• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古いメールの保管方法、どうしていますか?)

古いメールの保管方法、どうしていますか?

dragon-manの回答

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13671)
回答No.3

小生も年間1000通ぐらいですが(ジャンクメールは削除して)、すべてメーラに年代ごとのフォルダーを作って残しています。メーラーはBeckyを使っていますが、前述のようにジャンクメールは都度削除し、添付の写真やドキュメントなども、必要なものは別途保存した上ですべて削除しています。保存メールはコンパクト化しています。(Beckyにはそう言う機能がある) 過去9年間でメーラーのサイズは170MB程度です。残しておいてもまったく苦にならない量です。バックアップサイズも、せいぜい写真100枚程度です。 メール1通あたりのサイズはたかだか2~3KB程度ですが、最近流行のHTMLメール(OutlookやGmailなどで使っている)はサイズがその10倍ぐらいあり、至極迷惑です。メールはやはり標準のテキスト形式ですね。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。Beckyよさそうですね。10年近くで170MBですか。残しておいてもバックアップも簡単ですね。添付ファイルを削除なさっているのがいいのかもしれませんね。HTMLメールは私も大嫌いです。

関連するQ&A

  • メールデータ移行の方法

    以下、ご協力よろしくお願い致します。 XPのOUTLOOK EXPRESSから、Win7のOUTLOOK2007へ メールデータを移行しようとしましたが、うまくいきません。 1、XPのOUTLOOK EXPRESSから、バックアップ(.dbx)を作成しUSBへ移しました。 2、XPをWin7へアップデートする。その後、OUTLOOK2007をインストする。   ※XPは完全消去。 3、OUTLOOK EXPRESSからOUTLOOKへ直接移行できなかったので、   WIN LIVE MAILを経由し、OUTLOOK2007へデータ移行する。 4、ここで、問題が出ました。WIN LIVE MAILからOUTLOOK2007へ移行する時に、   エクスポートエラーが生じました。 XPを消去してしまっているので、OUTLOOK EXPRESSはありませんが、 手元に残っているOUTLOOK EXPRESSのバックアップデータをどうにか OUTLOOK2007へ移行することはできないでしょうか? ※OUTLOOK EXPRESSからWIN LIVE MAILのデータ移行は問題いありません。 大変申し訳ありませんが、急いでいます。 勝手な申し出とは存じておりますが、何卒、よろしくお願い致します。

  • Outlook 2013へのメール移行について

    Outlook Express→Outlook 2013へのメール移行が出来ません。 Outlook ExpressのメールをOutlook 2013へ移行するため、Windows Live メールを介してOutlook 2013へエクスポートしようとすると、 「Windows Live Mailは動作を停止しました」 と表示されメーラーが再起動してしまいます。 アドレス帳は無事Outlook 2013にエクスポート出来ました。 何が問題でWindows Live メールからのエクスポートが出来ないのでしょうか。 また、Outlook Expressでのメール受信を停止し、Outlook 2013のみで受信したいのですが(同様のメールアカウント)、その場合はまた、Outlook Expressの方で”アカウントの削除”を行えばよろしいでしょうか。 (Outlook 2013で使用している同様のアカウントは無事残りますか?) よろしくお願い致します。

  • メールデータの移行の仕方

    質問ですが、メーラーのメールデータを移行しようと 思うのですがやり方が分かりません。 メーラーはwindows live mailでサンダーバードにエクスポートしよう としたのですが、移行先の項目にサンダーバードがありません。 逆にサンダーバードでlive mailのデータをインポートしようとしまし たが、こちらも項目がなくてできません。 それではと思い、live mailからoutlook expressにデータを移して そこから更にサンダーバードへデータを移行させようと思ったの ですが、live mailのエクスポート先にoutlook expressの項目 がありません。逆もです。 どうすればサンダーバードにメールデータを移行できるのでしょうか?

  • Windowsメールを使わなくてもOK?

    現在WIN SP3でIE6を使っており、Outlook Express6を使ってます。 IE8が正式リリースされていろいろ調べてるとOutlook Expressの後継のWindowsメールがあることを知り、更に後継のWindows Live メールというのもあることを知り、新しいのも入れてみたほうがいいのかな?と思いました。 IE8にすると使い勝手が変わるので嫌なのでしばらくはするつもりはないんですが、メーラーはいろいろ後継があるようなのでいいかなと思ってます。 Windows Live メールにしなくてもWindowsメールを使うこともできるのでしょうか? また、今後もOutlook Expressを使い続けることはできますか?

  • 「Outlook 2007」「Becky! Ver.2」「Thunde

    「Outlook 2007」「Becky! Ver.2」「Thunderbird」「Windows Live Mail」の大きな差は? 今まで、Windows XP にて、outlook express を使用していましたが パソコンをWindows7に買い替えました。 意向としては、Windows7でも 以前のデータを移行してoutlook expressを、そのまま使用したいところですが outlook expressのダウンロードは終了してしまったようですので 「Outlook 2007」「Becky! Ver.2」「Thunderbird」「Windows Live Mail」のいずれかを 使用しようかと思っているのですが、この4つの大きな差は何か教えて下さい。 また、人によるかと思いますが、どれが使い易いのでしょうか。 尚、以前のoutlook express からのデータ移管作業も含め 手間がかからない(PCの知識が不足しているため)メーラーを教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • メールをのぞく家族。

     僕はウィンドウズでメーラーは電信八号を使っているのですが、親兄弟がメールをのぞこうとします。僕しか見れなくする方法はないのですか?

  • ThunderbirdでHTMLメールを非表示にしたい

    Outlook Expressで32個以上のアカウントが使えないことから、急遽 Mozilla Thunderbirdにメーラーを移行したのですが、 非HTML表示ができなくてとても困っています。 (いきなりHTMLメールを見ると、目が痛くなり困ります) すべてのメールをテキスト表示する方法はどうやったらいいでしょうか?

  • Outlookの一部のメールをサンダーバードに

    PC:NEC LAVIE NS700/D OS:Windows10 メーラー:Outlook2016/Thunderbird ver.78 OutlookからThunderbirdとメーラを変えて使ってきました。 今までは重要なメールもなかった(と思っていた)ので、Outlookはそのままにして、Thunderbirdは新しく導入しました。 ところがOutlook時代の中に重要なメールがあることが判り、何とかOutlookの一部メールをThunderbirdに移行できないかといろいろ考えましたが、結局分かりませんでした。 どなたか教えてください。

  • Thunderbirdからほかのメーラーに変えるには

    使用しているPCのHDD容量が1Gくらいになった辺りから Thunderbirdの動きがおかしくなりました。 起動してもメールをなかなか受信せず、しばらく放って おくと受信されるのですが、メールを開いても開封済みに ならなかったり、手動で受信を押しても動かなかったり します。 PCを新しくしたのでそこにThunderbirdを入れて、旧PCから メールを移したのですが、やはり動きは同様でした。 この際メーラーをOutlook Expressにでもしてしまおう かと考えたのですが、色々調べてもThunderbirdに移行 する方法は出ていてもThunderbirdからOEへの移行に ついては見つかりませんでした。 仕事で必要なメールなので、困っています。 よろしくお願いいたします。 また、OEにこだわっているわけではないので フリーのメーラーでいいのが ありましたらそれに移行するのも視野にいれています。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Outlook Express から Windows Live メールへ移行

    Outlook Express から Windows Live メールへ移行 XP Pro SP2 で Outlook Express 6 を使っているのですが、マイクロソフト より「プロトコルをDAVからDeltaSynchへ移行するからWindows Liveが Outlook Expressでは見れなくなる。」と、後継ソフトWindows Live メール へ乗り換えるよう案内メールが来ました。 そこでXPでWindows Live メールを実際に使用されている方に質問なので すが、実際のところ操作感や不具合など、いかがでしょうか。 これまで何年もOutlook Expressを使ってて不便を感じていなかったのです が、動作が不安定だとか使いにくいなど不具合などがあるなら Windows Live メールへ移行するのをやめて、Windows Live のWebメールは ブラウザを使うことにしようと考えています。 Outlook Express から Windows Live メールへ乗り換えた人って、多いので しょうか。