- 締切済み
- 困ってます
Thunderbirdからほかのメーラーに変えるには
使用しているPCのHDD容量が1Gくらいになった辺りから Thunderbirdの動きがおかしくなりました。 起動してもメールをなかなか受信せず、しばらく放って おくと受信されるのですが、メールを開いても開封済みに ならなかったり、手動で受信を押しても動かなかったり します。 PCを新しくしたのでそこにThunderbirdを入れて、旧PCから メールを移したのですが、やはり動きは同様でした。 この際メーラーをOutlook Expressにでもしてしまおう かと考えたのですが、色々調べてもThunderbirdに移行 する方法は出ていてもThunderbirdからOEへの移行に ついては見つかりませんでした。 仕事で必要なメールなので、困っています。 よろしくお願いいたします。 また、OEにこだわっているわけではないので フリーのメーラーでいいのが ありましたらそれに移行するのも視野にいれています。 以上、よろしくお願いいたします。
- yi08467
- お礼率0% (0/5)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2

そうでしたか。一度、メールフォルダで右クリックして「このフォルダを最適化」をやってみてください。 それでもダメだった場合は、Thunderbird は、UNIX mbox形式と呼ばれる形式でメールが保存されていますので、参考URLのツールなどで eml形式に変換してやれば、Outlook Expressでもインポート可能です。 また、UNIX mbox形式は一般的なメール保存形式の一つなので、他のフリーソフトのメーラでも、そのままインポート可能なものが多いです。 なお、Thunderbird のメールデータは、 C:\Documents and Settings\( Windowsユーザ名 )\Application Data\Thunderbird\Profiles\( 記号化された文字列 )\Mail\Local Folders に、拡張子無しで保存されています。
- 回答No.1

受信トレイに大量にメールがたまっているとそのような現象になることがありましたので、私は、4ヶ月に1度、新しいフォルダを作成して、受信トレイからメールを移動させています。 受信トレイの中身を軽くしてみてはいかがでしょう?
関連するQ&A
- メーラーThunderbirdの設定
メーラーThunderbirdの設定 メーラーをOutlook ExpressからThunderbirdに変えました。 これまでのマシン(XP)では移行できました。 しかし、マシンをWindows7にしたのでそちらに入れようとしましたが一部しか出来ませんでした。 出来たのはThunderbirdで受信できるという点のみです。 送信は出来ません。 これまでの、アドレス送受信履歴をインポートすることも出来ません。 同一のXPマシンで行った方法 ThunderbirdをインストールしてOutlook Expressのアドレスなどをインポートしました。 それでこれまでの履歴もありますし、送受信も出来ました。 Windows7で行ったこと Thunderbirdをインストールしました。 Outlook Expressのアドレスなどをインポートしようとしましたが、これが出来ません。 Thunderbirdでアカウント設定をして受信だけは出来るようになりました。 送信が出来ません。 Windows7マシンにこれまでのOutlook ExpressあるいはXPマシンのThunderbirdのデータをインポートするにはどうしたらよいのでしょうか。エクスポートも教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbird(メーラー)について
メーラーでMozilla Thunderbirdを使っています。 一度HDDに受信したメールを他のPCのMozilla Thunderbirdに移動しようと思っています。 OEのようにメールのエクスポートみたいな機能はないのでしょうか? 教えてください
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- thunderbirdの受信について
今日、アウトルックエクスプレスからthunderbirdに乗り変えました。 受信に際してわからないことがあるので、教えてください。 まず1つ目。 アウトルックエクスプレスでは立ち上げ後自動で受信が開始され、届いた時のみベルが鳴りましたが、thunderbirdは立ち上げたら自動で受信が始まるものの、実際には何もメールを受信していないのに届いた時のベルが鳴ります。 。おかしいなぁと思って手動で受信を押すとメールがあったりなかったり…。どうすれば立ち上げ後、自動でメールの受信を開始し、なおかつ受信があったときのみにベルが鳴るように設定できますか?ちなみに通信手段はフレッツADSLを使っています。 2つ目。 迷惑メールの設定をするために該当するメールをクリックすると開封してしまいます。アウトルックで設定していたように、クリックしてから数秒後に開封する、もしくはダブルクリックしないと開封できないように設定したいのですが、どうすれば出来ますか? 取り急ぎ、この2点について教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- thunderbirdで受信できない
最近outlook expressからthunderbirdに移行しようとしたのですがoutlookにはメールが来てthunderbirdには来ません。どうすればthunderbirdにもメールが来るようになるでしょうか?あとthunderbirdだけを使うようにしたいのですが、outlookに受信させない方法はなんでしょうか?お教えください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbirdの拡張について。
Outlook Express(OE)より、移行してきました。 OEで、よく使っていたモノに、 「受信トレイに移動」というボタンがあったんですが、 Thunderbirdには、ありません。 どの拡張を使えばいいのか、わからず、困っています。 あと、msnのHotmailを、Thunderbirdで、見たいのですが、 英語のページしかなくて、よくわかりません。 日本語で、出ているサイトを探しています。 もしよかったら、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbirdからoutlook express へ
いつもお世話になっております。 以前、Outlook Expressを使用しており、 最近、Thunderbirdへ移行したのですが、 Thunderbirdで受信済みのメールデータ(メールのみ)を Outlook Expressに再度移行するにはどうしたらよいでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メーラーThunderbirdの署名設定
メーラーThunderbirdの署名設定 メーラーThunderbirdを使い始めました。 Outlook Expressと同じようなインターフェイスでよろしいのですが、一つ困ったことがあります。 メール本文につけるテンプレートといいますか、署名といいますか、決まり事の文章を付けたいのですがどこで設定するのかわかりません。 ご存知の方お教えいただけますか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ぶっちゃけメーラーとしてoutlookは?
ぶっちゃけメーラーとしてoutlookはいかがなものでしょう? まだ自宅も仕事場の自分のパソコンもXPを使っていますが、さすがに今後買い換えたり、XPのサポート期間が終了したら、windows7以降に移行しなければなりません。 ですので、職場ではセキュリティシステムも導入しているし、個別のパソコンにもウイルス対策ソフトをインストールしていますので、メーラーとしてはOutlook Expressには基本的には不満がありません。唯一不満があるのは、私の利用形態から、メールは古いメールもそのまま保存し続けた方が便利なため、容量が大きくなっているのか、頻繁に最適化を促すメッセージが出るうえに、実際いつのまにか勝手にメッセージの最適化を行って動作が重くなることがあることくらいです(なお、全てのパソコンのメールデータが保存してあるハードディスクは容量にはかなりの余裕があり、あと10年以上保存し続けても大丈夫なくらいですから最適化しなくてもいいんですけどね。ホントは。バックアップも容量的に問題ありませんし)。 しかし、特に自宅のパソコンは近いうちに買い換える必要があるかな、とも思い、windows7以降に備えて、そろそろoutlookを使おうかなと思い、outlookとOutlook Expressを併用しながら試用しようとしています。thunderbirdなどのメーラーもありますが、今まで、Outlook Expressに不満はありませんでしたので、できればOutlook Expressに使用感、機能含めて近いものを使いたいと思って、それならoutlookかなと考えてのことです。 しかし、起動が遅い、各動作(例えば送受信なども)が遅い、Outlook Expressでは表示されていたメールアドレスのハイパーリンクがインポートしたメールデータではハイパーリンクとして表示はされない、等々、使いにくいなぁと感じております。 ただ、これは単なる慣れの問題かもしれません。使い続けていれば、慣れて問題なくなるという意見も含めて正直な使用感として、メーラーとしてoutlook(2010を前提で構いません)の評価を教えてください。 あるいは、メーラーとしてダメダメで、thunderbirdなどのメーラーに移行すべきだ、等の意見もお願いしたいですが、できればOutlook Expressとの使用感・機能等同様に使えるかという視点から意見を頂きたいです。 ちなみに他メーラーを使う場合、outlookはスケジュール管理については特に不満はないので、メーラーとしての機能を停止して使う方法等ありましたら、教えて頂けるとありがたいです。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- Thunderbird 開封通知機能は無いのか?
Thunderbirdを使っています。 以前はアウトルックエクスプレスでした。 OEでは、開封通知という機能がありましたが、 Thunderbirdではないのでしょうか? 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbirdで「すべてを開封済みに」したい
Mozilla Thunderbirdをメーラーに使い始めました。アウトルックエキスプレスだと「すべてを開封済みにする」というコマンドがあって、一瞬にして開封済みにできるのですが、thunderbirdにはそのコマンドボタンを探し切れませんでした。 どうやったら「すべてを開封済みにする」ことができるでしょうか。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からの補足
お返事ありがとうございます。 私も受信トレイにはメールを残さず別フォルダに振り分けています。 でも残念ながらそれでも同じ現象が起きています。