• ベストアンサー

迷惑メール?

ayame200の回答

  • ayame200
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.2

明らかにウイルスメールなら、プロバイダーでシャットアウトするサービスなどあったと思います。 利用のプロバイダーのサポートセンターなどに問い合わせてみてはいかがですか。会社によっては有料だったり無料でサービスしてたりのようですが。

noname#179956
質問者

お礼

はいプロバイダーでウイルスメールは削除してもらっていますがこの種のメールを開く気になりません。

関連するQ&A

  • 迷惑メールフィルタの良い設定方法

    最近迷惑メールで下記のような件名のものが多いです。 Re: 52 VmALLtUM Re: 587 AMBBtEcN Re: 95 merrimen Re: 685 AMBBteEN Re: 945 VALLtUoM 数字もアルファベットもランダムに組合せて毎回変えてくるので、なかなかフィルタに件名を設定してもイタチごっこ状態です。 みなさん、どのようにされていますか? 僕はとりあえず 「Re: 945 V」のようにしているだけですが、 ほとんど約にたちません

  • 迷惑メール?

    最近よく、迷惑メールがくるのですが件名がメールマガジンと なっているのが気になります・・・。 件名は、「恋の大騒ぎメールマガジン10月号」となってるのですが、 登録した覚えはないです。 速攻、開けないで削除してますが、メールマガジンを装った 迷惑メールと考えていいですよね? お願いします。

  • これって迷惑メールですか?

    最近とあるメールが来まして、その件名が「Re:一昨日メールくれました?」というものでした。 ン??と思ってほったらかしにしておいたら2,3日同じ件名のメールが来、今度は「私のせいですか??」とか「○○(その方の名前)ですが」,「アドレス長の整理をしていたんだけど・・・」という件名のメールが毎日来ました。 メールの送信者名を見れば一発で同じ方からだとわかります。しかし、そういった名前の知り合いもメル友もいません。どうかなと思ったのですが、添付ファイルもないしウイルス検索に引っかからなかったため開けると、メル友になろうと約束したが返事が来ないという内容でした。 後のメールでサイトアドレスが載っていましたがそれはさすがにクリックしませんでした。 どなたか、自分もこういうメールを受け取ったとか、これは迷惑メールだという決め手になる情報をお持ちの方、教えてください。こういったことが例としてあげられている(質問できる)掲示板を知っている方の情報提供もお願いします。

  • 迷惑メールについて

    ノートンインターネットセキュリティをダウンロード してあるのに、サーバー名は正しくてアカウント名を 真似て、送信者も宛先も同一の件名がRe:(ID:以下 アルファベット)のメールがときどき来ます。 すぐ削除するのですが、ナゼ来るのですか。 対策があれば、教えてください。プレビューの表示 のチェックははずしていますが・・・また あれこれサポートのページをみているのですが、 用語もよく判らずあきらめています。

  • 迷惑メール??

    ここ3週間程毎日ナゾのメールが会社に届きます。会社には個人個人ではなく数台を共用で使っているため、メールを開くパソコンは一台だけの設定となっています。それを私が毎朝チェックするのです。 大抵決まった所からしかメールは来ないし、来ても前もって連絡があるが後で連絡が来るから、全く心当たりのないメールなんです。 添付ファイルがあるんですが、怖くて開いていません。 それらの特徴を書きます。 1.添付ファイルの拡張子(?最後)はpif、zip、scrの3種類 2.件名及メッセージは英語 (例-件名:Virus Alert、メッセージ:i know your documment等) 3.時々件名に「Re」がついている(当然何か送った覚えはない) 最高で一日に7件来ました。全て違う送り先から。 これは迷惑又はウィルスメールなのでしょうか?だとしたら添付ファイルは決して開かず、速やかに削除した方が良いのでしょうか??

  • 迷惑メール

    レンタル掲示板を運営したばかりです。 連絡用にフリーメールを表記してるのですが、それを境にそこからどうしても迷惑メールが来るみたいです。 今までは開かず速攻削除してました。幸か不幸か件名があきらかに怪しげなので(それ用にしか使ってないのに「振り込みました」やら、「憶えてますか?」などいまどきそんなのにひっかかるわけもないような文言のメール)、普通のお客様と判別するのに逆にある意味助かってます。 (^_^;) 今回お聞きしたいのは、もしかして掲示板のお客様からのメールが入ってるかもしれないので開封してみようと思いますが(もちろん~日までに振り込めとか、メールしてくれなどには相手しませんが)、特に問題はないでしょうか?そこのメアドには特に重要なメールは入っていません。

  • 最近 Re・・・・メール

    Reの件名のメールがおおくて困ってます。 こないようにするにはどおすれば良いのでしょうか? 現在は開かずに削除していますが・・

  • 迷惑メール

    最近迷惑メールが来るのですが、決まって件名と本文がないんです。 (yahoo.comやyahoo.co.jpやhotmailです) 大抵こういうのは、本文があるものじゃないんですか? 一体、どういう意図があるんでしょか?なんだか気持ち悪くて・・・。 このまま、無視して削除しつづけてもいいものでしょうか? お願いしますm(__)m

  • 迷惑メールがたくさんきます

    ADSLのプロバイダ契約をしてネットを繋いでからすぐに迷惑メールが毎日たくさん入ってきます。 Re:Approved Re:Hi! Re:Your Document Re:Thanks! Re:Your Bill などなどの件名で、添付ファイル有で入ってきます。 しかも送信されてくるアドレスは、OutlookExpressに入っている私の友人のアドレス、以前ダイアルアップで受信していたメルマガの送信元、同じく友人、このようなアドレスをアレンジしたアドレス、めちゃくちゃなアドレス、自分の携帯・パソコンのアドレス・・・ なぜこのようなメールが毎日くるのか?? そして、ネット上のフリーメールにも「迷惑フォルダ」に同じようなメールが。 さらに、毎朝パソコンを立ち上げるとすぐに、私と主人の携帯に同じようなメールが入ってきます。これはパソコンが立ち上がるごとに。 他の質問を読みましたが、私には難しく、いまいち対策が分かりません。対策を教えてください。&なぜ、このような事態が起こっているのか、解明できる方、教えてください。

  • 迷惑メールて増え続ける?

     ある日から迷惑メールがものすごく増えました。  さて、このまま何も対策をしないで 迷惑メールを削除しているだけだと 増え続けてしまうのでしょうかね?  しかし、あんな「件名」でメールを開いて アクセスする人たくさんいるのかな・・・