• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JR定期券の払い戻しor区間変更について)

JR定期券払い戻しor区間変更について

このQ&Aのポイント
  • JRの6ヵ月定期を利用していましたが、新しい勤務地のために区間変更が必要か悩んでいます。
  • 区間変更や払い戻しの手続き方法や必要な証明書について教えてください。
  • 質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html すでにあるご回答のとおりですが、仮に以下のような区間だったとして計算した例をご紹介します。(カッコ内は3か月と1か月の定期運賃) ・現行:品川~新橋 22,680円(13,470円・4,730円)   (期間:2/27~8/26) ・変更後:品川~東京 24,190円(14,360円・5,040円) ◆通常の払戻し 7/26までに払い戻した場合、  払戻額=6か月定期運賃-(3か月定期運賃+1か月定期運賃×2)-手数料210円 =22,680-(13,470+4,730×2)-210=-460円 つまり、払戻しはありません。 (ちなみに、6/26までに払い戻していれば 4,270円戻ってきてました) ◆新区間の定期購入のための払戻し(区間変更) 7/6までに払い戻した場合、  払戻額=定期券発売額-(使用した旬数×定期運賃の日割額×10)-手数料210円 22,680÷180=126円(日割額) 払戻額=22,680-(13×126×10)-210=6,090円 このように、旬数による払戻しでは、6か月定期の割引率がほぼそのまま維持され、しかも月単位ではなく、旬(10日)単位で細かく払い戻してくれるというメリットがあります。 また、上の例では、新橋までの定期運賃と東京までの定期運賃では1500円ほどの違いしかありませんので、今の定期はそのままで、毎日乗り越し運賃を払う方法は得策ではないです。7/1からの新しい区間の定期(期間:7/1~12/31)を購入するのに合わせて、今の定期を払い戻すのがオトクと思います。 質問者さんの実際の定期区間に合わせて、計算されてみるといいと思います。 証明書は、保険証で何とかなると思います。

pinokoBB
質問者

お礼

リンクも含めて分かりやすい説明ありがとうございました。先ほど購入してきまして、教えていただいた方法で計算した通りの払い戻しがありました。払い戻しの際の証明書も保険証でOKでした。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

既に回答が有るとおりですが。 公式には新たな区間の定期券を購入してから旧定期券を払い戻すことになります。 先に払い戻すと不利な条件になってしまいます。 ただし実際にはIC定期券などでは2区間の定期券を1枚の券に載せることは出来ないので購入と払戻を同時に行う事になります。ですので「区間変更」で教条的石頭の係員でなければ通用しますね。 定期券の払い戻しの場合本人確認を求められることがあります。他の乗車券であれば持参人が権利者ですが記名式であるからこそ確認が必要です。

pinokoBB
質問者

お礼

ありがとうございました。先ほど払い戻しと一緒に新区間の定期を購入し、想定通りの払い戻しがありました。定期を解約だけする場合は払戻金が0だったので、得した気分です。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

定期券の区間変更はできません http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/06.html ご質問のような場合、払い戻しをしたうえで、新規に定期券を購入を行うことになります。 単に払い戻す場合と、新しい区間の定期券の購入と同時に古い定期券を払い戻す場合とで、 その精算方法が異なっており、その方法は#1さんのおっしゃるとおりです。 なお、#1さんのおっしゃる区間変更は、「払い戻しをした上で新たに定期券を購入すること」をおっしゃっています。 窓口に行って、区間変更をしてくれ、と言うと「できません」という言葉が返ってきてしまいますのでご注意ください。 >また、区間変更や解約の場合、本人の保険証があれば証明書類としては十分でしょうか? 区間変更は以上のようにできません。 解約と言わず払い戻しと表現しますが、 きっぷの払い戻しには証明書が必要とされることはまずありません。 定期券くらいなものですからね、名前の書かれたきっぷというものは。

pinokoBB
質問者

お礼

ありがとうございました。先ほど無事に払い戻しと新区間の定期を購入しました。区間変更という表現は正確ではないのですね。このような方法があることを知らず、勉強になりました。

  • unagi-pie
  • ベストアンサー率41% (166/397)
回答No.1

かなり前ですが、JR で区間変更したことがあるのでその例で。 区間変更の方が、損が少ないです。 ざっくり言って、定期券の払戻しは ・残りが1ヶ月以上で端数切捨て ・長期間の高い割引率が帳消し の点で損です。 もし今日で払い戻しすると ・「2/27~7/26 の5ヶ月分を買った」に変更される。  「5ヶ月」という期間設定はないので、3+1+1ヵ月の合計額となります。  比較するとわかりますが6ヵ月定期券の金額に近い数字で、戻るお金はわずかです。  払戻手数料もかかりますし。 区間変更は ・概ね10日単位での端数切捨 ・長期間の高い割引率が帳消しにならない ・変更後は、質問文にあるように「6ヵ月定期」にする必要あり、だったような  気がしますが忘れました。 もしSuica定期券のようなタイプなら、今の定期券を8/26まで使い続ける手もあります。 電子マネーをチャージしておき、乗り越し分を毎回精算します。 この場合差額でなく、2駅区間の初乗り運賃が必要です。 復路は自動改札で手間なし、往路は毎回精算機が必要(今は改善されたかも)ですが。 休日は出勤しないのだし、トータルでは損は少ないと思われます。 >変更が可能か 別にできない理由はないと思います。 >証明書類 忘れました。特に何も持参しなかったと思いますが窓口で確認しましょう。

pinokoBB
質問者

お礼

早々に回答いただき、ありがとうございました。先ほど払い戻しと新区間の定期購入をしてきました。このような方法があることを知らなかったので、得した気分です。

関連するQ&A