• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オススメのモバイル・ノートを教えて下さい)

オススメのモバイル・ノートを教えて下さい

cedia65の回答

  • cedia65
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

またまたNo1のcedia65です(笑)何度もすいません。 私はインターネットをする、趣味の音楽CDを作成する、文書を作る、連絡として使うがメインなので、十分すぎるくらいの機能です!! とってもGOOOOOOOOODです! 遠くに出張した際には、メッセンジャーで電話代の節約!?をするので、マイク・イヤホン端子は、はずせませんでした。 液晶も思ったより見やすいですね。 パナソニックのホームページに、ユーザーの声なるものがありますので、見ると購買意欲に掻き立てられます(笑) 値段もお手ごろです。 もっと高いものかと思いましたが・・・。 友人もFM-VやNECのノートを使っていますが、うらやましがられるので、なんだか自慢です(笑) 子供みたいですが(笑) そして、すごく軽いですからね! 楽チンです。 以前は、A4ノートを持ち運んでいたのですが、腕が引きちぎれそうでした。(液晶の大きさや機能で選んだのが失敗・・・。) 女性だとパソコンの他にもバックに入れるものたくさんありますからね! 今は、とても軽くて助かっていますよ。 やっぱりこの良さを教えてあげたいということが、本音ですね。 すごくおすすめしてしまいましたが、私はパナソニックの人間ではありません(笑) 失礼いたしました!

akirako
質問者

お礼

 何回もありがとうございます!  なんていうのか、レッツノートの場合、一般大衆のレベルでは、知る人ぞ知るみたいなところがあるじゃないですか!だから、cedia65さんが強調してオススメされるのが分かるんです。で、それがいい商品だということでしたら、それを持ってる優越感みたいなのが出てきますよね!う~ん、私も、早く、その優越感に浸りたい!!  パナソニックのページに、今から行ってきまーす!

関連するQ&A

  • ノートPCのオススメを教えてください。

    VAIOかメビウスがレッツノートのいずれかを購入しようか検討中です。 お持ちの方で良い点、悪い点を教えてください。。 デスクトップがありますので、持ち運び用に考えています。 DVDマルチドライブがないとかなり軽量になるようなのですが、ないとやはり不便でしょうか?? よろしくお願い致します。。

  • モバイルノートPCでおすすめは?

    すみませんが、パソコンに詳しくないので教えてください。 外に持ち運び可能なモバイルノートパソコンを探しています。 ヤマダ電機に行って相談したら、レッツノートがいいと言われました。 あと、VISTAが発売になっていますが、初期モデルは買わない 方がいいのでしょうか。新しいものずきなので買いたいのですが。。 予算は20万以内です。よろしくお願いします。

  • モバイルノートパソコン購入で悩み

    携帯ノートパソコンを買おうと考えています。ソニー(vaio)にしようかパナソニック(レッツノート)にしようか悩んでいます。どちらがいいか教えてください。

  • ノートPCのメーカー

    持ち運びが便利なノートパソコンを購入しようかと考えています。しかし、家電量販店に行ってもメーカーが多すぎてどれがスペックと価格のバランスがうまく取れているかなどがわかりません。自分的にはVAIOのタイプNかFがいいかと思うのですが、皆さんはどのメーカーさんのPCがお勧めできますか?

  • ノートパソコンの購入について

    ノートパソコンの購入について 医療職(コメディカル)に就いております。 家にはディスクトップがあるのですが、プレゼンテーションなどがよくあり持ち運びが可能なノートパソコンを購入しようと考えています。 そこで、講習会などで講師の先生のパソコンをみると、よくパナソニックのレッツノートのタイプを使っているのを見かけます。 レッツノートに何か特徴がありみなさん使われているのでしょうか? 偶然であれば、また違うのも考えますが今はレットノートが良いのかと勝手に思いこんでいます。 あと、CPUタイプもどんなタイプのものが適しているか知りたいです。 基本的には、持ち運びワードやパワーポイントの編集がメインになると思います。よくよくはネットも繋ごうかと・・・ 価格的には15万までがいいのですが…

  • モバイルノート?PDA?

    出先で文章を書くために持ち運びできる端末の購入を考えています。 用途は今のところメモ帳で文書を作成するのみです。 インターネットに接続できればいいとは思いますが必須ではありません。 なるべく安く手に入と思っています。 現在はモバイルノートかPDAを考えているのですが 新品モバイルノート→安くても10万前後、最近だとvista搭載?メモリ増やさないと動かないかも? 中古モバイルノート→バッテリーの買い替えが必要?故障が心配 PDA→文字が打ちにくそう といった感じで中々決まりません。 ちなみにモバイルノートもPDAも使った事がありません。 どれを購入するのが良いでしょうか? また、モバイルノート、PDA以外に文書を作成できるモバイル端末はありますか?

  • モバイルノートパソコンについて

    東芝のDynaBook SS M10 11L/2というモバイルノートパソコンの購入を検討しています。 今、使っているパソコンが15インチで持ち運びも大変なので、15インチ以下で探していたときに、上記のパソコンを見つけました。 上記のパソコンだと、12.1インチなので、持ち運びには最適でしょうか?

  • レッツノートについて詳しい方教えて下さい。

    パナソニックのレッツノートなのですが、 高耐久という事で購入を検討しているのですが、 PCの性能だけで見るとVAIOの同じ性能のものと比べて5万くらい高いです(直販価格) これは価格に見合った高級感や細かい部品周りに価値があるとみていいのでしょうか? ソニー製品に比べれば壊れにくいというのはわかりますが、 そこまでの価値はありますか? レッツノートに詳しい方教えて下さい。

  • LetsNoteに優るモバイル

    仕事用にノートPCの買い替えを検討中です。条件は 1.軽いこと(1.3kg以下)。 2.無線LANが使えること。 3.バッテリー駆動時間が長いこと。 4.DVDが見れること。 レッツノートが条件を満たしているのは良く分かっています。しかし、周りが皆レッツノートに買い換えたので、後追いが嫌なので、できれば他の機種がいいです。レッツノートに匹敵するモバイルを、ここ1年ずっと待っていましたが、ぜんぜん出てきません。今後(半年以内)に発売予定のうわさがある物でもいいです。

  • モバイルノートは何インチまでがいいのですか?

     モバイルノートを買う予定なんです。  一応、以下の製品でけんとうしてます。 あ、ここはNHKみたいに具体的な製品名や 型番書いたら、けされるんでしたか?  MURAMASA(シャープ)  NEC(Jシリーズ)  VAIO(SRか505)  NECの最近出た奴がムラマサっぽくて薄いので いいかなあとおもったりしてるんですが。    そこでなんですが、液晶は何インチまでが持ち運びに いいでしょうか?そりゃあ、小さければ小さいほうが 運びやすいとは思いますが。人に聞いたのですが、 12インチは大きすぎるって言われました。そうなんですか?  上に挙げた製品に対するコメントももらえたら嬉しいです。