• 締切済み

子供を撮影するのにオススメのデジカメは

luckyebisuの回答

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.5

現在所有の機材では満足できない、ということですが、その内容でで考え方は違ってきます。 なぜかというと機材の買い替え・買い増しだけでは解決しないことというのもたくさんあるからです。 まず、色々工夫してはいるのだけれど、なかなかうまく撮影できなくて満足できない、というケースを考えてみます。 例えば“暗い室内での寝顔”、これがキレイに撮れないのが問題になっているとします。 その理由が「画像にぶつぶつのノイズが出て見苦しい」であれば、コンデジのノイズ耐性も、ゆっくりゆっくりではありますが、進化はしているので、新しい機材にすることでマシになるかもしれません。 しかし理由が「手ブレによる画像のブレ」だとすると、カメラの買い替えでは解決は難しい可能性が高くなります。 お子様が寝ていらっしゃるのですから、恐らくほとんど照明を落としているのだと推測ますが、そのレベルだとカメラの手ブレ補正で補正できる範疇を超えていると思われます。 原因は暗いことににあるので、部屋を明るくすれば解決するのですが、お子様が起きてしまうかもしれないのでそれができない、状況が変えられないとなると、もはや手ブレは防げないということになってしまうのですね。 そうなると手ブレはカメラを手で持つから発生するのですから、手で持たないのが最良の方策、つまり三脚にカメラを固定してセルフタイマーでシャッターを切るのがベストとなるわけです。 つまり、うまくいかない原因はどこにあるのかというのを理解した上で対策を探るのが重要で、ここをないがしろにしてしまうと、評判の高いカメラに買い替えたはいいものの、何の改善にもならなかったということにもなりかねないのです。 次に、今の機材でも撮れないことはないのだけれど、出来栄えに満足できない、画質的にもう少し何とかならないかというケースを考えてみます。 このケースは、今お使いの機種が何かにもよりますが、恐らく買い替えることで解決します。 オススメは候補にも名前が挙がっているSONYのRX100です。 RX100は店頭にあるサンプルやネット上の作例を見る限り、明らかに一枚上の画質だと私は評価しています。 ただ、あくまで私の主観ですから、質問者さんもそう感じるとは限りません。 画質・発色といった要素はその人の好みが如実に表れるのです。 質問者さんも色々作例を見てみるといいと思います。 ボケに関してですが、ボケを入れて撮るというのは、実は一眼レフでも意識して撮影しないと、イマイチの結果になることが多々あるのです。 元々がボケづらいコンデジでそれをやるわけですから、一枚撮るのに一眼レフ以上に頭を使い、手間もかけないといけないのですが、まずそれが質問者さんの撮影スタイルと合うか、という問題が出てきます。 ここはクリアーしないことには仕方ないわけですが… RX100にしても、候補に挙がっている機種を含め、現存するコンデジの中ではボケが得やすいのですが、やるべきことはやらないと、なかなかうまくいかないでしょう。 質問者さんが不満点、及びその原因を考慮した上で候補の機種を選び出したのなら、RX100でいいと思うのですが、もし別の理由で導いてきたのならその理由や、現状での不満点をもう少し具体的に補足されたほうがツボのアドバイスが返ってくると思います。

OKWave339
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなのですね、なかなか難しいですね。 色々作例を見てみようと思います。 因みに、今まで私が普段使っていたカメラは、6年程前に購入したLUMIX DMC-FS1というコンデジです。本体ももうボロボロで、よく誤作動を起こすので買い替えを考えているという次第です。 他にも、去年家族がアウトドア用に購入したDMC-FT4もありますが、こちらは室内では、照明をつけている昼間でもノイズだらけのザラザラな写真しか撮れなかったので、私は使っていません。 日常の写真を、大きく引き伸ばしてフォトブックなどにもするので、とりあえず画質がいいものをと考えていたのですが、なかなかカメラ選びは難しいですね。

関連するQ&A

  • 子供を撮るのにおすすめのデジカメを教えてください。

    子供を撮るのにおすすめのデジカメを教えてください。 当方、カメラ知識はありません。全てオートで撮影しています。 5年ほど前に購入したNIKONの一眼レフと3年ほど前に購入したFINEPIXを併用して使っています。 一眼は重たいので主に室内で、コンデジは外出用です。 ですが、このコンデジの画質が悪く、また操作性も悪いので買い換えようと思っていますが、欲しいカメラの条件は ・一眼レフには及ばないものの高画質 ・持ち運びが苦ではないもの です。操作性については、今のデジカメは皆改善されているようです。 皆様のお薦めはどの機種でしょうか。 私が店頭で見た際に気に入ったのは、 ・ソニー「NEX-5」(3倍ズームレンズ) ・カシオ「EXILIM」 ・ソニー「DSC-WX5」 です。オリンパスPEN Liteはデザインがいまいち好みでなく、パナソニックのLUMIX GF1, G2は大きいと感じでいます。 よろしくお願いします。

  • 室内撮影、Webに適したデジカメ探しています

    お世話になります。 デジカメにお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 用途は、Webにアップするのみ 撮影は、室内撮影、室内が広く撮れるもの(広角)、屋外の建物など、 Webへアップするのみですので、高解像度は必要ないのですが、室内でも明るく撮れるものがよいです。 予算は、1~3万円です。 最適な機種と理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメ購入、機種選択で迷っています。

    5年近く使っているデジカメ(コンデジ)の調子が悪く、新しく買い換えようと考えています。ある程度、候補機種を絞り、最終的に2機種が候補として残りましたが、どちらにするか迷っています。 候補として残ったのは、SONY Cyber shot HX5VとRICOH CX4です。この2機種でどちらがお薦めでしょうか? デジカメに詳しい方の助言をお待ちしております。 主な撮影物はプラモデル(室内)やペットの写真です。旅行などにも持って行きますので、一般的な風景や人物なども撮影します。

  • 商品撮影用のデジカメについて

    ネットショップをやっている者です。 商品を撮影するのに現在はデジカメ撮影→Photoshopで加工・編集をしています。 商品はカラフルな雑貨などを室内で撮影したり、屋外で洋服を撮影したりしています。 しかし今後、もっと写真を重要視しようと思い、凝った写真を撮れるデ一眼レフデジカメなどにした方がいいのか考えています。 現在のデジカメ(2,3万円程度の一般的なものを使用)では、 (1)手前の人物にピントを合わせ、バックの背景を意図的にぼかすことができない。 (2)赤系の色が蛍光色のように飛んだ色になってしまう ということに悩んでいます。 果たして、一眼デジカメを使用したら上記の問題が解決できるのか? カメラの問題ではないのか? いくらくらいの一眼カメラを買ったらいいのか? ということもよくわかりません。 それでも背景をぼかすには一眼デジカメでないと難しいようなので、購入しようと思うのですが、 例えば安いところで5、6万円くらいで変える一眼デジカメ(NIKON D40など)などでも上記の 問題はクリアできるのでしょうか? 上記の問題(特に背景をぼかす)を解決できる手頃な一眼デジカメはどのくらいの価格帯なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 子供の撮影におすすめのカメラ

    コンデジの買い替えを考えています。 主に室内か日中の屋外で、幼児の撮影に使用します。 家電量販店では、CanonのIXY30sを勧められましたが 個人的にどうもデザインが好きではなく、決断できずにいます。 予算は2万円前後で考えています。 他にこの用途でおすすめのカメラがありましたら教えてください。

  • アクアリウム用途、マクロ撮影向きデジカメについて

    こんにちは。 アクアリウム内の小さい気泡や、水草をマクロ撮影したくデジカメの購入を考えています。 ネット等を見ていると、定番はやはり一眼レフでマクロレンズを購入しての撮影かと思います。 ただ、コンデジでもマクロ撮影に優れている機種はそこそこキレイなモノが撮れるみたいで、悩んでいます。 恐らく、画角?の違いや、撮影距離等、何を撮影するか、どのような写真を撮りたいかによって色々と選択肢が有るかと思うのですが、良くわからないのが現状です。 また、予算はそこまで多くはなく、6万以内に収まればいいなぁと思っています。 一眼レフには物足りない予算で、恐らくα NEX-3DやLUMIX G10Kとマクロレンズを買うと一杯一杯。 それであればコンデジの上位機種LUMIX LX3等を購入した方が良いのかなぁ? と悩んでいます。 よろしければ、ご助言いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 建物を撮影するのにおすすめの一眼レフのデジカメを教えてください。

    建物の室内、屋外を撮影する為の、おすすめの一眼レフのデジカメとレンズを教えてください。 漠然と以下のような希望を持っています。 ・今はコンパクトなデジカメを使っていますが、より綺麗に建物を撮りたくなった為の購入です。 ・予算は8万~20万ぐらいの範囲で考えています。 ・一眼レフを使ったことがなく無知ですが、多少使い方が難しいものでもきちんと覚えていきたいと思っています。 ・室内を全ておさめるのにいつも苦労していますので、できるだけ広角が欲しいです。逆にズームはあまり使っていません。 宜しくお願いします。

  • 子どもを撮るのにオススメのコンパクトデジカメ

    よくある質問ですが、どうぞお知恵をお貸しください。 数年前に買ったデジカメ(EXILIM Z40)の買い替えを検討しています。 撮影の目的は、子どもメインです。 ■動き回る子どもがブレずに撮れる ■シャッターの間隔が短いもの(連写したい) ■被写体の背景がぼやけるもの ■1-2日でバッテリーが切れるのは困る。 どれも一眼レフだったら実現可能なものですが、シチュエーションによっては ビデオカメラと2個持ちになること、気軽に撮りたいことを優先して、 コンパクトデジカメの中から選びたいと思っています。 機能優先なので、特に予算は設定していません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • デジカメ買い替えをしたいと思っています。

    現在持っているカメラが既に5年前位のもので、機能に不満も多いので買い替え検討中です。 撮影したいと思う対象物は以下のものになります +料理写真(対象物にピントを合わせた時に背景を綺麗にぼかせたらいいなと) +人物 +風景 背景を綺麗にぼかすのはコンデジだと限界もあるかと思いますが、出来るだけでも出来たらなと思ってます。 セルフタイマーも欲しいです。 最初はデジイチを検討していたのですが、デジイチを使いこなせる自信が無くなってきたのと、レンズを買い足していくような予算の余裕も無いので、コンデジにしようと思いました。 コンデジでもそれなりのクオリティある良い機種ありましたら是非教えてください。

  • インテリア撮影とデジカメ

    インテリア関係の仕事をしているものです。 Canon IXY600で撮影したりしてるんですが、どうも満足がいかず、相談にまいりました。 IXY600は屋外や、室内でも明るい所での撮影は綺麗にうつるんですが…そうでない所は、フラッシュ光が反射して映ってしまいます。(この点に関しては、私の技量不足なのかもしれませんが…。。) 室内撮影向きのカメラというとFUJIのF10が大変人気あるみたいですが、使用感はどんなものなのでしょうか? NIKONも、リアリティある画像になるらしいのですが、室内での撮影には適してるのでしょうか? 室内撮影でもきれいでリアリティのある写真が撮れるデジカメ御紹介下さい、宜しくお願いします。