• ベストアンサー

ジブリ映画『耳をすませば』の感想

を教えてください。 先日テレビで放送されました。 見ていて結構ドキドキして楽しめました。 が、、、、最後だけはどうも。細かいことは差し控えますが、なんだかスパッと終わらせた…みたく、なんかスッキリしません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私はジブリ作品の中で一番好きです。 日常に近いのが良いです。 最後の「大好きだ!」は、何度観ても笑ってしまうのですが(^_^;)。 でも聖司くん、ステキな男の子ですよね。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も素直に受け止めればよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 いいですね。青春っていう感じが。 中学生って感じがいいなぁ。  監督さんは亡くなっているけどね。評判が高い人で金曜ロードショーの映写機を回している映像の作品も作られています。  まぁ、終わらせ方は仕方が無いでしょう。なにせ、作品中に出てくる人々はまだこれからも続いているのですから。なにかで区切りをつける形が必要ですから。

150715
質問者

お礼

ありがとうございます。 区切り、、そうかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

地味だけど名作ですよね。ついつい見てしまう。 最後のプロポーズでしょうか。可愛いなって思うけど。

150715
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204360
noname#204360
回答No.3

ラスト付近で思った事 自転車で右車線逆走しちゃダメでしょ…(それ以前に、二人乗りもアウトですが) ただ、その後、坂を上る際、雫がお荷物になるだけなのはイヤと自転車を降りて 後ろを押すシーンが、なんかほのぼのとして好きですね

150715
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 個人的にジブリNO.1です(^^) あのゆる~い感じが大好きです♪ 私的にスパっと終わらせるのが大事です(^^) 「カントリーロード♪この道~♪」毎回「雫」と一緒に歌います(笑)

150715
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181719
noname#181719
回答No.1

こんばんは カリオストロ の 城     天空 の 城ラピュタ    風 の 谷 の ナウシカ       紅 の 豚    ハウル の 動く城     となり の トトロ      火垂 の 墓      魔女 の 宅急便       も のの け姫    千と千尋 の 神隠し        猫 の 恩返し    借りぐらし の アリエッティ の がつく題名は有名。個人差で面白い 耳をすませば おもいでぽろぽろ 耳をすませば 平成たぬき合戦ぽんぽこ ゲド戦記 の が付かない作品は・・・・ と言われているのを聞いた事あります 個人的にもそう感じます。参考までに。・・・

150715
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジブリの映画とテレビ

    ジブリ映画を見て疑問に思ったのですが、 テレビで放送されたものと映画で公開されたものは 全く同じなんでしょうか? テレビ放送だと、何処かが抜けているような気がします。 気のせいかもしれないんですが…(ーー;) どうなんでしょう?

  • ジブリ

    ジブリの「千と千尋の神隠し」が大好きです。 その中の最後の「6番目の駅」の雰囲気が特に好きなのですが、めっちゃ好きな人どなたかいらっしゃいませんか? 金曜ロードショーでの放送を心待ちにしているのですが、昨年からいまだに放送されていません。 もうそろそろ、放送しても良い頃ですよね?

  • 何度でも見たくなるジブリの映画

    何度でも見たくなるジブリの映画 「千と千尋の神隠し」は再放送で十数回見ました。 何度見ても、面白いです☆ 最初のやる気のない無関心な千尋と自分を重ねるところから始まり、様々な人との出会い、色んな事を経験してたくましくなっていき、最後にハクとのせつない別れがありますが、心に残る映画です。 皆さんの何度でも見たくなるジブリの映画とその理由を教えてください♪

  • コンボイが出てくる映画

    20年以上前にテレビで放送していた映画だと思うのですが、 最後のクライマックスで砂漠の中をコンボイが1台だけ走っていると思ったら その影から2台4台と増え最後は、 何十台も横1列になって走っている感じでした。 もしかしてテレビ映画かもしれません。 よろしくお願いします。

  • ジブリ映画についてです☆

    ジブリ映画って みんな主役が女の子で 格好いい男の子が出てきますよね!!! 私は千と~のハク、耳を~の聖司君が大好きです! 皆さんは誰が一番好きですか? ところで・・・千と~は最終的にあのトンネルから出ますが あそこから出た後は千尋の記憶の中にあの神隠しに遭っていた頃の記憶って 残っているのでしょうか? また、ハクは野原を前に千尋に「僕はこの先は行けないんだ」というようなことを言っていましたが どうしてなのでしょうか? 以前国語の問題で ゆばーばとぜにーばはけして一緒に出てこないので 同一人物である あれは人の心の中に必ずある2つの顔だ と言う物を読んだことがあるのですが どうなのでしょうか? 最後にどうでも良いことなのですが・・・ハクって12才なんですよね! もう少し大人っぽく見えます!!耳を~の聖司君も中3ですよね!!?? ジブリ映画って割とみんな大人っぽいのかなぁ!!??

  • ジブリの映画

    沢山の質問が寄せられていると思いますが、今日借りぐらしのアリエッティを見て再度実感したのですが…何故声優に有名俳優を起用するんでしょう?(正直樹木希林さんのハルさんが、かなりの悪人に見えてしまい…ジブリ映画で初めてキャラクターにイラっとしてしまいました) やはり観客の足も進むし、そちらの方が利益が生まれるからでしょうか。 更にもののけ姫以降のジブリ作品(全てとは言いません)に大方共通して言えるのは、ハッピーエンドではありますが、何処か切なさの残るエンディングになっていますね。 主人公とその相手がどれだけ仲良くなっても、結局最後はさよならENDで見ていて今回も寂しい映画だったね、と隣で見ていた妹がぽつりと漏らして、思わず考えてしまいました。 今までだとジブリが新作品を作るたびに映画館に足を運びましたが、今はDVD出るまで待つか、それか結局見なくていいや、で終わるかのどちらか。次に宮崎監督の息子さん(?)が映画を作るそうですが、正直それよりクレヨンしんちゃんの方が期待出来る、と思ってしまう私。 一体何が変わってしまったんでしょう?千と千尋、ハウルまでは声優に不自然さを感じつつ、それでも映画の最中何度もワクワクしたのになあ、と懐かしくなってしまいました。

  • 半沢直樹のような映画

    半沢直樹のような映画を探しています。 主人公が逆境に直面し、誰もがもう終わったなと思えるような状況でも、 何とか立ち向かって悪玉を叩き潰すようなスカッとする映画です。 先日テレビで放送されていたハリソンフォードの逃亡者も、濡れ衣を着せられた主人公が、逆境に直面しながらも難関を突破していって最後は悪玉を叩き潰す内容でスキッとしました。 そんな映画を教えてもらえますか。ー

  • テレビ映画の解説が無くなったのは何故

    以前テレビで放送される映画の最初と最後に解説する人がいましが、今はいません 有名な人では、⎾淀川さん、水野さん、萩野さん⏌がいました。 解説は、テレビ映画の楽しみでした。 何故無くなったのでしょうか﹖

  • ジブリ

    ここ、2年、金曜ロードショーで 「千と千尋の神隠し」放送してないですよね…? 去年放送しなかったので、今年期待していたのですが・・・

  • 映画「硫黄島からの手紙」の最後(ネタバレ)

    映画「硫黄島からの手紙」の主人公は最後どうなったんですか? テレビで放送してるのをチラッと見て、主人公(二ノ宮)は死んだと思ったんだけど、違うんですか?