- ベストアンサー
windows2000インストール方法 難易度D
難易度Dかもしれません 本体:compaq presario2290 NTFSのHDDが2台あります。 この時点で付属のWIN98リカバリーCDはHDDを見つけられません。 Bootをフロッピーに設定して win2000の起動ディスクを挿入して起動すると Not Operating Systemと表示されて PCがとまります。 このパソコンにOSをインストールするには どうしたらよいでしょうか? ちなみにこの2台のHDDはOSインストール済みの PCに接続するとスレーブとしてデータディスクには 使用可能なので故障はしていないと推測します。 NTFS⇒FATへの変更か OSのインストールをするには どのようにしたら良いでしょうか? PCはWIN98インストール済みのHDDを接続すると 正しく動作します。 のでPCも壊れていないと思われます。 FDも正常に動作します。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう解決したのかもしれませんが・・・ > この2台のHDDはOSインストール済みの > PCに接続するとスレーブとしてデータディスクには > 使用可能なので故障はしていないと推測します。 ならば、データディスク側で2台分をFATフォーマット。 その後GOすればどうでしょうか? 新品HDD(ちょっと違いますが・・)と同じ意味の状態からはじめられると思うのですが・・
その他の回答 (10)
- 3RenDonChan
- ベストアンサー率20% (260/1277)
WindowsMeの起動ディスクを用意できますか? 用意できれば簡単ですよ FDで起動してFDISKです これでNTFSパーテーションを削除できます 削除できれば、WIN98のリカバリーCDでリカバリーは可能です
- maruyan
- ベストアンサー率43% (63/146)
うーん・・・ かくなる上は、「別の正常にCDブートできるパソコン」でWin2000をインストールし、 接続機器を検索に行く前の段階で中断して、 そのHDDをプレサリオに換装し、 各種ドライバをインストールする。 ちなみに「自信大無し(おおなし)」ですが・・・ というテはどう?
- kabasan
- ベストアンサー率44% (264/588)
CDブート出来るみたいですよ。 「リストアCD」を「Win2000インストールCD」に読み替えて操作したら起動できませんかね?
補足
この情報は初めてでした 期待してこの方法で リストアCD WIN98 win2000 の3種を試しましたが NO oprating system と表示されるかNTFSのため F3押下でインストール中断を促されるかでした。 HDD交換を繰り返しているうちに 正常にWIN98を起動できるHDDを壊してしまいました
- kaha
- ベストアンサー率23% (41/177)
> CDブートはできないようです BIOSの設定にCD-ROMから起動の項目はないでしょうか?CDーROMを挿入して電源ONで起動しないから、そう思い込んでいるだけってことはない?CD-ROMから起動できないって初期のWindows95の時代に発売されたパソコンぐらいと思いますよ。 > win2000の起動ディスクを挿入して起動すると > Not Operating Systemと表示されて 「というのがちょっと解せないんですが」の意見に賛成。起動ディスクじゃないのでは?
補足
リカバリーCDのみCD Bootできるみたいです 起動ディスクは win2000インストールに成功したものを使用しています
- maruyan
- ベストアンサー率43% (63/146)
>ちなみにこの2台のHDDはOSインストール済みのPCに接続するとスレーブとしてデータディスクには使用可能なので故障はしていないと推測します >fdisk formatではハードディスクがありませんと表示されます。 うーんおかしいですね。 まさかとは思いますが・・・ この2つから考えると、HDDのジャンパピンの設定は正しいのでしょうか?
補足
HDDのジャンパは正しいようです。 Dos画面からwin2000CDをいれて win2000のi386\winnt.exeを起動しましたが スワップファイルがないとerror画面表示され、 win2000インストールには失敗しました。
- LLLa
- ベストアンサー率8% (11/123)
こんちは、もっとご自分でいろいろとトライするといいかも。 なんか、BIOS起動のさせかたもわからなければだれかに手伝ってもらったほうがよろしいのでは、そのほうが早いと思いますよ。 または、業者に依頼するとか。 FAT32(WIN98)からNTFSは見えないはずですよね。間違っていたらすいません。 別にマシンがあるなら、そこからwindows2000のcd-romを入れて16ビット形式?????で2000用の起動ディスクを作成したらどうですか。フロッピィ4枚必要です。 それから、インストールにとりかかれば。 当方もこのようにしてなんなくインストールできましたよ。 DELL LATITUDE XPi 166に。 あとは、HDDを別マシンにてWIN2000をインストールするとかはどうかなぁ。
補足
認識したのはFAT32でした。 すみません 起動ディスクをいれても No Oprating Systemでした。 起動ディスクは信頼できるものを使用しています (win2000インストールに成功したもの)
>win2000の起動ディスク というのはWin2000インストールCDから作った4枚組みフロッピーですか? http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#802 4枚組みフロッピーはインストールCDのブートと同じ起動動作するはずなのでNot Operating Systemとはならないはず、 正しく4枚組みフロッピーで起動できれば、 Win2000セットアップからNTFSをFATやFAT32へフォーマットできるはずですし、 LINUXのFDISKから初期化してしまう事も可能なはず、
- ABC_DES
- ベストアンサー率37% (10/27)
#1です では、HDDは綺麗になくなって良いのだと解釈して、 win98のDOS起動diskはお持ちでは無いですか? その中にfdisk.exeが入っているなら、fdiskを起動してパーティションを削除し、新たにパーティションを作成すればできるのではないでしょうか? でも、 > win2000の起動ディスクを挿入して起動すると > Not Operating Systemと表示されて というのがちょっと解せないんですが、 Not Operating Systemと出るのは、起動ディスクが間違っているのではないでしょうか??1枚目では無いとか??
補足
fdisk formatではハードディスクがありません と表示されます。 ところがスレーブとしてwin98がはいったHDDを マスターに接続すると データディスクとして認識します。 なぜでしょうか? 起動ディスクを別のマシンに入れてみたところ code 7 errorと 表示されてとまりました。 CDブートは出来ないようです。
- maruyan
- ベストアンサー率43% (63/146)
>NTFS⇒FATへの変更か でしたら、Win98の起動ディスクを使ってMS-DOSを起動し、「FORMAT」でしょうね >OSのインストールをするには #1さんに同じく、Win2000はCDブートでフォーマットから全て一括でインストールできるはずですので、起動ディスク(FD)は使わずに、BIOSを立ち上げ、「CDからブートする」を一番目に登録して、Win2000のCDを入れてみてはどうでしょうか?
- ABC_DES
- ベストアンサー率37% (10/27)
win2000のインストールCDから起動してインストールはできないのでしょうか?
補足
CDブートはできないようです このマシンは結構古からなのか? CPU k6 333 メモリ192MB
補足
どうもpresario独特のようです。 詳しい人は解ると思いますが 調べてみるとそうでした。 PCは返却しました。 ありがとうございました。