• 締切済み

レーダークルーズコントロール バスやトラックには?

レーダークルーズコントロールを装備した車を買いました 一般道はもとより高速道路では特に楽です 更に一定速度も車間距離も保ってくれるのでエコですし、衝突も回避してくれます これとは別に居眠り運転も検知してけたたましい警告音も発します 乗用車よりむしろ、長距離のバスやトラックに装備した方が、より安全でエコだと思うのですが、実際には装備されたりしているのでしょうか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

>全ての車種にこのようなデバイスが装備されていってほしいものです こういう考え方が一番危険になります。 安全デバイスがついて居るからと、過信してそちらに頼る運転をする人が多く出てくるんです。特に日本人の場合。 前に質問でった内容ですが、バックカメラを搭載しているワンボックスで、バックカメラを過信してバックをしていたら、カメラに映らない上部に看板か何かの障害物があり、そこに後ろの上部が突っ込んで破損した。 「バックカメラに映らないようなところにそんな看板などを設置するお店が悪い!カメラに映ってないのだから自分は悪くない!店は賠償しないと言ってるけど、賠償させる方法は無いか!」 と言う様な質問をされていた方もいます。 安全や便利と言うのは、基本的な安全確認などを行っている状態でのヒューマンエラーを少しでも減らすものなのですが、特に日本人だと、その装置に頼って基本的な注意すらしなくなると言う人も多く出てきます。 なので、こういう機器が多く出回るのは、良い部分もありますが、悪い部分も持っています。 なので、結構難しい部分だと私は思いますけどね。 車の値段も跳ね上がる事にもつながりますので。

vfr400rmvx
質問者

お礼

確かに功罪もあるかもしれませんが、運転中に絶命したり心身喪失した場合の事故は防げる可能性も高いです 総合的には、事故が起こるリスク低減および事故が起こってしまった場合の被害低減が図れると思います 価格上昇は、車の運行の全コストから見れば微々たるものでしょう ご意見ありがとうございました

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

ブレーキアシストなど、 トラックの技術が乗用車に下りてきている と言うのが定番です。

vfr400rmvx
質問者

お礼

トラックの方が先だったんですね 安全デバイスがトラックが先行しているのは喜ばしいです ご回答ありがとうございました

  • ma-tsu
  • ベストアンサー率32% (190/593)
回答No.1
vfr400rmvx
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます レーダークルーズ以外にも乗用車同様の各種の安全デバイスもあるのですね 全ての車種にこのようなデバイスが装備されていってほしいものです

関連するQ&A

  • セルシオのレーダークルーズコントロール

    レーダークルーズコントロールに興味があります。 特に どのようにして、前方のクルマとの車間距離を保つことができるのか どんなセンサを使っているのかをご存知の方、教えて下さい。 これ(↓) http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Celsior/utility/ トラックにも搭載されているそうですが・・・ たぶん距離検知だろうとは思うのですが、 赤外線や超音波などでは届かないのではないか? 夜間やトンネル内でも、夕日や朝日に向かって走る逆光状態でも、 環境音が激しいところ(新幹線のそばとか)でも、 さらに、対向車がセルシオ(レーダークルーズ)でも、 「安全」というとこが、謎なのです。 貧乏人のため、セルシオは買えないので、 ディーラーで聞いても、適当にあしらわれてしまいます。 (ホンダ車で乗り付けるのがマズイのかな?) 気長に待ってますので、宜しくお願いします

  • レーダークルーズコントロール 使用頻度は?

    レーダークルーズコントロール付きの車を半年ほど前に買いました 馴れるまでは、ホントに大丈夫かおっかなびっくりでしたが、今や無くてはならない機能に! 停車時からの発進から、加速・巡航、前車との車間距離もブレーキも停止も、渋滞路も楽チンで安全です 下り坂でも、ブレーキをかけて一定速度を保ってくれるので、不用意に速度が上がらず、下り坂の終点で待ち構えているネズミ取りにも引っ掛かりません(設定速度が不適切ならダメですが) 今は、片側二車線以上の道では、高速道路はもちろん一般道でもほとんど使っています 運転全体では、70%くらいの使用頻度です 皆さんは、どのくらいの頻度で使っていますか?

  • レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御無し)

     中古のレーダークルーズコントロール装着車を探しています。  ・長距離(600km)の高速道路での疲労軽減のため、一般道は想定していません。  ■ブレーキ制御付き    ●十分に有効とのコメントをいただきました。      →質問番号:4676931 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4676931.html    ・ブレーキ制御付き中古車がを探してみましたが低価格のものが見つかりません     でした。ブレーキ制御無しのものは1台あり、クルーズコントロール(速度一定)     装着車は結構ありました。  ■ブレーキ制御無し    ●下り坂では速度制御が適切にできないようです。      →価格.comのクチコミ:クラウンロイヤル「コレでもオートクルーズ?」       http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110035/SortID=3278814/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%81%5B%83%5F%81%5B%83N%83%8B%81%5B%83Y%83R%83%93%83g%83%8D%81%5B%83%8B    ・また、急激でなくても前車がブレーキで速度を落とした場合も車間距離を適切に     制御出来そうもないと思われます。  そこで質問ですが、ブレーキ制御無しのレーダークルーズコントロールはクルーズ コントロール(速度一定)に比較してどの程度有用(便利)なのでしょうか。  少しでも疲労が軽減できれば、車種が選べるクルーズコントロール(速度一定)で 妥協しようかとも考えています。  ご意見をお聞かせ下さい。

  • レーダークルーズコントロールとは・・・?

    スバルのホームページを見ていたら、「レーダークルーズコントロールを使うと先行車と適切に車間距離をとって走行します・・・。」 と書いてあるのを見つけたんですが、これって運転手はアクセルを踏まなくても勝手にブレーキとアクセルを制御してくれるということでしょうか? またその場合、ハンドル操作は運転手自身がする必要があるのでしょうか? 昔、本かなにかで「将来自動車は、運転手が運転席?に座ったまま新聞を読みながら自動で走行できる」と書いてあったのを思い出したので質問しました。

  • 後付けのレーダーってあるのでしょうか?

    車間距離に関する質問で、レーダーで検知した前車との距離が、車速から算出された適正距離以下になると注意を促すので、それを目安にしている。との旨の回答をしました すると、質問者さんはお礼の欄で、後付けしてみようかなという書き込み 私の回答が説明不足だったのですが、レーダークルーズコントロールと衝突防止自動制動の機能を流用した、車間距離アラームのことです この手の車速と前車との距離でアラームする機構は、メーカーにて組み込まれたものしかないと思っていますが、そうではなくて後付けオプション品なんてあるのでしょうか? 先の質問は締め切られてしまったので、もう補足はできませんが、気になった次第です

  • クルーズコントロールは燃費効率が悪いのでは?

    フィットハイブリッドに乗っています。 センターパネルのイルミネーションが、緑~青緑~青に変色し、エコ度を表します。 巡航状態では緑色になり、急加速すると青になる、という感じです。 高速道路でクルーズコントロールにした場合、登り坂手前でも一定速度を保つため、 登り始めたところでようやくアクセルを開けるので、負荷が大きくなり、センターパネルが青くなります。 通常走行では、登り坂にさしかかる手前で助走をつけるので、パネルを緑のまま保つことができるのですが、 クルーズコントロール中は、パネルが青くなることが多いです。 クルーズコントロールは、車速を自動的に一定に保つことで燃費効率が上がるものと思っていたのですが、 どうも、自分で一定速度に保った方が燃費が良さそうに感じます。 クルーズコントロールは、楽をするための装備であって、 燃費効率を上げるものではないのでしょうか?

  • ミリ波レーダーシステムの入手について

     現在、車などのオートクルーズや衝突回避に使われるミリ波レーダーについて調べています。ミリ波レーダーの原理や最近の流れについては、Webで良く見かけるのですが、具多的なスペックや、販売経路が全く見つかりません。レーザーレンジファインダーですと、やはり少ないですが、それなりにそういった情報が見つかります。やはり、ミリ波レーダーは最新の技術であるため、末端の消費者へ情報、製品が届くほど市場がこなれていない、ということでしょうか。もし、何か情報を探すための糸口をご存じの方がいましたら、教えて頂けないでしょうか。  また、より簡易な衝突回避システム?(位置が特定できず、障害物の有り無しだけの検知)というものは、電波ではなく、音波を使用しているのでしょうか。これにつきましても、よろしければ教えて下さい。

  • RCCとオートクルーズの違いについて

    トヨタ車についての質問です。レーダークルーズコントロール(RCC)とオートクルーズは「使い心地」の点でどう違うのかを教えてください。RCCがどのような動作をするのかは一応理解できましたが自分が運転していてどう有利に作用するのかがイメージできません。 私は高速道路を遠乗りすることが多いのです。 新型クラウンのオートクルーズは高速道路で使って楽で便利だなと思いました。 よろしくお願いします。

  • 日本車のクルーズコントロールって、時速何kmまで?

    欧州車ですが、レーダークルーズコントロール付きの車を初めて買いました 渋滞路から高速道路まで、非常に重宝しています いったいどのくらいの速度までセットできるのだろうかと思って、停車中にセットしてみたら、なんと200km/hまでセットできる仕様でした もちろん、日本国内では200km/hどころか100km/hを超える速度では使うつもりはありませんが ところで、日本車のクルーズコントロールは時速何kmまでセットできるのでしょうか? 100km/hを超える仕様であれば、建前上はまずい気がして気になった次第です よろしくお願いします

  • 一般道こそクルーズコントロールの方が安全!?

    高速道路でも、そうですが、一般道こそクルーズコントロールを使った方が安全だと思いますが、いかがでしょうか? クルーズコントロールで走行中は、右足を常にブレーキペダルに添えておけるので、危険回避で減速する場合に、アクセルペダルからブレーキペダルに踏み変える時間を省くことが出来るので、空走距離が短縮できます また、設定速度以上の速度にはならないので、下り坂で不用意に速度が上がることもありません また、疲労も軽減できるので、なおさら安全だと思いますが、いかが思われますか?