- ベストアンサー
sitで圧縮したものを分割したい
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

製品版のStuffIt Deluxeに付属するDropSegmentで可能です。 StuffIt Standard Editionなら動作期間制限版が取得出来ます。
その他の回答 (1)
- tsuy04
- ベストアンサー率50% (95/187)
製品版のStuffIt Deluxeじゃないと分割できなかったんじゃないかと思います。
関連するQ&A
- 教えて下さい。sit形式の圧縮ファイルを解凍できません
私はmac os10.3を使用してます。 知人から渡されたファイルがsit形式で圧縮されていて、stufflt Expanderをダウンロードしてきて、解凍しようとしたのですが、 ファイル”ファイル名”は圧縮もエンコードもされていないようです。このファイルの送信者または提供者にファイルの中身について問い合わせることをお勧めします。とのメッセージが出て解凍できません。 どうしたら解凍できるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Mac
- Mac OSXでの圧縮
現在Mac OSX 10.4を使い始めたばかりなのですが、データをsitもしくはsitx形式にしたいのです。フリーの圧縮ソフトってありますか?検索してもシェアかフリーのを落としてもDrop staffitと通信できませんといわれて圧縮できません。ちなみにStufflt Expanderは落としてますので解凍はできます。やはり購入するしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(OS)
- 圧縮の仕方が解りません。(stufflt)
いろいろと調べてみたのですが英語だったり、解凍の仕方しか解らなかったりなので こちらで質問させて頂きます。 フォトショップで作成したデータを、「sit形式で圧縮して渡して下さい」と、相手方に言われました。データ自体の形式はPSDです。 フォトショップ(7.0)で作成したデータをstufflt expander(7.0.3)にて圧縮しようと思い、ドラッグしたんですが、下記のようなメッセージが出ます。因に、英語だったので翻訳サイトにて翻訳したものです。 タイトルは、コード化されていて圧縮出来るようには見えません。 適用「アドビ フォトショップ7」だろうこのファイルを開くために 「アドビ フォトショップ7」を使用して、ファイルを開いてみたいと思いますか。 そこで「try」を選択すると、フォトショップが起動しそのデータが開きます。そこからなにか作業をするのでしょうか? なにか根本的に間違っているのでしょうか?圧縮というものをしたことがないので、全くわかりません。宜しくお願い致します。 因にOSは mac os xで、stufflt expanderは最初から入っていたものです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 1フォルダの圧縮、分割について
こんにちは、お世話になります。 この度1フォルダのデータが4~5GBちかくあるものを 学校に持っていきそのPCに入れたいのですが 双方ともCD-R/RWのPCであります。(ゆえにDVDメディアは利用できません) 一度にその1フォルダを+Lhacaで圧縮しても3GB強になるため当然CD-R/RWには入りません。 そこで分割を考えているのですが、+Lhacaでは分割サイズの上限が32MBぐらいみたいです。 そこで質問ですが 「分割サイズの上限が500~600MBのフリーの圧縮分割ソフトってありますか?」 OSは双方ともWin98です。 ちなみに+Lhaca のヴァージョンは1.18です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Macの圧縮解凍ソフト
中古でiMacを購入しましたが、OSXv10.4とos9.2ですが、圧縮解凍ソフトはStuffltでいいのでしょうか?また、解凍用のStufflt Expanderはフリーで圧縮用のDropStuffはシェアウェアなのでしょうか? 「Mac OSXv10.4では、Zip形式がサポートされています。」というのはどういう意味でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- OSXで.sit形式の圧縮ファイルを作りたい。
Mac OSX10.4.11でデザイン作業をしています。 客先にデータを送るときには圧縮ソフトStuffitを使いますが、 OSXで圧縮作業をすると「.sitX」という 拡張子の圧縮ファイルになってしまいますが、 客先やに入稿データを送るときには OS9.2(クラッシク)でも開ける 「.sit」形式の圧縮ファイルにしなければファイル解凍できません。 OS9.2で「.sitX」を開こうとしてもアイコンは白いままだし、 解凍も出来ないのです。(.sitX形式は対応できないみたいです) OSXでも「.sit」形式の圧縮ファイルは作れる事ができますでしょうか? 詳しい方どうかお教え下さい!
- ベストアンサー
- Mac
- 圧縮ソフトを複数入れてしまったため・・・
圧縮ソフトを以前はlhazを使用していたのですが、相手がMacのため、.sit形式のファイルをいただいたためAladdin Expanderをインストールしました。私はXP使用の為、普段の圧縮にはAladdin Expanderは使用しませんが、デフォルト?状態でAladdin Expanderになってしまいます。(アイコンもAladdin Expanderアイコン)Aladdin Expanderをアンインストールせずにlhazを基本的に使うように設定できますでしょうか。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 圧縮しながらバックアップしたい!
お尋ねします。 ハードディスク内のデータのみをCD-Rにバックアップしたいのですが、 データサイズが大きすぎて700MBに収まりません。 そこで圧縮しながらバックアップできるソフトを探しているのですが、 この手のソフト(フリーで)を既にお使いの方おられたら、 お教えいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 互換性の高い分割圧縮
大きめのファイルを分割圧縮して、DVDにバックアップをとろうと思っております。 圧縮するのは、MP3ファイルが主の音楽データのライブラリです。(30GB程度) 7-zipで分割圧縮しようとすると、拡張子が.001、.002…となり7-zip以外では解凍しづらくなります。 ALzipを使用するとegg形式となり、やはりその他の解凍ソフトでは扱いづらいです。 互換性が高く、zipやrarなどの主流のフォーマットで圧縮できたらと思います。 どの解凍ソフトを使っても、1つ目のファイルを解凍すれば、連動して全て解凍できるような形式で保存しておきたいと思っています。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト