオミキサーについて・・・

    このマザボ、ギガバイト製(GA-8I945G)のサウンドオンボード(Realtek)はステレオミキサーついているのでしょうか?サウンドデバイス開いて録音のコントロールだしてみましたが。各設定選択、音量調節できずミュートしかできません。よろしくお願いします。

  • ミキサーとオーディオインターフェースの違い、メリットデメリット

    ミキサーとオーディオインターフェースの違い、メリットデメリット 現在UA-4FXを持っています。 マイクをつないでボーカルを録音し、パソコンのDAWで編集しています。 特に不自由は感じていないのですが、ふとミキサーって何だろう?と気になりました。 UA-4FXのようなオーディオインターフェース→アナログ音声をデジタルに変換してパソコンで弄れるようにする ミキサー→たくさんの入力を一つにまとめて、エフェクトや音量を調整した状態で出力する(デジタルに変換できるものとできないものがある) こういう認識で合ってるんでしょうか? ミキサーの出力方法が気になるんですが、一度ミックスして録音してしまったものをオーディオインターフェースのように個別のトラックに分けて編集できないというだけで、録音した音声をDAW等でエフェクトをかけたりすることは出来るんですよね? この認識で合っているとすると、録音した後にそれぞれのトラックの音量調節等ができなかったりと、ミキサーのほうが不便に感じてしまうんですが、ミキサーを使うメリットとはどういうものでしょうか? 例えばカラオケ音源のようなものを用意して、ミキサーでボーカルとBGMをミックスして録音できるということでしょうか? ハモリやコーラスもミキサーで全部録ることができるということでしょうか? そういう使い方をするということは、オーディオインターフェースとDAWで事足りますよね? 生放送とかでリアルタイムでBGMとマイク音声を混ぜたい時とかに使うんでしょうか… 楽曲制作ではどういった使われ方をするんでしょう? 何だか調べているうちにどんどん混乱してきました! ご教授頂けると幸いです。