• ベストアンサー

JRの切符を割安で購入する方法

ROSHI1965の回答

  • ベストアンサー
  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.3

出発地から目的地までの営業キロ数が601kmを超えますと 普通乗車券のみですがゆきとかえりが同じ経路では、 往復割引が適用いたします。 高校生と中学生のお孫さんは、営業キロ数が101kmを超えますと 学割が適用いたしますのでご利用される前に 必ず前もって学校へ学校学生生徒旅客運賃割引証を申請しなければなりません。 おとな片道普通乗車料金の2割引となりますし 601kmを超えますと往復割引も適用いたしますので ゆきとかえりも同じ経路では、片道学割普通乗車料金から ゆきとかえりそれぞれ1割引も割引いたします。 学生証だけでは、購入できません。 新幹線特急券及び特急券は、学割料金が設定しておりませんので おとな料金となります。

8522gen
質問者

お礼

有り難う御座います。 やはり、学割が一番ですか、早速孫に言って学割を 入手します。

関連するQ&A

  • 学割切符の購入について

    旅行を計画している、高校生です。さて、今度の土曜日に遠くにJRを使い旅行に行こうと思うのですが学割切符について少し伺いたいことが在ります。学割切符は学生証と学校の事務所からいただいた学割証明書さえあれば、みどりの窓口でその場ですぐ発行してもらえるのでしょうか?(学校からはるか遠く離れた駅です)何日か待った後で受け取りというわけではないのでしょうか? またその場で受け取り出来るとしたら乗車当日や乗車直前に学生証と学割証明書さえあれば、みどりの窓口で発行してもらえるでしょうか? 長文すみませんでした。

  • JRの切符を安く購入できる方法を お教えください。

    JRの切符を安く購入できる方法を お教えください。 来月の9月に1人(年齢70歳以上です)で仙台から北海道まで旅行するのですが  いつも近所の旅行代理店で往復切符を購入しています。  こんかいは経費節減したいと思い 切符を安く買える方法を探してます。 近所の金券ショップでも仙台⇔北海道間のJR切符は 扱ってなく、困ってます。 信頼できるサイトとかで安く購入できるものなのでしょうか? 安く購入できる方法を お教えください。 よろしく御願い致します。

  • JRの切符

    この週末にJR西日本を利用して出かけることにしました。そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。以前聞いた噂なんですが、 「100kmを越える切符を購入した場合、戻りさえしなければ途中下車が可能である。」 と言うものです。これは本当ですか?もし本当だったら、学割を利用した場合も適用されるのでしょうか?

  • JRで学割を使って切符を買う場合…

    今度JRの普通列車を乗り継いで、東京から福島まで行きます。 東京から福島までだったら学割を使えるらしいのですが、学割を使ったことがないのでどうやって切符を購入したらいいのかわかりません。 学校から学割証明書はもらってきました。 自動券売機だと学割適用の切符は買えませんよね? みどりの窓口に言って買えばいいのですか? また、みどりの窓口で学割を使って買った切符は、自動改札機を通るのですか? 特急券などは一切買わず、普通の切符だけを買うつもりです。 どなたか教えてください。

  • JR特急ソニック号&青春18切符について

    広島から湯布院へ旅行しようと考えている大学生の者です。 新幹線で小倉まで行き、小倉から大分までJR特急ソニック、 大分から湯布院までJR特急ゆふいんの森んもしくは特急ゆふ、 を利用するようなのですが、これら3種類の特急の中で、学割が使えるものはありますか? また、青春18切符についてなのですが、広島から九州区間で使えるのでしょうか?もちろんかかる時間数については問いません。 回答よろしくお願いいたします。

  • JR東海 切符購入はクレジット使用可ですか?

    7月に広島へ行きます。 名古屋-広島間で新幹線の切符を往復で購入予定です。 JR東海のサイトも見てみたのですが、 クレジットカードは利用できるのでしょうか? (ポイントになるので、利用したいと思っています。) また、名古屋ー広島間の新幹線でお得だよーという切符があればアドバイスお願いします。

  • JR切符の購入について

    JR切符の購入について 私は、松山から品川までJRで行こうと考えています。利用するのは平日でかつ昼間ですので、座席は自由席にしようかと思っています。 そこで、お伺いしたいのですが、切符は遅くともいつまでに購入すればよいでしょうか。また、クレジットカードで支払いすることのできる窓口・券売機・インターネットサイトはありますでしょうか。

  • JRの切符について教えてください。

    土日に横浜から広島へ旅行します。 ゆきは新横浜~広島の新幹線利用です。 かえりは岡山~横浜のサンライズ利用です。 切符は手配済み(往復割引適用)です。 JTBの方が発券してくださる時に往復割引になります。とのことで、そうゆう制度があるのだと初めて知りました。切符の知識が何もありませんので、変な質問だったら申し訳ないのですが… 旅の間の移動をJRでする場合に、便利だったりお得になったりする切符や制度の適用はありませんでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 ※なお、移動駅は(1)広島~宮島口(2)宮島口~忠海(3)忠海~倉敷(4)倉敷~岡山です。 よろしくお願いします。

  • JRの切符を安く買いたいのですが

    来月(10月)の土曜日と日曜日を利用して、1泊2日で松本方面への旅行を計画中です。高速道路のETC割引をあえて利用せず、JRで鉄道の旅を楽しみたいのですが、そこはやはり、安く行ければと思います。 横浜からの利用で、お得な切符の買い方があれば、教えてください。

  • JRの切符をスムーズに沢山購入するには?

    小学生のサッカークラブで今度電車(JR)で試合会場に出向くことになりましたが、総勢子供40人、大人6人です。 子供達が個人的に切符を購入するとなると、おそらく1人1人とても時間がかかり、他の利用客に迷惑がかかると思われます。 大人が手分けして買うにしても1人あたり7枚も購入するわけでこれも券売機独占状態になってしまいます。 スムーズに切符を購入するのに何か便利な手段はあるでしょうか? よろしくお願い致します。