• ベストアンサー

最近、電子レンジを購入したのですが

アース付きのコンセントなので部屋に[National 200V用]のコンセントを使いたいのですが、専用のコンセントタグが必要なようなのです。どこかに売っているお店はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.6

コンセントに[200V用]と書いてあります。 これは200V用エアコンや200V用の電磁調理器の電源として使用します。 [200V用]のプラグはホームセンターにて購入可能ですが、100V用の 電子レンジに[200V用]のプラグを交換してこのコンセントに差して 使用しますと電子レンジが故障します。 故障状態によりますが、最悪の場合はボヤや火災の原因になります。 絶対にプラグの交換は止めて下さい。 100V用電子レンジのアースをして使用するには、100V用のコンセント を改修する必要があります。 100V用の接地極(アース)付きコンセントにする費用は、現場を良く 調べませんと判りませんので、"100V用の接地極(アース)付きコンセ ントにしたい”と電気工事屋さんに見積依頼して下さい。

その他の回答 (9)

noname#210484
noname#210484
回答No.10

このコンセントは分電盤からの専用回路だと思います。 分岐回路の電圧変更とコンセントの交換が必要です。 配線はそのまま流用出来ます。 作業自体何ら面倒はないのですが、資格が必要な作業です。 工事店へご相談ください。

  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.9

コンセントタグと言うのはアダプターという意味ですね。 電子レンジは100Vですか?200Vですか? 200Vでコンセント部のみ合わないからアダプターを購入したいと言う意味であれば家電量販店やインターネットで購入は可能ですよね。 ただ100Vの電子レンジにこのコンセントは使用出来ません。アダプターでコンセントが口が合ったとしても元のブレーカーが200Vになっていますから使用できませんね。 どうしても使用したいのであればブレーカーとコンセント口を電気屋さんに依頼して100vに変換して貰わないと使用できませんね。(ちなみにブレーカーは裏のレバーを切り替えれば100Vになりますしコンセント口もアダプターを使用せずにホームセンターなどで100Vのコンセント口を購入して付け替えるだけです。変更時はブレーカーをOFFにしていれば問題ありません)至って簡単な事ですが素人はしない方が良いでしょうね)材料混みでも1万円~1万5千円位で済むと思いますが。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.8

#7です。さらに補足します。 内線規定では200Vのコンセントは接地極付きにするようになりましたが、決して電子レンジ用だからということではありません。http://www2.panasonic.biz/es/report/denzai/200511/pdf/18-21.pdf 相変わらず接地の義務は電気設備技術基準解釈によって水気のあるところでの使用かどうかが判断基準です。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.7

再度、念のため補足します。 法は水気のあるところでの使用では接地を義務づけていますが、そうでないところでは必要としておりません。 内線規定は法ではなく、民間規格ものであって、義務づけることはありません。

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.5

あ゛! 内線規定では、電子レンジも、「接地極付きコンセント」の施設が、義務付けられました。 今までの「勧告」から、「義務」にレベルアップいたしました。 電子レンジのコンセントを工事等で施設する時には、「必ず」接地極付きコンセントにしなさい、 と言うことです。 つまり、「アースしなさいよ」って言ってます。 ですから、近くかどうかは分かりませんが、「このコンセントのアースを使おう」は、 良いアイデアだなと思いました。 質問者様のご質問がそう言うモノか如何かは、分かりませんが。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.4

ひょっとして、アースだけをこのコンセントからとりたいということでしょうか? それならば、わざわざ電子レンジはアースしなくてもいいです。 法(電気設備技術基準解釈)では、エアコン室外機や洗濯機などのように水気のあるところで使用する機器についてはその外箱をアース(D種接地工事)することが義務づけられていますが、購入された電子レンジはそのような場所で使用しない限りアースしなくても問題ありません。 電力会社に問い合わせされればはっきりします。

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

わ~、ちょっと意味が分からん???、あははは(笑) え~、つまり、 電子レンジを使うのに、電子レンジのアース線をコンセントに繋ぎたいから、 家に有った、写真のアース付きコンセントの、アースを使いたい!? って言うことでしょうか? (だとすると、なかなかいい案ですね) 電子レンジのコンセントと、この200vコンセントが、近くだったら、 尚良いですけれど、・・・全く違うかな? または、もっと単純に、アースの有るこのコンセントで、100vの電子レンジ を使いたい!? でしょうか? その場合には、「売っている物」では、出来ません。 わたしも、この場合の「コンセントタグ」の意味が、ちょっと勉強不足で 分からないのですが、 始めに言ったような事でしたら、写真のコンセントから、一般の方が アースを取る方法は、 「200Vのコンセントの差込プラグ」を購入して、差込プラグの アース端子にだけ、電子レンジの緑色のアース線を繋げば、簡単にアースが取れます。 「200Vの差込プラグ」は、普通にDIYなどで売っています。 店員の方に、売り場を聞きましょう。 「(アース付き)単相200ボルト、15アンペア用の、差込プラグ」です。 20アンペア用は、差し込めませんよ。 ちょっとだけ、刃の形が違います。 200Vのブレーカーは、切ってあっても、アースは大丈夫です。  因みに、 コンセントとは、壁などに有る、「差込口」の事で、差し込む方は、「差込プラグ」と 呼びます。 え~、コンセントが女性で、プラグが男性です(笑) ご質問の意図が違う場合は、スルーして下さい。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

大きなホームセンターや同様の店で買えると思いますが、本当に200V用の電子レンジですか? もしそれなら普通の台所や部屋のコンセントは100Vですからコンセントの形状だけ変えてもダメですよ。分電盤の元で、しかも専用回路に変更しないと使用できませんよ。 工事店に相談されるのがベターです。 (私の理解が間違ってるようならボツにしてください。)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

質問の意味が判りません。 この写真のコンセントに電子レンジ100Vの差し込みプラグを使いたいのだが、どうすればよいかということでしょうか? もしそうであれば、コンセントタグ(←この意味がわからない)でなく、プラグの電圧変換アダプターを使ってこのコンセントを活かしたいというお考えならやめたほうがいいです。 電子レンジは負荷が大きいので電圧変換の容量も大きいものが必要となります。 それよりも、このコンセントを100Vに変更すればいいです。配電盤で分岐線工事のやり直しをすれば済むはずです。

関連するQ&A

  • 電子レンジ

    最近一人暮らしをし始めたばかりで 知り合いから電子レンジを もらいました。そしてさっそく 設置して使おうと 思ったのですが普通のコンセントだけでアース線を繋げるところが部屋にありま せん。 こういう場合アース線専用のプラグを 買えばいいと書いてあるんですが 電気屋にそれを買いにいった場合 電気屋で頼めば業者さんが やってくれるのでしょうか??

  • 電子レンジのアース端子への接続について

    メーカーの電子レンジを購入したら、説明書にアース端子への接続とありました。 電子レンジはアース線をつけないといけないんでしょうか? もし、つけないで使用するとどうなりますか? 筑20年前後経つ実家の一軒屋で、部屋の用途ははっきりしてないですが居間のような感じで隣に台所と浴室があります。 コンセントは多分ナショナル?で、上下2つの差込口だけのコンセントの横に別にコンセントがあり、説明しにくいですが2本のコードを押さえるような2つの山になった小さい金具があってネジを回すと下に締まります。 そのすぐ上に、5mmの立方体で中央に1~2mmの穴があいた小さいサイコロみたいな出っ張りがありアースの記号?マークはないです。 このコンセントは何に使って、穴のあいた部分がアース線挿入口ですか? 過去の問い合わせや、検索して読んでみたらあまりアース線を使う機器は少なく、洗濯機置き場などにあるということなので私が電子レンジを置こうとしている部屋にはないのかなという気もしますが。 コンセントも、メーカーや用途、年代によって様々なようですがアース付きコンセントの形は決まってないんですかね。 参考サイトもあれば教えて下さい。

  • 電子レンジのアース

    電子レンジを置きたい場所のコンセントにアース端子がないため、 今は使えないでいます。 ここで検索して見てみたところ、どちらかというと、この手の質問に 対しては、つながなくても大丈夫という回答が多いようですが、 みなさんはどうしてらっしゃいますか? (つないだほうがいいかといえば、そりゃYesだ、ということは承知しています) また、コンセントを開けて、そこの中にアース線をつなぐといった ことはできないのでしょうか。いわゆる長いほうの穴のグラウンド とは意味が違うようですが、やはり、最初からアース端子がついている コンセントの場所にしか、アースの配線はきていないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電子レンジ購入予定、ブレーカーが落ちないか気がかり

    電子レンジを購入予定です。 日立のMRO-DV200です。 最大出力が1450wです。 アパートで部屋が3部屋あり、台所横にお風呂とトイレがあります。 ブレーカーは主電源の横に3つのスイッチがあるので、台所のブレーカーがトイレとお風呂のブレーカーを兼用しているように私は思っています。 洗濯機はお風呂とトイレの横なので、これも台所と兼用だと思います。 アースがとれる場所は洗濯機の場所と冷蔵庫を置いている場所。 ただ冷蔵庫のアースはつけていません。 2ドアの小さい冷蔵庫です。 よく量販店で安売りしているもので、型番などは分かりませんが電気は電子レンジもここから取るしかありません。 ブレーカーには100v 30Aと書いています。 定格が15と見えますが、古い物なので文字が削れていてよく見えません。 今は冷蔵庫と一緒のコンセントでドライヤーは使えているので、大丈夫かなと考えてはいるのですが不安です。 エアコンなどの暖房器具は使っていませんが、使ったとしてもまず同時に電子レンジは使いません。 まずブレーカーの考え方として、1部屋で10Aが限界という考えなのでしょうか? それとも部屋が3つでブレーカーが部屋ごとに分かれているわけではなく、電気を食うエアコンで一つ冷蔵庫などのところで一つという風に取られているのでしょうか? 現状として冷蔵庫と同じコンセントで電子レンジが使えればいいのですが、ブレーカーの見方が分からないのと管理会社に聞いてもわからないので困っています。 買って試すには高額ですし・・・・。 ただここはファミリー向けのアパートなので使えるかなと淡い期待は持っています。 ブレーカーは昭和58年とかかれていましたが・・・・・。 使えるかどうかこれだけでは分からないと思いますが、せめてブレーカーの見方が分かればと思います。 *関西なので関西電力に聞いてもダメでした。

  • 電子レンジのアースについて

    電子レンジのアースを購入したのですが、アースをつけるところがコンセントありません。 洗濯機のところにはアースを取り付けるところがあり、洗濯機のアースを取り付けています。 ここに電子レンジのアースも一緒につけても問題ないでしょうか?

  • 電子レンジのアース線について

    電子レンジのアース線について 電子レンジのアース線を繋ぐコンセントが、電子レンジを設置したい位置からかなり離れております。 購入した大手電気屋で聞いたところ ・アース線がついていても、繋がない人が多い。 ・アース線は漏電対策のためのものなので、コンセントに漏電対策をしてある電源タップを挿し、そこに電子レンジのコンセントを挿せばよい。 ・うちでは工事などは行っていない。 と返されました。 繋がない人が多いといえども、電子レンジは水場(キッチン)で使うものなので心配です。 ネットで調べてみたところ、アースの工事は街の電気屋さんなどで行ってくれるそうなのですが、近くに電気屋さんが無い場合はどうしたら良いのでしょうか? また、他に自分で対応できることがあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジ用のアース線について教えてください。

    長いアース線が必要なので買いに行ったのですが太めで針金みたいな物1種類しか売っていませんでした。 アース線は太さを選ぶ必要はないのですか。 今まで使用していた電子レンジも今回買った物も付属のアース線は細めで比較的ソフトです。 他のお店に行こうと思いますが何を基準にして選べばよいでしょうか。

  • 電子レンジのアースについて

    電子レンジを自分の部屋に置こうとしたら、アースが取れないことに気づいたのですが、調べてみたところ水気の無いところでは必要ないとのことなのでアースにつながず使おうかと思うですが、窓際で使うとなると雨の日などに水気で万が一感電の危険が出てきますでしょうか?

  • エアコン専用コンセントの工事内容について

    家電量販店にて標準工事付きで2.2kのエアコンを購入しました。 設置条件は  ・集合賃貸住宅の2階  ・設置は、ベランダに面した部屋で配管用の穴あり(4mあれば十分)  ・ベランダの室外機設置スペースは問題なし  ・エアコン専用コンセントはない 専用コンセントがないので標準工事では対応できないのは理解しており、 オプションの「専用コンセント増設」をお願いしました。 専用コンセント増設は露出配線ですが、管理会社には許可をとりました。 量販店の店員からは、コンクリートコア抜きなど特別なことがなければ 10mまでの基本料+長さに応じた追加料金くらいだと聞いていました。 (実際にも10m程度です) 工事前に見積りにきてもらったところ、基本料金に加え「アース増設」 で+6000円が必要になると言われました。 また、3線ケーブル使えば個別にアースを配線しなくてもいいのではない か?と言ったら、「うちは基本的に2線ケーブルでやる」といい、200Vの 場合も同じだと言われました。 ただ、200Vは3口コンセントだから3線いるんじゃないの?っていったら それは基本工事でできるようなことも言っていました。 (このあたり、はっきり言わずにうやむやにされた感じです) ・専用コンセントの増設といえば、それに必要なアースも含まれない  のでしょうか? ・最悪、200Vの場合も2線あればいいと言っていましたが本当ですか? ・専用コンセント増設の工事費は100Vでも200Vでも同じで設定されて  いますが、100Vだとアース取付は含まず、200Vだと含むなんてこと  ありますか? ・もし上記だとしたら、一旦200Vで専用コンセントを設置した後に、  200V→100Vにコンセント変更をした方が安上がりになると思うの  ですが、そんなことできますか?(この場合+2000円) 露出配線なので、2線+アース線とすると見栄えも悪くコストも高く、 工事の手間も多くなるので、3線ケーブルで1本をアースに接続した方が いい気がするのですがいかがでしょうか? どうしても必要なもので、工費の計上も別になるというのであればしょうが ないのですが、最初は専用コンセント増設だけでいいといっていたのに、 販売店に再度問い合わせると、下請け工事会社が必要というのであれば、 アースも必要と言っていることが変わり、工事を受け付けて指示している 販売店がその工事の内容を把握していないのにも不信感が募りました。 お手数ですが、ご回答をお願いいたします。

  • 電子レンジにアースは必要か、教えてください。

    電子レンジを購入したのですが、アース線のことで、とても困っています。 アースをせずに使った場合の危険性はどのくらいか? 使わない場合にアース線をむき出しにしない処理の必要はあるのか?とその方法 など、分からず困っています。ちなみに使用しなくなった、水気のないステンレス台の上に設置し今はコンセントをつないでいない状態です。 H社の1450W過熱水蒸気オーブンレンジなのですが、アース線がつなげるコンセントがありません。 わが家は築45年以上経つ一戸建てで、鉄筋ブロック建ての2階部分です。 取り扱い説明書にはアース線に接続のことと書かれていますが、ネット上では「アースをつないでない」という意見を多く見ました。しかしわが家は築年数がかなり経過しているので、同じような環境やワット数で、アース線をつながずに使用している方など、なにかアドバイスなど何でも構わないので、お願いしたいです。