• 締切済み

神経症的な人のSNS(コメントする人の選別など)

SNSを持ちながら、たくさんの人と繋がることができました。けれども、仕事には関係なく異業種交流などで見つけてきた人たちも多くいます。 せっかくなので、新しいかたとも同じ思いの時は、すごしたいです。 けれどもコミュニケーションというのは神経を使います。ですので、友人が増えれば増えるほどよりコミュニケーションが多くなり、神経を使います。 私は2つのSNSを使っているのですが、あまり返事しなければかえってつながったのが逆効果に思えます。 休む・やめるもあると思います。 少人数で再開もありだと思います。 私の一番参加しているのは大手SNSのイニシャルでいう「F」です。 Q1 私は神経症的とも言われていて、あまり広い・多い世界はかえって不健康です。    どのようにすればいいのでしょうか。 私は友人と考える人の幅が広くて、丁寧にコメントやメッセージしてしまいます。 もしくは選別をあまりしないかという感じです。 Q2 広くつながることも大事ですが、少人数と深く繋がるということも大事に思えます。 広くつながればそれにこしたことないのですが、これってどう選んで深くすればいいのですか。 これがあまりわからないのは恋愛経験が少ないせいかもしれません。教えてください。 友人は ・学生時代の友人 ・前職の会社の人 ・異業種交流などで繋がった人 ・今の仕事に関連する人 ・別のSNSから親しくなった人 です

みんなの回答

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

神経症→不安障害 人との距離感とかとるの難しそうですね。 なんの責任感ももたず(失礼はなきように)浅いつながりを すればいいだけですけど、それができない。 ついつい依存傾向になってしまい関係が重くなる。 そうするとたくさんの人と接するのって体に支障がでるくらい辛いですよね。 まぁ選別したいのなら「話してて楽しい人」や「気が合う人」ぐらいで いいんではないでしょうか。趣味でやられているなら楽しくやった方が いいかと思います。趣味で気の合わない人やフィーリングが合わない人と 話しても疲れるでしょう。基本的に自分が楽な方になるように した方がよいかと思います。まぁそういうフィーリングとかも 難しいかも知れませんが、これは自分の感覚で向き合って選ぶしかありません。 選択は質問者様次第です。

noname#209756
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分のフィーリングと向き合うことですね。

関連するQ&A