• 締切済み

結婚間近にして、4年間交際した女性と別れました。

質問ではなく、ただただ気持ちを吐き出すだけになりますが、感想などいただければ幸いです。 28歳会社員の男です。 昨日、4年間交際した女性と別れました。 原因は、私が週末に2人で計画していた旅行をドタキャンしてしまったことです。 先週末の金、土、日で泊りがけの旅行に彼女と2人で行く予定を立てていました。 でも、直前になって金曜日の晩に私に仕事が入り、さらに続けざまに土曜日が丸一日仕事でつぶれてしまったのです。 彼女にはすぐ連絡して、謝りましたが、彼女はこれをきっかけに私に対して激怒しました。 彼女は、旅行に確実にいけないなら初めからそういってほしかった。 といいました。 確かに、旅行は私の仕事上微妙な時期に行く予定を立てており、その予定をたてたのは2か月前でしたので、旅行が危ういことは事前に伝えることができました。でも私はその場限りに彼女を木津つけまいとする中途半端な優しさをだしてしまい、彼女には、旅行に行けるから大丈夫。と返事をしてしまいました。 そして彼女は、私が仕事上微妙な時期であることを知らずに、休暇をとりました。 この休暇ととることについては、彼女にとってとても心労するもので、というのも、彼女はまだ就職して3か月ほどの新人で、休暇を職場でお願いするとき、ものすごいプレッシャーと、ストレスがあったそうです。 でも、どうしてそこまでして休暇をとろうとしたかというと、私から結婚のプロポーズを旅行でされるという期待をもっていたからでした。   実は、私たちは1年と半年前に婚約指輪を二人で買いに行っていたのですが、私がどうしてもそのころ結婚の決断ができなくて、指輪を渡す気持ちになれなかったので、作った指輪は私がずっと持っていました。 私は、指輪は渡せるような気持ちになるまでまってほしいと彼女にお願いし、彼女も悲しそうにしながら承諾してくれました。 それから私は、彼女との結婚について考えをめぐらしながら、だんだんと彼女と結婚することに気持ちが整理できていきました。でも整理がつくまでの時間は1年と半年という長い時間でした。 私にとってはその時間はあっという間な感じでしたが、彼女にはとても長く感じられたようです。 こんなことがあり、彼女のなかでは今回の旅行がプロポーズのタイミングなのだと期待していたようです。 私も、その期待を感じていたので、旅行のときはそうしようと思っていたのです。 でも、結果、旅行には行けず、代わりに私は仕事に行き、最終日の日曜日はなにも予定がなかったにもかかわらず彼女と過ごすことはしませんでした。 いや、金曜日の晩にキャンセルを伝えたとき、彼女が激怒して、その気持ちがものすごく痛々しくて私は、彼女の前から姿を消してしまおう、俺はダメなやつだと結婚さえもあきらめてしまったのです。 そして、彼女は、こんな私の態度に激怒して、別れるといったのです。 私は、彼女から、行動力がない、決断力がない、言ったことに責任を持たない、いつもどちらに転んもいいように曖昧な立場に位置取りして自分を保身する、と言われました。 言われたことは、全部自分に当てはまってはっきりと言われたので、ショックをうけたのと、彼女の観察力に驚きました。 こんな彼女に対して、自分はどうかというと、彼女のことをいろいろ言うことができませんでした。 それだけ彼女のことを見ていなかったのだと思い、唖然としました。 さらに、彼女には「結婚する気があるなら指輪作ったときに渡すはず。そうでないならあなたは私のことを結婚として見ていない。今も見れていない。これからも永遠に見れることはないと思う。私と一緒にいて誠意をみせてくれたこともない」といいました。 そういわれて、私は確かに彼女に誠意をみせていなかったのだと、思いかえして実感しました。 というのも、確かに誕生日を祝ってあげてないこともあるし、一緒に歩いていて手を私から握ってあげることをしたことがないです。手を握ることについては、私が照れ屋なのも原因なのですが。 付き合い始めのころ、私は、彼女と結婚するまで考えていませんでした。正直軽い気持ちで、彼女と付き合ってみようかなと思った程度でした。 でも、4年間一緒に過ごしてきて、彼女のいろいろな良い面悪い面をみてきて、私もいろんな面を彼女に見られて、それでも4年間続いてきたのだから、もうこの人と結婚できるな。と思っていた矢先、今回の旅行ドタキャン事件を起こしてしまいました。 私の気持ちがようやく結婚に向いたときに別れを告げられて、どうしてこのタイミングでという気持ちになり、とても苦しいです。 彼女も最初はものすごく泣きじゃくっていました。あなたの相手は私じゃなかったのね、と。 でも、日曜日になり、私への気持ちが一気に冷めたようで、たんたんと、別れましょう。あなたと家庭を築けるイメージがわかなくなった。おたがい元気で過ごして、良い相手をみつけられたらいいね。と言われています。 今もその状態です。 私は、彼女のことを本当に結婚相手として見はじめていたので、そのことを伝えたのですが、彼女はもういいの。私の両親もあなたのことは軽蔑している。と言われました。 結婚は絶望的で、もうないのだと思います。 でも、まだ驚きが強く、気持ちが整理できないので、もう一度あって話そうといっているのですが、疲れているから時間をおいてからにして。と言われました。 最悪です。 彼女はとても面倒見がいいところがあって、私は初めはその彼女の面倒見のよさに畏れ多く、遠慮がちに対応していましたが、いつしか慣れてしまい、彼女に対する態度が横柄なものになっていたのかもしれず、それが小さな不満の山となって、降り積もっていたのかもしれません。 こんな自分は彼女にとって害だと思い、すんなりと別れることを決心しようとしていますが、まだ、どこかでこの人を失いたくないという気持ちがあり、苦しいです。 別れる覚悟で、彼女には今までありがとうと伝えましたが、もやもやした気持ちが消えません。 別れるのが正解か、別れないのが正解か。 ずっと悩んでいます。 こんな状況に対して、なにか一言いただけるなら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.3

別れて正解!って思います。 何もかも彼女主導で、 指輪だって、未だあなたに結婚の意思が固まってないうちから買わされて、結婚への道に引きずり込まれて、それに従うように促されて…と 彼女は自分の思うようにことが進まないと気が済まない人のようだし。 結婚してしまえばずーっとそれに付き合わされるんですよ。彼女の望むように。 誠意がないのは、むしろ彼女の方だと思います。相手の気持ちを考えず、自分の欲望を押しつけて。 それでも幸せでしょうか? そもそも結婚したいという積極的な気持ちよりも、結婚を納得しようと努力してきて…やっと受け入れた、ようにしか感じられないんですよね。結婚後も耐え続けられそうな相手だからいいの? 結婚相手が彼女でなくてはならない理由や、どうしても今彼女と結婚したい理由があるのでしょうか? 文章からはそんな感じが漂ってきませんが… 彼女よりあなたに合う人はいると思います。自ら指輪を用意したくなる人が現れるのを待った方がいいですよ。

19841130
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 一人で考え続けるといろいろ麻痺してきて、なにがいいのか悪いのかよくわからなくなります。 今回文頭のほうでご指摘いただいていることは、私が付き合い始めのころに感じていた違和感です。 思い出させていただいてありがとうございます。 参考にさせていだたき、よくよく考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.2

本当によく頑張りましたね! 4年間も本当に彼女はよく我慢しました。 婚約指輪を買っておきながら渡さない卑劣な彼を待つ なんてこと普通の女性なら出来ません。 本当にあなたのことを愛していたのでしょうね。 でも大丈夫! この4年間は彼女にとって無駄ではなかったと思います。 きっと今度こそ婚約指輪を買ったらすぐ渡してくれる男性と出会って 幸せな結婚が出来るはずです! 彼女の幸せを願っていますね♪ あなたも彼女の幸せを願いましょう! 以上感想でした。

19841130
質問者

お礼

彼女の親は、彼女のことを「人参をぶら下げられた馬」といったそうです。 言い方がひどいとおもいましたが、そんなふうに思わせたのも私のせいと思うととても苦しいです。 私はそんなつもりはさらさらなかったのに。 人によって物事のとらえかたは違うんだなと痛感しました。 おっしゃるように、別れ際に言われた言葉で愛されていたのだろうと強く感じ、それなのに別れるのが本当にもやもやします。 彼女の幸せを願いますが、もやもやします。この気持ちもいつかは落ち着くのでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185536
noname#185536
回答No.1

もっかいチャレンジ♪

19841130
質問者

お礼

そうですね><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交際中の彼が結婚しました

    12月上旬に忙しいので誕生日も祝えないとメールが来たきり… 例年この時期仕事がピークになり、約束した誕生日にも待ちぼうけになったり、年越しで海外へ行っていたりしていたので気にしていませんでした。 が…12/30に知人を介して結婚した事を伝えられ…相手が二年前に社員旅行で行ったベトナムの現地の方。 昨年夏にもベトナムへ一人旅をしていたのですが…まさか… お正月に写真入の結婚しました年賀状まで届いて、メールも「今まで通りのおつきあいをお願いします。ベトナム料理を食べに来てください」と知人と同じ内容で送ってきました 友達にも事を荒立てずに…時が解決すると言われていましたが、一ヶ月経って、今までの10年間の事を考えるととても虚しく思います。 7年前に結婚したいと話して「生涯独身である」と言う言葉を聞いて、それでも同じ時を過ごせればいいと思って過ごしてきました。 一言も告げられず空気様に扱われた事…が一番辛い事だと思います。 気持ちの整理がつかないので… どうしたら良いのかわからないので…相談させていただきます。

  • 女性の方に質問です!恋愛・結婚

    女性の気持ちを教えてください。 私は20代の男性です。 数回旅行する等とし、約一年間彼女と真剣な交際を続けていたところ, 8月,婚約、結婚するという話になり、そして,両家の挨拶や入籍の具体的な日にちを決めるに至りました。彼女が3ヵ月後に籍を入れたいというのです。しかしながら、彼女は結婚してからその後,海外に滞在する期間が3年間に延びると述べたり,私に相談することもなく高額な指輪の予約をし、一週間で決断させようとしていました。籍を入れた後も海外行くまでは実家に居ようと思うとの発言に私は憤慨し、3ヵ月後の結婚の話を白紙に戻しました。 しかし、彼女のことが好きだった私は、9月に別の指輪を彼女が海外から帰ってきて落ち着いたら結婚しようとプレゼントしましたが、彼女は20日後には結婚すると言ったことは忘れて欲しいなどと言われ,さらには予定されていた旅行もキャンセルし,その1週間後には彼女は私に、パソコンのメールで,具体的な理由を述べることなく,一方的に終わりにしたいと伝えてきたのです。それから、連絡が取れなくなりました。 さらに別れてから気がついたのですが、彼女が結婚したいと言った2日後にブランド物の財布を誕生日プレゼントとして頂きましたが、ショップに確認したところ偽物でした。しかし彼女はブランド物に詳しく直営店での購入を希望するのですが・・・ 私自身、彼女を信用していましたので、そうは思いたくはないのですが、結婚詐欺なのでしょうか? 彼女の気持ちを理解できる方教えてください。

  • 結婚直前に彼に結婚を悩まれてしまい先に進みません

    10年間付き合ってきた彼がいます。ずるずると結婚せずに来た原因は 彼が「将来は結婚しよう」と言ってくれなかったからです。結婚って 女性から話を進めることって出来ませんよね?私は何度も早くしようって 言ったけれど行動してくれなくて。 (彼の両親にはもちろん公認ですし一緒に旅行へも行くような仲で すでに認めてもらってます) しかし彼がやっと婚約指輪を買い、家に挨拶に来るっていう日が決まっていたのに、 直前になって、結婚を悩まれました。 「すごく好きだし、おまえに問題があるわけじゃないんだけど、 もやもやして悩んでる。時間が欲しい」言われました。 実は数週間多忙で会えなかったのでその間にいろいろ考える隙を 与えてしまったようです。男性のマリッジブルー? この10年間をけじめを付ける=結婚と思って居たのですが、 別れるのもけじめ、別れたいといわれました。 私の普段の生活に問題があったようです(料理が下手、掃除しない等) しかしそんなことは結婚してみないとわからないことだらけで 結婚生活を想像して勝手に不安がっています。 数年前から新居もあり家具や食器などすべて2人で時間をかけて 選んだもの。夢を抱いていた絶頂期に別れ話を持ちかけられ傷心です。 両親は相手の態度に激怒、そんなやつ別れろと言われました。 今は私の愛情で持っている、と彼。 俺のことをこんなに思って幸せにしてくれそうだから・・・って。 正直、今は私の気持ちが重くて、俺について来い!とか 俺が幸せにしてやるとかいう気持ちでは無いらしいです。 女性は「お前を一生幸せにしてやるよ」って言われて結婚しないと幸せになれないですよね?

  • シルバーの結婚指輪について。

    二十代後半、女性です。 半年程前に、お付き合いしている彼氏からプロポーズをしていただき、プロポーズはその日にお受けしました。 先日のデートの時に、彼から結婚指輪を頂きました。婚約指輪ではありません。彼とペアのものです。 その事でどうしても気になることがあり、質問させていただきました。 頂いた結婚指輪は、デザインはとてもシンプルなもの(装飾などは全く施されていない。彼が趣味でやっている友達に作って貰ったといっていたのでブランドものではないです)で、少し太めのシルバーのリングなんです。 私はアクセサリーにあまり詳しくないし、ブランドにこだわりがあると言うわけではないのですが、やはり、結婚指輪や婚約指輪に憧れはあります。毎日つけていたいと考えています。ですが、シルバーリングは、酸化しやすく、劣化しやすいものなので、あまり結婚指輪などにはむかないと聞いたことがありました。 指輪を頂いたとき、彼氏はこれから一生つける結婚指輪だといっていたので、買い換えたりと行った予定はないんだと思います。 もちろん頂いたことは本当に嬉しいし、大切にしたい気持ちもあります。ただ、これからずっとつけていく指輪なのにと思うと、少し気持ちが複雑で。一緒に選びたかったとか、プラチナ等だったら劣化しにくいのにとかばかり考えてしまうんです。 せっかく私のためにと指輪を用意してくれた彼を傷つけたくはないのですが、どうやって気持ちを整理したらいいのかわからなくて。。。 また、これまで、彼が転職することもあり、結婚の話は全く進んでおらず、結婚指輪や婚約指輪の話も出ておりませんでした。本当に急に頂いたんです。婚約指輪もまだ何も考えてないです。 皆さんだったらどうされますか?気持ちを切り替えられれる考え方とかってありますか?それとも彼に話してみるべきなのか。 長い文を読んでいただいてありがとうございました。

  • 年間休日

    次の場合年間休日は何日になりますか。 ちなみに私が就職する市役所に書かれていた休日です。 休日 土日祝日 夏期休暇5日 年末年始29~3日 有給休暇 20日 その他 病気休暇、慶弔休暇、結婚休暇、介護休暇、ボランティア休暇 などあり

  • 結婚は女性の可能性を伸ばしてくれるか?

     私は現在、婚約期間中です。  マリッジブルーなのかもしれませんが、私は今、結婚によって自分の可能性が削られていく感覚におびえています。  今まではバリバリ仕事をして、自分が成長していく感覚がとても好きでした。でも結婚したら家事は全部私がしなくてはいけませんし(旦那は仕事が超多忙)、子供を生んだらそれこそ小さいうちは働けないと思います。実家は地方にあり、育児支援は期待できないうえ、保育園の待機児童の問題もなかなか解決されないので、私が仕事を休職するしかないと思っています。  私にとって仕事はとってもとっても大切なものです。ひんしゅく覚悟で、自分の胸のうちを正直に話すならば、私が一番やりたいことは、赤ちゃんに乳を吸わせたりウンチを拭いてあげたりすることなどではだんじてなく、これまでどおりバリバリ仕事して成長したいのです。結婚によってハンデを背負うことが今は辛くてなりません。  「だったら結婚をやめればいい」というような回答はご遠慮いただくとして、同じような経験をした女性の方、この気持ちをどのように整理しましたか? また、結婚によって女性の可能性が削られてしまうことを、どのように受け止めていますか?  いや結婚によってかえって可能性は伸びた、という反対のご意見もお願いします。

  • 結婚による慶弔休暇について

    8月に挙式を控えた者です。(入籍は済んでます) 私の勤務先には慶弔休暇として3日間結婚休暇がありますが、 慶弔休暇とは新婚旅行のために使うものなのでしょうか? 私たちはまだ新婚旅行の予定がなく、来年も行けるかわからない状態です。でも主人の職場は会社の規定で早く休みを取得しないといけなかったので主人は入籍後にすぐ休暇を取得しました。私はその頃繁忙期で休めなかったので、挙式後に取得しようかと考えています。 ただ、うちの会社はほとんどの人が新婚旅行のときに休暇を取ったらしく、旅行の予定もなく休みを取りたいといいにくい感じです。私としては式準備でバタバタ過ごした分、少し体を休めたいと気持ちで取ろうかなと思ってるのですが、それで結婚休暇を取るのはいかがなものでしょうか? みなさまのご意見をお聞かせいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 結婚直前の彼にふられました。どうすれば…(長いので論文調ですみません)

    5年間付き合って結婚予定の彼にふられた。2人で貯金をして100万ちょい貯まり、3月には婚約指輪をもらい、今月には家に挨拶に来ると言っていた。同棲&入籍が先で式は来年と考えていた。実は結婚すると言っていてもお互い不安要素がありつい喧嘩になることもあった。指輪をもらった時も不安があったわたしは少し考えさせてと言った。それでも2人の貯金はやめなかったし挨拶の話も出たりして、わたしの方は進めるつもりでしたし、その気持ちは分かっていると思ってた。 一番の理由はわたしのマイナス思考気味な所を支えられないとのこと。元々仕事面の愚痴が多く、彼はなんでも受け止めてくれたので甘え過ぎた。自分でも分かる。でもそれを含めて彼は覚悟を決めて指輪を買ってくれたんだろうに、それから2ヶ月ほどで急に変わるのが理解できない。結婚後の事を考えたら、仕事で疲れて帰ってまたグチを聞くのが嫌だからだそう。その点は反省しているので2人でいられるなら直す自信はあると伝えたが、直らないよの一点張り。また今は「わたしには俺がいないとダメなんだ」という気持ちの方が強くて、それは情だと思うと言われた。その状態一緒にいるのはわたしにはいいけど、自分にとって好きという感情が無い人と結婚はできないという。更に気になる人もいるらしく(それも先月くらいに遊び突然)・・・ もう何がなんだか分からない。わたしは悪いところは直すし、もう一度それを見てもらいたい。でも彼は今は考えは変わらないと。 なのに、辛くなったら電話してきてとかキライじゃない、少しは好きみたく言うし、挙句の果てには今俺と別れた方がわたしには幸せかもとか言って来る。 これはもう望みはないのか。またどうやって気持ちを切り替えたらいいか分からない。週末の話し合いで一度は前向きに考えるし、親にも謝りに行くと手を握ってくれたのに次の日あったら結局ダメとの事で余計つらい。

  • 恋愛・結婚?詐欺?

    恋愛・結婚? 女性の気持ちを教えてください。 私は20代の男性です。 約一年間彼女と真剣な交際を続けていたところ, 8月,婚約、結婚するという話になり、そして,両家の挨拶や入籍の具体的な日にちを決めるに至りました。彼女が3ヵ月後に籍を入れたいというのです。しかしながら、彼女は結婚してからその後,海外に滞在する期間が3年間に延びると述べたり,私に相談することもなく高額な指輪の予約をし、一週間で決断させようとしていました。籍を入れた後も海外行くまでは実家に居ようと思うとの発言に私は憤慨し、3ヵ月後の結婚の話を白紙に戻しました。 しかし、彼女のことが好きだった私は、9月に別の指輪を彼女が海外から帰ってきて落ち着いたら結婚しようとプレゼントしましたが、彼女は20日後には結婚すると言ったことは忘れて欲しいなどと言われ,さらには予定されていた旅行もキャンセルし,その1週間後には彼女は私に、パソコンのメールで,具体的な理由を述べることなく,一方的に終わりにしたいと伝えてきたのです。それから、連絡が取れなくなりました。 さらに別れてから気がついたのですが、彼女が結婚したいと言った2日後にブランド物の財布を誕生日プレゼントとして頂きましたが、ショップに確認したところ偽物でした。しかし彼女はブランド物に詳しく直営店での購入を希望するのですが・・・ 私自身、彼女を信用していましたので、そうは思いたくはないのですが、結婚詐欺なのか? 彼女の気持ちを理解できる方教えてください。

  • 年間休日について 労働者の承諾もなく年間休日を減らしてもいいの?

    私の会社は、就業規則では年間休日が91日です。 (1月1日・第2第3土曜日 日曜日 祝日で91日です) 今日になって、今年は9月に祝日が1日多く年間休日が92日となる為 5月9日(第2土曜日)を出勤日とし、年間休日を91日にします と突然言われました。 ゴールデンウィークなので旅行などで休む予定にしていた人は、有給休暇を取って休んで下さい。とも言われました。 労働者の承諾も無く 真近になって休日を変更するのは違法ではないのでしょうか

スキャンできないエラーが出る
このQ&Aのポイント
  • 先ほどまでスキャンしてPC保存できたにもかかわらず、突然「選択されている機種では対応していないスキャン機能です。別のスキャン機能を選択してください。」とのエラーが出る。
  • 機種はxk100で、1月ほど前に購入したもの。
回答を見る

専門家に質問してみよう