• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:京都旅行 相談に乗ってください)

京都旅行の相談 質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願い致します。

visitor777の回答

回答No.4

2日目(土)のお薦めは銀閣寺を省略して、 八坂神社、知恩院、一本橋、明智光秀の首塚、 餅寅の光秀饅頭と歩くコースです。 知恩院 http://kyotoreport.seesaa.net/article/134085287.html 《一本橋》《明智光秀の首塚》《餅寅の光秀饅頭》 http://miseban-panda.seesaa.net/article/205180628.html 3日目(日)に三十三間堂に行くのなら、近くで この頃なら紫陽花が咲いている智積院や 近くに大阪冬の陣、夏の陣のきっかけになった鐘や 「耳塚(鼻塚)」がある豊国神社にも立ち寄れば 良いでしょう。 智積院 http://miseban-panda.seesaa.net/article/209657758.html 豊国神社 http://miseban-panda.seesaa.net/article/195688355.html

pantaron_007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 回答に気づかずお礼が遅くなってすみません!! まず清水寺ルートですが、おっしゃるように銀閣寺は省略して祇園近辺を楽しむ予定に変更しようかと思ってます!色々とまだ悩む部分はあるのですが。。 あと3日目のアドバイスもありがとうございます!! やっぱり紫陽花が素敵な季節なので、それを見ない手はないですよね!!冬の陣・夏の陣についてはよくわからないので歴史を調べてから、旅行にでかけようと思います!! 色々なアイディアありがとうございましたっ!

関連するQ&A

  • 京都旅行プラン アドバイスお願いします!

    9月に母と二人で京都へ行きます。一応3泊4日の予定なのですが、1日目夕方着、4日目朝出発なので実質中2日で回るような感じです。 そこで行きたいところを書き出してみたのですが、2日目3日目をどう回るのが効率いいかアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。今回はお寺めぐりと買い物をメインに回りたいと思っています。 1日目 17:00 京都着 京都駅近くホテルチェックイン ごはん 2日目·3日目行きたい所 三十三間堂 西本願寺 東本願寺 伏見稲荷大社 高台寺 二年坂・産寧坂 下鴨神社 糺の森 哲学の道 南禅寺 仁和寺 龍安寺 天龍寺 竹林の道 建仁寺 祇園で舞妓体験 惠文社 一乗寺店 4日目 10:00 京都出発 母と旅行は初めてなので、思い出に残るものにしたいと思っています。皆さんどのようなものでも良いのでアドバイスをお待ちしてます。

  • 京都に修学旅行に行くのですが・・・。

    閲覧ありがとうございます。 今回中学校の修学旅行で、京都に行きます。 そのときに平等院、三十三間堂、清水寺に行く。 ということが班で決まり、交通等の時間を調べることになりました。 そのときに、回りきれるか。と、1つに何分くらい見学ができるか。 が、知りたいのです。ルートとして、 12:20に京都駅 ホテル佐野家を出発。 →電車(JR奈良線/京都発/宇治着)で、平等院鳳凰堂に行き、見学。 →電車で今度は(京阪宇治線宇治発→中書島乗換え→七条) →三十三間堂。そこから市バス→清水寺(三十三間堂前発/五条坂着) →(清水寺から徒歩15分で)ホテル。 と、いう予定です。 昼ご飯は最初のホテル佐野家で食べ、ホテルには17:30着が厳守です。 この時間で、上の3つを回りきれるでしょうか。あと、 一つに何分くらいかけて見学出来ますか? どなたか解答よろしくお願いします。

  • 京都旅行3泊4日の日程

    11/7(木)~11/10(日)の3泊4日で京都へ旅行に行きます。 行きたい場所は大体決まっているのですが、 1日でどのくらい回れるのかを教えていただけないでしょうか? 1日目 西本願寺 東寺 東福寺★ 三十三間堂★ 清水寺★ 安井金比羅宮 2日目 二条城 高山寺 竹林の道 天龍寺 渡月橋 3日目 仁和寺 龍安寺 金閣寺 源光庵 じっくり見たいものに★印をつけました。 1日目はちょっと厳しいでしょうか? 逆に2・3日目は時間が余るような気がしてます・・・ バスと地下鉄のどちらで移動した方がスムーズかも教えて頂けるととてもありがたいです。(色々調べましたが、バスの大体の時間が読めないので・・・) どなたかアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 京都2泊3日のプラン

    何度もすみません。 少し計画を立て直してみました。 観光は来週の予定です。 1日目 伏見稲荷→三十三間堂→清水寺(地主神社)→三年・二年坂→石堀小路→安井金毘羅宮→花見小路→夕飯→ホテル(京都駅周辺) 2日目 金閣寺→龍安寺→妙心寺→嵐山(渡月橋→天龍寺→竹林→トロッコ)→夕飯→ホテル(京都駅周辺) 3日目(半日程度) 太秦→銀閣寺→京都駅 1日目に詰め込みすぎてるような気がするのですが周りきれるでしょうか。 3日目の太秦と銀閣寺はどこに入れたらいいかわからなかったため、適当にまとめてしまいました。 移動手段をまだ考えていないのですが、バスの一日乗車券はあった方がいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 京都旅行

    午前11時頃京都駅に到着します。 嵐山の渡月橋、天龍寺、竹林をまわり、その後金閣寺、龍安寺に回ろうと思います。 このコースは一日で回ることは可能でしょうか? もし時間が余るようでしたら、そのほかのおすすめスポットを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 2泊3日の京都旅行のアドバイスをおねがいします。

    12月6日から2泊3日で京都旅行に行きます。自分なりに予定をたてたのでアドバイスをお願いします。 ★1日目★ 12時半に京都駅出発→バスで三十三間堂→バスで清水寺→高台寺、知恩院→祇園、四条通り清水寺(ライトアップ)京都駅近くの宿へ ★2日目★バスで銀閣寺→徒歩で永観堂、南禅寺→地下鉄蹴上~二条城前下車で二条城→JRに乗換え円町下車→バスで金閣寺→徒歩で龍安寺、仁和寺、妙心寺→嵐電で四条まで行き四条通り、錦市場散策→宿へ ★3日目★ 京都駅からJRで嵐山駅→トロッコ往復でトロッコ嵐山駅下車→竹林を通り天龍寺、渡月橋→嵐電嵐山駅~太秦へ→太秦映画村→四条大宮駅からバスと徒歩で東寺、西本願寺、東福寺→京都駅18時頃着 少しハードすぎますでしょうか?周り方や、バス・電車の使い方、削った方がいい所がありましたら教えて下さい。 あと、トロッコは1日目に京都駅でチケット予約をしようと思います。アドバイスお願いします。

  • 京都旅行プランについて

    九月に一泊二日で一人旅に行きます。 二日間のプランを決めたのですが果たして これが一泊二日で回りきれるのかが分かりません。 バスと徒歩の移動の所要時間が分からなかったため自分で予想の時間を考えて日程を考えてしまったのですがこれは可能でしょうか? 《一日目》※一日目は午後から行動開始 12:51 京都駅---市バス5系統 浄土寺下車-→13:40 法然院-→14:05 哲学の道-→14:50 南禅寺---徒歩20分--→15:50 知恩院-→錦市場 《二日目》 8:35 京都駅--市バス208系統 博物館・三十三間堂下車-→8:50 三十三間堂--市バス208系統 東福寺下車-→9:35 東福寺-→市バス208系統 京都駅下車-→10:45 電車(宇治駅へ)-→11:06 中村藤吉本店-→電車(京都駅へ)----13:08 京都駅--市バス206系統 祇園下車-→13:30 八坂神社--14:00二年坂--→15:15清水寺 もし直した方がよい点などありましたら教えていただきたいです。 あと、今の時期の観光はどのような服装がいいでしょうか? 京都にお詳しい方どうぞよろしくお願いします.

  • 京都旅行について。

    友人と京都旅行を考えています。 3月26日から29日の三泊四日の予定で 1日目 プチホテル京都 2.3日目 ヴィラージュ京都 に宿泊します。 高速バスで26日午後1時到着予定 帰りは午後3時までに京都駅に戻っておきたいです。 行きたい所が多く どのように回れば効率よく行けるのか教えてください。 行きたい所:二条城.金閣寺.天龍寺.仁和寺.龍安寺.北野天満宮.映画村.銀閣寺.平安神宮.金戒光明寺.清水寺.霊山歴史館.三十三間堂.壬生寺.西本願寺.東寺 またこの時期に市バスや嵐電で回っても混雑は大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 京都2泊3日のおすすめルート(宇治、嵐山など)

    今月の3連休に、福岡から京都へ2泊3日の旅行に行きます。 京都は10数年ぶりですが初めてではなく、今回絶対に外せないのは ・平等院鳳凰堂 ・清水寺 ・三十三間堂 ・嵐山(渡月橋、天龍寺、竹林の道) です。 そのうち宇治と嵐山は初めてで、少し離れていることもあり、 どのようにまわるのが良いかガイドブック片手に悩んでいます。 初日は京都に10時着、最終日は夜7時過ぎ発の新幹線です。 おすすめのルート(所要時間など)をアドバイスいただけると嬉しいです。 また市内を観光する際、色々な乗車券(一日券)があり、どれを 買うべきか迷っています。(バスは苦手なので考えていません。) こちらも何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 長々と書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 京都観光コースの質問です。

    4月23日京都旅行します。 9:00→UME SAKURAで着物をレンタルし、そこからどのルートで観光しようか迷ってます。 行きたい場所は ・「嵐山」 →「天龍寺」「竹林の道」「渡月橋」「トロッコ列車」にも乗りたいです。 ・「北野天満宮」~「上七軒」 ・「金閣寺」 です。 18:30→着物返却→祇園で夕食 の予定です。 それか、時間がなければ ホテルを「金閣寺」周辺に変更し 24日に朝から「金閣寺」に行き 12:00→「清水寺」「二年坂」「産寧坂」 14:30→清水道 14:47→京都駅前 14:50→京都駅 15:30→京都駅八条口 16:58→関西空港第1ターミナル着 18:40→フライト《ジェットスター》 にしようかとも思ってます。 オススメコースを教えて頂きたいです。