• 締切済み

LED器具について

noname#222312の回答

noname#222312
noname#222312
回答No.3

補足を見て再度回答します。 >パナソニックの調光器具は配線が一つ多い… と言われました。 本職なので日々様々な照明器具を扱いますが、そんなの見た事ありません。 どのような照明器具かは判りませんが、構造的にも常識的にありえません。 どこのどんなメーカーでどんな製品でも基本的には同じです。 >傾斜天井にLEDダウンライトを使っています。 こちらも本当ならパナソニック製品の調光器で角度調節可能商品(色調光出来る物)をしたかったのですが、 すでに電気配線した後で天井に入れないのでダメでした… 仕方がないので東芝の白昼色の角度調節可能なダウンライトにしました >角度調節は上下しか出来ないみたいで、 本来は壁を照らしながら下に光りが行く…と言うのが希望でしたが、壁側には動かないから無理だよ と言われましたが、 これって向きを壁側に動く様にはめ込みを変えたら可能じゃないですか? 傾斜天井だから 照明器具を施主支給する際には、壁や天井のボードを張る前に照明器具を支給しないとそうなります。 LEDダウンライトは実際に現物を見てみましたか? パンフレットなどでは良く確認できないのですが、灯具そのものの取付後に直接見えない部分が非常に大きく作られています。 LED照明なので直流電源部分が特に大きく、ものによってはその部分が天井裏に収まりきらないものもあります。 なので分離、分割できる製品がほとんどですが、住宅の構造次第では物理的に不可能な事もあります。 早目に照明器具が判明していれば天井を張る前に電源部分だけを取付しておくとかして対応できる場合がほとんどです。 気の利く電気屋ならば住宅側か照明器具が一般的ではない場合、壁や天井を張る前に実際に本当に取付できるのかの確認をします。 電気屋で対応できなければ大工さんに対応してもらう事もあります。 壁や天井を張ってから無理な照明器具を提示されると現場の職人は愕然としてしまいます。 しかしパナソニック製品なら一般的な構造の住宅で取付できないという照明器具は未だ知りません。 日本で最も多く採用されている照明器具メーカーのパナソニック製が不可で東芝が可というのはおかしいと思いませんか? よほど特殊な照明器具を選択したのでなければ考えられない事です。 傾斜天井用の角度調整にしても、天井裏の構造体に当たらないように取付すれば、ある程度どのような角度にも対応できたはずです。 おそらくは現物の支給が遅かったために、既に天井ボードに穴を開けてしまっていたためかと思われます。 その穴から照明器具を挿入するのに、器具裏側が構造体に当たってしまう事もあります。 大抵の照明器具は捻って向きを変える事が可能であり、物理的に入り切らないという以外はなんとでも対応はできるのです。 つまり照明器具のそういった機能や構造までを理解してる人が施主支給するなら取付に関するトラブルは皆無ですが、選択した照明器具がどのようなものかを理解もせずに値段や見た目だけで判断されると問題が起きます。 特に一般的ではない照明器具は素人判断できるものではありません。 私も先日施主さんから支給されたLEDダウンライトを見て唖然としました。 それは直流電源仕様のもので、専用の電源を別途必要とするし、直流専用配線を必要とするものでした。 電源一体型のLED照明と比較して本体単体での価格はとても安価なのです。 施主さん曰く、仕様書での明るさが抜群なのに安かったからネットで買ったと言ってました。 結果的にそれは取付不可能だと話すとガッカリされてました。 後日返品できないのでなんとかしてもらえないかと相談されましたがお断りしました。 照明器具のネット販売で安いところでもたぶん定価の3~4割引かと思いますが、我々本業の電気工事会社では更に更に安い価格で仕入れます。 質問者さんが業者さんから提示された定価の2割引で取付まで含むというのは、住宅施工会社としては安価な部類に入ります。 照明器具の調達も依頼していれば、万が一照明器具の不良やトラブルの際にも住宅施工会社で対応してくれます。 LEDダウンライトでも高性能なものは定価で10~20万しますが、そのような高額な照明器具でない限りは少しばかり安く購入できてもリスクだけは高いという事を忘れないようにして下さい。 今回は不勉強な電気屋さんのアドバイスを受けて購入した照明器具が使用できないという事で買い取ってもらったようですが、通常の場合であれば単に買い損になります。 照明器具に拘りたくて自分で選択するなら、パナソニックなどのショールームに足しげく通って詳しくを相談しながら説明を受けて購入すべきでした。 パナソニック製品嫌いな電気屋さんに騙されないようにして下さいね。

raru28
質問者

補足

回答ありがとうございます。 照明器具の用意についてクロスが張れてから入れて下さいと言われていました。再三手配に関してはこちらも言ってましたが、早く入れると置場所に困るなど言われました。 工務店側には壁面を照らして…など話しをしましたが、電気工事担当にまでこちらの意図が伝わってないなど何度もありやり直し、追加等してもらって来ました。 私自身仕事をしていないので毎日の様に現場(実家)に居たので、それは違うなど直ぐに言えましたが、常に見ていなかったら…と思うと… 工務店側と施主側の話しが大工さんに伝わってない、電気工事担当者に伝わってない事が多々あり、大工さんも怒っていました 今回の傾斜天井のダウンライトの支給についても、全ての器具を支給前に確認して手配しましたし、使い方についてもお願いしたつもりでしたが、 結局きちんと工事する方に話しをしなかったこちらの責任になるのでしょうか… ここ最近工事がこちらの意図、と違う様にされてしまって何故勝手な事してるの!ってやり直ししましたが、逐一チェックしないとダメなのでしょうか? 愚痴になってしまいすみませんm(__)m

関連するQ&A

  • LEDライトの器具について

    LEDのライトを、玄関の照明に付けたいのですが、口金サイズが合えば、レフ電球などの照明器具でも使えるのでしょうか?スポットライトとして、LED用のライトがスタンド式は売っていますが、壁に取り付けタイプで家庭用の電源(コンセント)で使いたいのですが、電球を替えるだけで、使えるのでしょうか。屋内で使用します。

  • 一戸建て建築中。照明選びで行き詰っています。

    現在、一戸建て(5LDK)を建築中です。 そろそろ照明のことを考えないといけないのですが、 この部屋にはどんな照明をつければ良いのか?どれくらいの明るさが必要なのか? がよく分からず悩んでいます。 工務店は大工の叔父にお願いしています。 電気工事はその叔父がよく使っている電気屋さんです。 その電気屋さんに照明のことを聞けば良いのですが、 もう配線工事が終わったため、終盤にならないと来ないようで聞けません。 その電気屋さんが「うちはオーデリックを使うことが多くて、 オーデリックなら他のメーカーより安く仕入れることが出来る」 と言っています。 調べるとオーデリックは照明器具のメーカーの中でも 評判が良いようなのでオーデリックから選ぼうと思っています。 それで電気屋さんからオーデリックのものすごく分厚い照明のカタログを借りたのですが、 カタログに光束とか書いてあるのですが、よく分かりません。 リビングやダイニング、部屋などは、まだ分かるのですが (シーリングライトになると思います) 廊下、トイレ、玄関、階段などがよく分かりません。 廊下とトイレはLEDのダウンライトにしようと思っているのですが、 LEDのダウンライトもたくさん種類があって難しいです。 頻繁にスイッチを入れ切りするところは蛍光灯より白熱灯の方が良いと聞いたのですが、 廊下やトイレにLEDのダウンライトだと問題あるでしょうか? それから電気屋さんが、脱衣所やキッチンなど湿気のあるところは、 引掛シーリング?引掛ローゼット?ではなく直付けの照明器具の方が良い と言っていましたが、引掛シーリングや引掛ローゼット等の カチッと接続するタイプの照明器具は使わない方が良いでしょうか? 照明の選び方のポイントや注意点など教えてください。 また照明の選び方について分かり易く書いてあるサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • LED電球について質問です。

    お世話になっています。 一般的なLED電球を複数買ったのですが、調光ツマミのついている照明器具には使用不能との説明が書いて有りました。 一般的なLED電球を調光機能付きの照明器具は何故使えないのかその理由を教えてください。 一般的なLED電球を調光機能付きの照明器具で使うと危険だとも書いてありましたが、一体どの様に危険なのか教えてください。

  • LED電球

    初めて質問致します。 先日、あるサイトにてLED電球を販売しているのを見つけました。 私の自宅の1室は、調光式の埋め込みダウンライトを照明として使用していますが、ここをLED電球に変えると調光機能は使用できなくなるのでしょうか? 全くの無知のために、ご教授下さい。

  • ダウンライトのLED化について質問です。

    ダウンライトのLED化について質問です。 先日照明器具の電球をLEDのものに替え、光量はもとよりその発熱の低さに大変満足し、別の設置されているダウンライトもLEDのものに換えたいと考えております。 ところが、その部屋のライトはPanasonic/FHT24EX-Nツイン蛍光灯で、口金GX24q-3という規格までは解ったのですが適合するLED電球が見つかりません。 この規格でのLED電球は市場に無いのでしょうか? 以前よりダウンライト内部の熱や、4灯(ヶ所)連動しているため電気代も気になる部分なので、是非とも換えたいと考えております。 その場合は、ダウンライトの機器ごと交換するしか無いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお聞かせ頂きたいです。よろしくお願いします。

  • コイズミ照明器具に合うLED電球の型番

    いつも大変お世話になります。 コイズミ照明器具 VDE650149を調光式にて使用しております。 いままで電球を使用してましたが切れましたので LED電球を検討しております。 こちらを使用できるLED電球の型番を教えて下さい。

  • LED電球について

    シーリングファンの電球をLEDに変えたいと思っています。 壁に調光のつまみ等はありませんが、スイッチを入切の繰り返しで3段階ぐらいに明るくなるものです。 調光器対応でないLED電球を買ってしまったのですが、このタイプでもやはりこのままでは使用できないのでしょうか? その場合、電気屋さんで工事を頼むべきなのでしょうか? また、どのような工事になるのでしょうか?

  • LED照明について

    みなさんこんにちは。 LED照明に関する質問です。 会社の照明器具をLED化したいのですが、LED球が見つかりません。 現状の照明器具はダウンライトで東芝のユーラインシリーズがついています。 普通の電球だと球交換だけすれば済むと聞いたのですが、このシリーズは器具を交換しないとだめですか?この器具に適合するLED球はないのでしょうか?教えてください。

  • 照明器具(ダウンライト)の取り替え

    新しい家に引っ越したばかりなのですが、電気代か沢山かかって困っています。 原因はLDKにふんだんに使ってしまった、クリプトン球(60W)専用のダウンライトのせいだと思います。夏のなので、全部点けると暑くて、それもたまりません。 そこで、電球型蛍光灯のダウンライトに付け替えようかと考えているのですが、13個中、9個が調光器付きの物なのですが、取替えは可能でしょうか? あと、全部器具から取り替えると、工事費等込みで、どれ位かかるものでしょうか?お金も余り無いので、調光器機能は付けなくて構いません。 ご存知の方がいましたら、教えていただけると助かります。

  • 調光機能付きのダウンライト(白熱かLEDか・・・)

    家を新築する者です。 今住宅会社と照明の打ち合わせの最終段階なのですが、どうしても、調光機能付きのダウンライトを白熱電球にするか、LEDにするかが、決まりません。(部屋の用途上、調光機能は絶対に外せない部分です) お値段が、白熱電球用だと1灯:2,600円(×11灯)、LED用だと1灯:14,000円(×11灯)と、かなり違います。もう既に予算オーバーしているので、白熱電球でいきたいところなんですが、【家庭用の白熱電球はなくなる】と言う話を聞き、それならLEDにしておいた方がいいのかなぁとも思っています。 でもこれほどまでに白熱電球専用の照明器具が出回っている今、本当に白熱電球ってなくなるのでしょうか? どなたかアドバイスをいただけたら本当に嬉しいです。よろしくお願いします。