- ベストアンサー
シリアル通信ソフト
かなり高速で受信できるものを探しています。 ググって検索にかかったものを、色々試しているのですが、データ個数が少なすぎたり、なぜか逆に多すぎたりしています。 何かおすすめがありました教えてください、よろしくお願いいたします。 私が、なんとなく目安としているのが 921600 bit/s の速さです。 受信するのが16進数の物なので、HEX表示が出来るものになってしまいます。 (HEXでとらなくても、後で変換とか出来る?) また、ハード面に問題が無いとすると、なぜデータ個数が多すぎるのかも、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
明確な回答を得る為の情報が不足している様に感じます。 まず、シリアル通信とはどの様な方式で検討しているのでしょうか? ちなみに、RS-232C/422/485 での最速の通信速度はそれぞれ、20Kbps/10Mbps/10Mbps と、なっています。 参考までに、URL を張っておきます。 http://www.contec.co.jp/product/device/serial/basic.html また、422/485 は規格により、速度の制限は無いのですが、距離によって 速度が変化してきます。 http://sv102.wadax.ne.jp/~nihondensen-co-jp/wordpress/wp-content/uploads/2010/05/87.pdf USB2.0なら、480Mbps IEEE 1394 なら400Mbps になります。 USB http://ja.wikipedia.org/wiki/USB IEEE1394 http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_1394 > 受信するのが16進数の物なので、HEX表示が出来るものになってしまいます。 >(HEXでとらなくても、後で変換とか出来る?) 申し訳ありませんが、こちらは、意味が把握できません。 何をしたいのでしょうか? >また、ハード面に問題が無いとすると、なぜデータ個数が多すぎるのかも、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 ハードに問題がないとするなら、ソフトのバグかもしれません。 バグについては、ソフト名が解らなければ確認出来ませんし、確認してもソフトを作った方で ないと、対処出来ないかもしれません。 ただ、こういった場合はハードに問題があると思います。 通信速度が速くなればノイズに弱くなります。(自らの通信自体がノイズ源にもなります) その結果、bit化けをおこしたりします。 また、通信用LSIの性能に問題があるかもしれません。 LSI内部で同期ずれが発生している事もあります。 私の経験上、RS-232C で128Kbpsでも バイト単位で1%弱にエラーが出ていたと思います。 (ケーブル長2m)
お礼
回答ありがとうございます。 すみません情報不足で。 自分があまり詳しくないもので。 接続は、USBです。 やはり、ハード的な問題の可能性が高そうですね。毎回、測定個数が変わるのでノイズの可能性を疑い始めていたのですが・・・。 通信LSIの性能ですか。確かに、その可能性も高そうです。 128kbpsで1%弱という事は、USBではもっと多くのエラーが出ている可能性があるという事ですか。 勉強になりました。ありがとうございました。