- ベストアンサー
テレビラックの背面板の必要性と安定性について
- テレビラックの背面板の必要性と安定性について質問です。購入を検討しているテレビラックの背面板は、取り付けなくても大丈夫でしょうか?特に、ラックからレコーダーがはみ出すことは問題ありませんか?メーカーに問い合わせたところ、背面板を取り付けない場合、強度に問題が起こるとの回答がありました。しかし、ラック背面までの距離が十分にある場合、背面板を取り付けなくても設置できるのではないかと思っています。実際に背面板を取り付けずに使用している方はいらっしゃいますか?
- テレビラックの背面板の必要性と安定性について質問です。購入を検討しているテレビラックの裏板について、取り付けないことは可能でしょうか?裏板を取り付けない場合、ラックの強度に問題が起こる可能性があるとメーカーから回答がありました。しかし、裏板までの内寸とラック背面までの距離を考慮すると、裏板を取り付けずに設置することは十分に可能であると思われます。裏板を取り付けずに使用している方はいらっしゃいますか?
- テレビラックの背面板の必要性と安定性について質問です。テレビラックの背面板は、取り外して使用することは可能でしょうか?裏板を取り外すことによって、ラックに設置する機器の出っ張りが問題となる場合があります。メーカーの回答では、背面板を取り付けない場合、強度に問題が生じる可能性があるとのことです。しかし、ラック背面までの距離が十分にある場合、背面板を取り外して使用することはできるのではないかと思われます。背面板を取り外して使用している方はいらっしゃいますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題なのは耐荷重、つまり上からの重さへの強度だけではなく、地震の際の横揺れに対する強度です。背板がないと斜め方向の揺れに弱くなるため、最近の組立て家具のほとんどは背板を入れるだけでなくさらにストッパーとネジで背板を止めるような構造にしているのが普通です。 背板ではなくて前のガラス扉を付けないという選択肢の方が強度的にはいいと思いますよ。ホコリが入ることよりも熱がこもることを心配された方がいいと思いますし。 そのタイプのAVラックは山のようにありますから、他の製品も探してみるといいと思います。 アマゾン http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=TVラック 楽天 http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/400616/?l-id=gt_int_l_xs
その他の回答 (5)
- aoyamayoitoko
- ベストアンサー率27% (272/977)
裏板を付けないと、耐加重の問題で、最悪は全体がグチャッとつぶれてしまいます。 裏板を付けない代わりに、補強金具で補強するという手はあるかもしれません。 例えば下記のような金具です。 http://www.kendepot-pro.com/shop/item/item.php?ilc_code=022000&imc_code=022200&isc_code=022212 ただし、こういったもので充分な耐加重強度が得られるかどうかは、分かりません。 自己責任でお願いします。
お礼
お返事して下さって有難うございます! ご丁寧に金具のHPまで添付して下さって有難うございます!! この商品は諦めてまたラック探しの旅に出ようと思います。 ご回答して頂き有り難うございました。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6255/9819)
ラック背面まで324mmでレコーダーが318mm、クリアランス6mmですよね。 全く配線無しであれば置けると思いますが、アンテナ線やオーディオ/ビデオケーブルを接続するとなると無理でしょうね。 裏板Aに切り欠きがありますから、そこにうまく配線コネクタ部分がくるように逃がせればなんとか行けるでしょうが・・・・ うまくケーブルが逃がせない、等、そのままで入れるのが無理そうであれば、ホームセンターや百均で糸鋸等を買ってきて、現物合わせで裏板Aの一部を最小限切り取る、等の加工をすれば良いかと思われます。 無加工時に比べれば強度は多少落ちるでしょうが、それでも裏板Aを装着しないことと比較すれば強度は段違い(遙かに丈夫)でしょう。 もちろん自己責任で、となりますが・・・。 以上、ご参考まで。
お礼
お返事して下さって有難うございます! >ホームセンターや百均で糸鋸等を買ってきて、現物合わせで裏板Aの一部を最小限切り取る、等の加工をすれば良いかと思われます。 この商品はやっぱり諦めるしかなさそうです。。 加工するどころか組立もやったことが無くラックを買った所で別料金を払って組み立てて 貰おうと考えているレベルなのですから・・・。 姉の家のテレビラックが背面板を外して使用していたのでこの商品も外して使えると 勘違いしていました。 姉の旦那が言うには 「ラックの中に熱がこもってUSBHDDが壊れるのでわざと外している」とのことでした。 耐震性に問題ありなのですね。。。 教えてあげます。 ご回答して頂き有り難うございました!
- tojyuka
- ベストアンサー率19% (58/296)
おわかりだと思いますが空の牛乳パックを 横に寝かせて、上(三角の部分の)と底を切り取っちゃった感じですね。 ペタンって潰れちゃいますよね。 ソ~っと置いておくなら良さそうですが、多少の歪みはありますから いずれ潰れて今うかもしれません。 板はつけず、物の間を縫うように、何か横棒になる補強は出来ませんか?
お礼
お返事して下さって有難うございます。 >ソ~っと置いておくなら良さそうですが、多少の歪みはありますから いずれ潰れて今うかもしれません。 皆さんのご意見を伺ってると潰れる可能性があるのでしたら諦めるしかなさそうですね。。 USBHDDを縦で下段に収めたいのでそうしたら上段に置くビデオデッキが入らなかったり USBHDDを縦に収めるのを選ぶとラックの高さが高すぎたり,幅がありすぎたり 高さも完璧だしデッキも3台置けると喜んでいたら荷重制限が足りなかったり, なかなか理想のを見つけることが出来ませんでした。 この商品を見つけた時は、「ヤッター!」と思ったのですが・・・。 奥行きが足りなくて強度に問題があるなんて致命的ですものね。 ご回答して頂き有り難うございました!
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
裏板がないと、人が躓いて寄りかかったり、地震で大きく揺れた時に、ひしゃげてつぶれる可能性がある。 天板の上に20kg近い荷重がかかる。全体の重さの半分が、一番てっぺんに載る形なので、横からの力に弱い。 裏板で変形耐性を確保しているので(前面のガラスドアは耐性にはほとんど寄与しない)裏板は必要。 潰れるかどうかは実際にやってみないとわからないので、質問者が大丈夫だと思うなら外してもいいのでは? 自分ならレコーダーのはみ出す部分だけ裏板に穴開けする。全部外すよりマシ。
お礼
お返事して頂き有難うございます。 >天板の上に20kg近い荷重がかかる。全体の重さの半分が、一番てっぺんに載る形なので、横からの力に弱い。 やっぱり横からの力が弱くなるのですね。。。 テレビを斜めに置こうと思っているのでこのラックは諦めた方が良いのかも… う~ん。残念です。 ご回答して下さって有難うございました!
- FUNNY_PRINCESS
- ベストアンサー率40% (30/74)
メーカーが言いたいのは、 (1)「仕様通りのパフォーマンスを発揮するためには、仕様書通りに組み立てて使うことが前提」 (2)「それ以外の状態、方法で使用した際に起こった不具合に関して責任は取れない」 要約すれば、「するのは勝手だけど自己責任でやってね」ということですが、 まぁ普通は「オススメできない」という表現をとるでしょうね。やってみないとわかりませんから。 完全に組み立てた際の最上段の最大積載量が50kgならば、 板3枚(両サイドと真ん中)で支えられていれば17kgのテレビぐらいどうってことないでしょう。
お礼
早速のお返事有難うございます! >「するのは勝手だけど自己責任でやってね」ということですが、 まぁ普通は「オススメできない」という表現をとるでしょうね。やってみないとわかりませんから。 メーカー側もそれが言いたいのだと思います。 最大積載量が50kgと書いてあるので17kgだったら大丈夫だと思っていたのですが・・・ もう一度検討致します。 ご回答して下さって有り難うございました。
お礼
質問に答えて下さって有難うございます。 >背板ではなくて前のガラス扉を付けないという選択肢の方が強度的にはいいと思いますよ。ホコリが入ることよりも熱がこもることを心配された方がいいと思いますし。 ガラス扉を付けないというのは考えが及びませんでした。 ガラス扉をつけないのも選択肢に入れながら、もう一度一から探してみます。 HPを添付して下さって有難うございます。 ご回答して頂き有り難うございました!