• ベストアンサー

名古屋観光

jiijii-の回答

  • jiijii-
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.15

No.9です。 モーニングサービスですが、名古屋のお隣、一宮市が発祥といわれていますが今では、愛知県、岐阜県(愛知県より)の喫茶店でごく当たり前に行われているサービスです。 コーヒ(紅茶、ジュース、ミルク等でも可)をオーダすると、ゆで卵、トースト(名古屋ならではの小倉餡つきの場合もあり)、サンドウィッチ、サラダ、フルーツ等々が付くサービスでお店の特徴が現れています。 郊外では、茶碗蒸し、おにぎり、うどん小鉢等が付くお店もあります。 お値段は、コーヒー等一杯分(350~500円程度)のメニュー価格でOKですが、50~150円程度プラスしてグレードアップできるお店もあります。 前者を単にモーニング、後者をモーニングセットと称する場合もあります。 時間は開店から11時頃までが対象ですが、終日モーニングサービスをやっているお店もあります。 殆どのお店でモーニングサービス時間後も、ピーナッツ、あられ、クッキーのおつまみが付いてきますが、このサービスも他県の方は驚かれます。 どこにこでお泊りになるか判りませんが、名古屋駅前の地下街の喫茶店でもやっていますので是非名古屋食文化(?)をご体験下さい。 http://morning.xtone.jp/map.html

mainitiegao
質問者

お礼

ありがとうございます。 栄に宿泊します。 繁華街とのことですが 近くにモーニングの店を 探してみます。

関連するQ&A

  • 名古屋観光について

    新幹線で名古屋駅に行きます。2泊3日です。 名古屋駅から地下鉄(東山線)栄駅1番出口付近のホテルに泊まります。 そのため地下鉄栄駅を起点として観光したいと思います。 (1)一日目は犬山城とからくり展示館に行きたいと思います。  地下鉄栄駅からどのように行けばよいのでしょう?  「名鉄電車で犬山遊園駅」とありますが、  名鉄電車は地下鉄栄駅からどのように行けば乗れますか? (2)二日目は科学館に行きます。   「地下鉄東山線に乗って伏見駅で下車」とありますが  地下鉄栄駅から東山線に乗って伏見駅で降りればよいのでしょうか? (3)三日目は東山動物園とリニヤ鉄道館に行きます。  「地下鉄東山線に乗って東山公園駅で下車」とありますが   地下鉄栄駅から東山線に乗って東山公園駅で降りればよいのでしょうか?  リニヤ鉄道館には東山動物園からどうやって行けばよいのでしょうか? 雪国の田舎から観光で名古屋に行きます。土地勘も地下鉄経験も全くありません。 どなたか教えてください。    

  • 名古屋観光の穴場??

    野球観戦のついでに毎年名古屋観光をしてきましたが 今年は何処に行こうかと悩んでいます。 今まで行ったところ 名古屋水族館 東山動物園 空港 名古屋城 オアシス 科学館 帰りがけに犬山城 岐阜城 ちなみに往路復路は東海北陸道利用です。 一応今年の候補は徳川園と熱田神宮なのですが正直「いまひとつ・・・」 って感じがしてます。 食べ物にはあんまり興味がありません。 なんか癒される「意外と穴場」みたいなところはありませんか? お教えいただけると幸いです。

  • 関空への行き方 名古屋から

    名古屋方面(具体的には名東区 地下鉄東山線の藤が丘近辺)から関空へはどうやったら行けますか?車以外で、バスでも電車でもいいです。教えてください。

  • 名古屋の観光アドバイスお願いします

    お世話になります。 来月、大人2人と小学1年生の子供で名古屋を観光する予定です。 金曜日の夜に高速バスで名古屋に着き、月曜日の19時発の太平洋フェリーに乗って帰ります。 観光の目的は、名古屋城とフェリーに乗ることなのですが子供が楽しめる場所を探しています。 名古屋城以外にコアラがいる動物園と水族館、シートレインランドも考えています。 移動などで子供が疲れるのではと気掛かりなのですが、どのように回れば(地下鉄orバス)効率よく楽しめるか教えていただければ幸いです。 宿泊するホテルは「ホテル1-2-3名古屋丸の内」です。 移動時、ドニチエコきっぷを利用した方がお得でしょうか? また、名古屋のバスターミナルから宿泊先のホテルまで、タクシーの料金はどのぐらいなのか教えていただければ有難いです。 宜しくお願いします。

  • 徳川園と東山動物園

    土曜日に徳川園と東山動物園に行こうと思うのですが、交通手段がいまいちわかりません。 JRで名古屋まででて、名古屋駅から出発です。土日は、バスと地下鉄が載り放題の安いのがあると聞いたので、それを使おうと思うのですが、どこでかえばいいのでしょうか? 名古屋駅→徳川園→東山動物園→名古屋駅というふうに行って帰ってこようと思うのですが、バスで直接徳川園に行く方が楽かなーとは思うのですが、名古屋駅のどこからバスにのればいいのかもよくわかりません。 徳川園から東山動物園に直接いくバスもあるのでしょうか? 詳しく教えて頂けるとうれしいです。 あと、他におすすめの場所や食べ物やさん等あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 犬山城へは名鉄何線?名古屋駅から乗ればいい?

    犬山城や犬山近辺の観光地に、明日外国人の方を案内することになった者です。 昨日から今日にかけて、別の質問でお世話になっております。 私は普段ほとんど車で移動をしていたため、実は犬山への行きかたがいまいちわかりません。。 ずばり、犬山へは、名鉄に乗って最寄の駅で降りればいいんですよね?? (一応事情説明) 相手のアメリカ人の方は現在名古屋の藤が丘の友人宅に滞在しており、 どこで落ち合ったらいいか聞いたところ、 「犬山の地下鉄の駅か、その付近のインフォメーションデスクでもいいよ」 という返事が返ってきました。 私はその前のメールで 「犬山までは名古屋からローカル電車に乗って行くから、名古屋駅で待ち合わせをしてもよいし・・」 と書いたので、それが地下鉄と勘違いしているのかも知れません。 しかし私も交通機関に疎いので「もしかして犬山に地下鉄??」と少し不安になりました。 相手の方はどうやら名古屋近辺の交通機関での移動は大丈夫なようです。 相手が地下鉄東山線で来ることから(私は港区在住)、名古屋駅のどこかで落ち合うのが賢明でしょうか? アドバイスをお願いします!

  • 名古屋に詳しい方 教えてください

    名古屋に詳しい方 教えてください JRの通学定期で豊橋ー名古屋、地下鉄で新栄まで通学する場合について聞きたいのですが。 朝の通学時、名古屋まで行って東山線に乗り換えるのと 金山で降りて名城線、東山線と乗り換えるのでは どちらが時間的に速いのでしょうか? 名古屋の地下鉄は「区間定期」ですが、JRで名古屋までの定期と新栄までの地下鉄定期で、名古屋、金山のどちらからも利用することは可能でしょうか? 名古屋の土地勘が全く無いので 教えてください。 豊橋ー名古屋間の定期代は名鉄の方が安いのは承知していますが、急ぐ時に新幹線にも乗れるように、とJR定期で考えております。

  • 地下鉄名古屋からJRへの乗り換え

    こんにちは。 紅葉を見るため高山へ行こうと思っています。 都合上、出発が昼以降になってしまいます。 地下鉄鶴舞線 伏見 13:40着で下車 地下鉄東山線 伏見 13:43発に乗車 地下鉄東山線 名古屋 13:46着で下車 JR11番線のりば 名古屋 14:03発に乗車 という予定で行きたいのですが、可能でしょうか? 伏見で乗り換えに失敗した場合、 地下鉄東山線 伏見 13:47発に乗車 地下鉄東山線 名古屋 13:50着で下車 JR11番線のりば 名古屋 14:03発に乗車 というふうになります。 これも可能か、あわせて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ベビーカーでJR名古屋駅から東山線名古屋駅へエレベ

    ベビーカーでJR名古屋駅から東山線名古屋駅へエレベーターを使って 本日、JR名古屋駅から地下鉄東山線名古屋駅へ行こうと思ったら、適当な場所にエレベーターがなくってめっちゃ苦労しました。 そこで、皆様にお知恵を貸していただきたいと思います。 質問は上記の通りです。 JR名古屋駅ホーム⇔名古屋市営地下鉄東山線ホームへの便利な行き方を教えて下さい。 結局わたしは、ミッドランドスクエア経由で行きましたが、それ以外にお勧めなルートがあれば教えて下さい。  

  • 名古屋1泊(この工程はどうですか?)

    大阪から5月上旬に名古屋へいきます。 朝9時に近鉄難波を出発。 名古屋についたら早めの昼御飯を食べて、犬山城へ。 できればそのあと名古屋城へ。 名古屋で夜を食べて、テレビ塔などを見て、栄で宿泊。 翌日は10時半からサツキとメイの家を予約してるのでそれにあわせて出発。 そのあと東山動物園にいって、17時発の近鉄で帰ります。 初日の名古屋城がかなり無理あるかなと自分で思いつつ… 天守閣は16時までの入場みたいですし。 こうしたほうがいいよ、とか、何かアドバイスありましたら お願いします。