• ベストアンサー

こりゃあ たまらん

tazutazu1121の回答

回答No.6

美味しい食べ物屋を見つけて、皆で食事会して盛り上がった時

noname#189746
質問者

お礼

ありがとうございます。 もとに戻りました。 みんなで同じ物を食べて、同じ笑顔っていいですよね。 箸も、裏返したりせずに、ワイワイやりたいですね。

関連するQ&A

  • 彼女・セフレの違い。生理予定日危険日

    携帯電話への個人登録についてお聞きしたいのです。 会社の個人電話への登録についてですが、 私の彼のアドレス登録なのですが 仕事関係の方は会社名と名字 友達もほぼ名字での登録なのです。 そして私の名前ですが、名字と名前の最初の1文字。しかもすべてひらがなでした。 これにはなにか意味があるのでしょうか。 気にしすぎでしょうか。 それと、その携帯アドレスのメモ欄に生理が来た日。危険日が入力されていました。 そして、もう一人、彼がときどきあっているかもしれない女性のアドレスにも同じように日にちが入力されてました。 彼の携帯を見た時の会話からすると、タイミングがあったときにあっているような・・・仕事先の方のような雰囲気でした。 男性の方にお聞きしたいのですが、やはりこの辺はチェックしてお付き合いしているのでしょうか。 生理日調べたりしてますか? それと、彼女がいてもセフレがいたり・・・ 彼女とセフレの違いや心境を教えてください。

  • 初デートから、女性を下の名前で「XXさん」と呼ぶ事

    初デートから、女性を下の名前で「XXさん」と呼ぶのは、女性からすると馴れ馴れしく感じますか? それとも、お互いの距離を縮める意味でも、最初から女性を下の名前で「XXさん」と呼んだほうがいいでしょうか? 電話や直接会って話をするときもそうですが、メールのやり取りにおいては、女性の呼びかたはどうするのが好ましいでしょうか? 名字で「YYさん」がいいか、下の名前で「XXさん」と呼んだほうがいいでしょうか?

  • これってどういう心境??

    私には今好きな人がいます。 その人とはお互いメルアドを知っていて、バレンタインにもチョコをあげました。 私はその人に今まで名字で呼ばれていたんですが、 つい最近「○○!(下の名前)」とふと呼び捨てで呼ばれました。はじめはビックリして反応できないでいたら今度は改めて名字で呼ばれました。 男性は自然と女性の名前を下の名前で呼べるものなのでしょうか?? またこれってどういう心境(?)なのでしょうか?

  • 自分をこう呼んで欲しいのかな?(彼)

    最近付き合い始めた人の呼び方について質問です。 実は、私、彼とは仕事先で会うだけだったので、彼の名字は知っていたのですが、下の名前をつい最近まで知りませんでした。 彼の同僚から『なんて呼んでるの?』って聞かれて、既に付き合い始めていたので、まだ下の名前を知らないのは変かなとも思ったのですが、実は私、今回の恋愛では、全然知らないところからだんだんと知っていくプロセスを楽しんでいたので、そういう時期も気になりませんでした。むしろ彼はどんな名前だろうと空想するのも楽しくて。 で、結局そのときに彼の下の名前を同僚から教えてもらうことになったのですが、その後3回目のデートで回転すしを食べてるときに知らないふりをして彼に聞くと、『恥ずかしいなぁ~』とか言いながら教えてくれました。 で、すかさず私が『いい名前だね!何て呼んで欲しい?』と聞くと、『プーッ!』っと思い切りふきだして照れながら『○○さん(名字)でいいよ』というのです。私は『そんなのつまんない~』と言いながらも呼び方には最初非常に戸惑うので躊躇してしまいました。 その後のメールで彼は自分のことを時々僕とか俺と言わずわざわざ『○○君(名字)はもう寝ます。お休み』とか『○○○君(下の名前)は酔っ払ってます』とか茶目っ気たっぷりに称しているのです。私も返信で『○○○君が羨ましいな』などとすぐ同じ呼び方で返すのですが、彼は名字でいいよと言いつつも、内心はそんな風に呼んで欲しいという気持ちなんでしょうか? 本人に聞けばいいのでしょうが、あれこれ考えたいので、ご意見ください。 見た目は硬派なんですが、意外に甘えん坊かなという彼氏を持つバツイチ39歳でした。(彼は48歳、オッサンさんだけど許して^^;)

  • 呼び方の変化

    付き合って1ヶ月半位になる彼氏がいるのですが、私への呼び方が急に変わりました。 付き合う前・付き合って間もない頃は 「○○さん」(名字) ↓ ↓だったのですが... ↓ 突然 「××さん」(下の名前) になりました。 どちらかと言えば私の方が積極的で砕けた(?)感じなのですが、私は未だに「△△君」(名字)と名字に君付けして呼んでます。なぜなら名前について考えた事ないし、「△△君」は「△△君」だから。 以前彼とデートしている時、ノリで「××ちゃん」(下の名前)と呼ばれた事があって、ドキッとしたけどその場の雰囲気に合ってたので特に疑問に思う事はありませんでした。 あと、普段から私の事は「そっち」とか「キミ」とか呼んでいて、「○○さん」(名字)と呼ばれた事もあまりなかったのに、急に「××さん」(下の名前)になったので戸惑いもあります。 ていうか、とにかく戸惑ってます。 彼に何の心境の変化があったのでしょうか? 彼は「○○さん」(名字)という呼び方が好きではないのでしょうか? 私も合わせて彼をもっとラフに呼んだ方が良いのでしょうか? 特に意味がなければ良いのですが…どなたか、相談に乗ってください。お願いします。

  • 呼び方

    お互い苗字で呼び合ってたのを、下の名前で呼ぶようになる時って何らかの心境の変化ってありますか? それとも、ある程度仲良くなったら下の名前で呼ぶようになるものですか? 嫌ではないけど、今まであまり男の人に下の名前で呼ばれたこと無いので、 なんだか恥ずかしいです(*>_<*)

  • 恋人と、なんて呼び合いますか?

    彼は、付き合う前から私を最初から名前で呼んでたので、 下の名前で〇〇ちゃんと呼びます。 でも私は、最初苗字で、〇〇君と呼んでたので、 なんだか下の名前で呼びずらいです。 でも恥ずかしいですけど、下の名前で呼びたい気持ちがあります。 急に下の名前で呼んだら変ですか?呼ばれてビックリしますか? 付き合ってて苗字で呼ぶのが続いてるのは、変な感じですか? 皆さんは、なんて呼び合いますか? 苗字だったけど、下の名前に変えたという経験のある方は、 どうやって変わったとか、その時の事を教えて貰えたら嬉しいです。

  • 名前で呼ばた事がない・・

    こんにちは。 現在、僕には好きな女性がいます。 僕は21歳で女性は29歳です。しかし出会って4ヶ月で一度も名前で呼ばれた事がありません。 僕はアメリカと日本のハーフで名前が全部アメリカの名前です。 以前彼女から皆からは何て呼ばれてると聞かれたので下の名前で呼ばれてといいました。 僕は名字が8文字と長いので、名前は短いのでで同性からも異性からも下の名前で呼ばれます。 ですが、僕が気になっている女性とは今まででに数回二人で出掛けたんですが名前で呼ばれた事がありません。 僕は彼女の事を「名字」でよんでます。まだ自分からは、こうして呼んでいいよとは言っていません。 でも、初めて知り合う達は名字が長いので最初から名前で呼んでくれます。 女性の性格は大人しくて優しい人です。 名前で呼んで欲しいんですけど今更、僕の名前をこうして呼んでくれとは何か少し言いづらいです。 どんな風にして僕の名前を呼んでもらう様にしたらいいでしょうか? どうでもいいような質問ですが回答宜しくお願いします。

  • 下の名前で呼ばれました

    現在大学生の男です。 バイト先に気になっている年上の女性がいるのですが、ある日電話で話していたとき(会話の内容自体は色気のない業務連絡的なものでした)急に下の名前で「○○君」と呼ばれました。 それまではずっと名字で呼ばれていました。 僕の名字は珍しいので誰か他の人間と区別するためとは考えにくいです。また、他の人を下の名前で呼んでいるのを耳にしたこともありません。 これには一体何か意味があるのでしょうか。それとも何かの勢いで出ただけの事だったのでしょうか。 長文ですみませんが、御回答宜しくお願いします。

  • 呼び方が名前→苗字になるのですが…

    20代前半の女性です。 最近、改めて大学生を始めたのですが、年上の先輩や卒業生に、最初は周りの女の子と同じように名前にちゃんづけで呼ばれるのですが、いつの間にか私だけ呼び方が苗字にさんづけになっています。 個人的には苗字+さんはよそよそしくて好きじゃないのでそのまま名前で呼んでもらった方が嬉しいのですが(まあ、ちゃんづけはともかく)、なぜ最初は名前で呼んでくれるのに苗字になってしまうのかちょっと不思議です。 仲は普通に良いので、自分の態度がでかいのかと気になるのですが……。(同期や他の年上の女友達には名前で呼ばれてます) 大した質問じゃないのですが、本人にも聞きづらいので、最初は名前で呼んでいたけどやっぱり苗字を呼ぶようになったという経験がある方がいたら、どうしてそうなったか教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。