• ベストアンサー

神社、寺のお守り

いわゆる布や紙のお守りやお札は一年でお返しするのですが、勾玉、水晶ストラップのようなお守りも一年でお返しするのでしょうか? できればずっと持っていたい気もするのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 39haru
  • ベストアンサー率43% (66/152)
回答No.1

その類いのお守りは、長く持っていても平気です。  最近はプラスチックは、おたきあげできないので、小さい神社だと持っていても平気だと言われたこともあります。昔と違ってお守りもごみ分別のルールには逆らえないようです。  ので、紙のお守りとその他を分ける大きな神社もありましたよ。  本来、お守りは分解することは良くないとされていますが、私は分解してお守り部分だけをお返ししたりします。  石やガラスなどは、黒くなったり割れたり、なくなったりして終わることが多いようです。(漫画みたいですが、私の経験もそうです。)  なので、持っていたいと感じるなら、まだあなたのもとで仕事があるのでしょう。  要らないと感じて、誰かが欲しいと言ってきたら、お別れ時期が来たんだそうですよ。  人によって色々考えはあるようですが、基本は人間社会で処分するのが原則。海や川に捨てるのなら、ゴミとして処分する方が良いのです。  綺麗な水と自然を維持することこそが、神様の求めることだからです。    

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます。 持っていても良いというお話で安心しました。たしかに分別などの現代的問題もありますね・・・

その他の回答 (2)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.3

お守りの有効期限1年説は神社本庁配下の神社の説明です。 寺院のお守りは有効期限は特にありません。 (汚損や願いがかなうまで有効期限は無いと明言している寺院もあります) どっちの説を採るかはあなたしだいです。

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます。 神社一年、お寺は期限なしなのですか。たしかにお寺は宗派によってちがうのかもしれませんね。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは 基本は1年ですが お守りとしての効力は失われるかもしれないですが もっていても大丈夫だと思いますよ

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます。 効力がなくなっても愛着を持って所持していればポジティブな気持ちになれるかもしれませんね(笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう