• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1.5次会に親は口出しできませんか?)

5次会の口出しは親の役割?ウェディング業者から言われた理由とは

このQ&Aのポイント
  • 娘の結婚式では、披露宴を遠方で行う予定ですが、娘の会社の人や友人たちが近所で1.5次会を希望しています。しかし、結婚式場探しの中で私が口出しすると、「親は口出しするな」と言われ、暗い気持ちになりました。結婚式に関して娘は無知であり、私自身も衣装選びなど経験があります。そこで、なぜ口出しするなと言われるのか、疑問に思っています。
  • 娘の結婚式では、遠方での披露宴予定ですが、近所で1.5次会を希望する人たちもいます。しかし、結婚式場探しの中で私が口出しすると、「親は口出しするな」と言われ、暗い気持ちになりました。娘はまだ若く、結婚式に関しては無知ですが、私は経験があります。なぜ口出しするなと言われるのか、理由が知りたいです。
  • 娘の結婚式では、遠方での披露宴予定ですが、近所で1.5次会を希望する人たちもいます。しかし、結婚式場探しの中で私が口出しすると、「親は口出しするな」と言われ、暗い気持ちになりました。娘は結婚式に関しては無知であり、私は経験があります。なぜ口出しするなと言われるのか、理由が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.6

口を出すなと言ったのが業者ということは、その会場は結構危ないですよ。 娘さんは20歳であまり結婚式の相場や常識というものをご存知なさそうなので、 多分業者はそこに浸け込もうと考えていると思います。 結婚式は一つひとつの値段が高いですし、本当にピンキリの世界ですから。 相場や節約方法、値切り方などが分かっている方にはなかなか高額なオプションをふっかけるのは難しいですが、 何も知らない無知な娘さんのような方は業者からすればハッキリ言ってカモでしかありません。 「こうすると華やかになりますよ」「一生に一度ですから記念に残りますよ」 無知な人ほどこういう言葉に引っかかって、結局高額になるなんてことは結婚式事情では当たり前のことですから。 多分業者としてはいろいろ聞いてくる質問者さんが邪魔だったのでしょうね。 せっかくのカモが逃げたり変な知識を蓄えたりしないように釘を刺したんだと思いますよ。 普通の良心的な会場なら、親子一緒に来場される方に対しては親にも娘にもきちんとした対応を取ります。 例え当日は親は出席しないと分かっていたとしても、口を出すなとは絶対言いません。 親が出席しないなら、通常は親がとやかく言う問題ではないので 娘さんが「お母さんは出席しないんだから私の好きにさせてよ!」と言うなら分かるんですけどね。 会場によって値段設定も接客も料理の質もドレスのデザインも本当に違うので、 その会場だけでなくいろんなところを見学されるといいですよ。

kinkan66
質問者

お礼

そこの互助会に入ってるので、もう一度一人でいって、 結局総額いくらかかるのか聞いてみたら、それでもなかなか本当に かかる金額は教えてもらえませんね。 45万なんて最低の金額で、ドレス、タキシードのランクアップ、オプションを 加えていったら、すごい金額になると思います。 20歳はどこへいってもひとりではカモですね。 物の価値は難しいですね。 何度も披露宴に出たけど、料理がどうだったか覚えてません。 シェフが炎を上げて料理をしてくれたものさえ、感動はなかったです。 ドレスのよしあしも、客からはわからないし。 娘に助言としていうのですが、「人、心」ですね。 私の場合、印象に残ってるのは人、言葉、行動でした。

その他の回答 (6)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

親が経費を負担するなら、口出し(助言)するのは当然だと思います。 ウェディング業者に「口出しするな」と言われたようですが、この事を 娘さんに話しましたか。 業者は金の出所を知らないんです。つまり親が経費を負担するとは思っ ていないので、そんな事を言ったのかも知れません。 僕だったら業者に言いますね。親が経費を負担するのに、親が口出しを して何が悪い。あんたは何様だ。と言いますね。 完全に馬鹿にされてます。黙る必要はありません。ドンドン口出しをし ましょう。客を客とも思わない業者は、1.5次会を企画する資格はあ りませんよ。再び文句を言われたら、負担はしない事を娘さんに告げ、 さっさと帰りましょう。

kinkan66
質問者

お礼

子供が全部負担するにも、それなりに費用を抑えるよう助言もしたくなります。 互助会入っているのは向こうも知ってのことで、 口出しするな、は娘もいるところでいわれました。 私も娘も、人に何かといわれやすいタイプかもしれません。 私はお金がどうのこうのではなく、いまどきの結婚式事情がまったくわからなかったので、 いろいろ質問してしまいました。 お金も少なく済めば娘が負担し、その分親は他のものを負担する、という感じです。 今は教育費がかかるので、そんなことにお金を使ったほうがいいのではないかという考えです。 お葬式もやってるところなのですが、ここでやると 最低100万円はかかるところなので、対応も仕方がないことなのかなぁ。 もともとお金をかける結婚式場なんですよね。 心と言い出す人は、こういうところは向いていないかもしれませんね。

  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.5

「口を出すな」と言われるような業者とは絶対に関わらないほうが良いです。 全ての仕事にそのような態度が出てきます。 客を客と思っていないようなので、論外です。

kinkan66
質問者

お礼

確かに、将来的に派手な結婚式場は需要が減っていくのではないか?と感じるし、 経営者に口を出すな、といわれたときは二度と来たくないと思いました。 (月、曜日を聞いただけだったのですが・・・) 今は親に頼らず、安いウェディング、会費制のパーティが多くなってきてると思います。 衣装も安く借りられますね。 私が押し付けているのは、こういったことで、 業者とは反するものだったと思います。 夕飯の時に娘と話してますが、スタイルはみんないろいろのようですね。 中には籍だけ入れて、放置状態というところもあったり。 キャンドルサービス10万円で断った、など。 価値観はいろいろですね。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

>私が口出しすると、「親は口出しするな」といわれました。 じゃ「はい。分かりました」でいいじゃん 聞き分けのない親は、困りものです 娘の友達のパーティーでしょ? 自分は、場違いだと思いません? 嫁に出した(出す)んだから、もういい加減にしましょうよ

kinkan66
質問者

お礼

今は聞き分けのない親が多いのでしょうか? そういうパーティーのことをあまり知らなかったので、 広告を見つけた私が娘と見学にいったところもあり、 予約をしにいったわけでもないのですが。 一年以上あとのことなのですが、事前の勉強だったのがいけなかったのかな。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.3

お金を出すのは誰ですか? 娘さん(あるいはお相手)ならば口出しする権利はありません。 親が出すんなら「口を出させないなら金も出さない」と言い返せば良いかと。 貴女が母親に手伝ってもらったからといって、娘さんも貴女にそうしてほしいと思っているとは限らないわけです。 お金を出さないなら口を出すのは娘さんに意見を聞かれた時だけにした方が良いですね。 普通、業者がそんな風に口出ししてくることはありませんが…。 業者にとってよっぽど嫌な質問をしたか、娘さんが口出ししてほしくなさそうにしていたか…。 親が口出しすると料金が安くなるので困る、のどれかでしょう。

kinkan66
質問者

お礼

あるところでは、月、曜日のことを聞いたら、 「結婚式の日も決まってないのに」と怒られました。 しかし、ほかのところでは、気候のいい月の大安の日曜日は一年半後でも 予約が入ってました。 確かに私は細かいところまで質問してます。 なんせわからないもので。 子供のほうがもっとわからないと思います。 お金は、多くかかれば親も負担することになると思います。 お金を出して、口を出さない、のが一番いいと思いますが、 レンタルドレス1枚20万円で、2枚着ることを勧められたら、 口を出したくなります。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 あとからもめるからじゃないかな。  結局は親の面子だの意見だのって聞いていたら進まないっていうしね。  あとからあとから意見がころころ変わって、結局何も決まらないってことも多いよ。  だから、一人の人の意見を尊重するっていうのはわかる。  口出しするな・・・というのはそのままの会話ではありませんよね?    口も出さない、金も出さない、出席もしない。でいいのでは?  やりたいようにやらせておけばいいでしょう。  

kinkan66
質問者

お礼

結局何も決まらない、というのはありえますね。 知り合いのウエディングレストランに頼みたい気持ちになりました。 口を出すというより、聞きにくいことを聞いている感じです。 お金は親子共々いるときは出します。 出席はしません。 やりたいようにやらせたら、とんでもない金額になると思いますが、 それまでに娘は気が付くでしょうね。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

ん?娘さんではなく、業者が「口出しするな」と言うのですか? それだったらなんていうか・・・失礼な業者ですね。 程度の差はあれ結婚式場に母親と来る親子ってのは珍しくありません お母さんばかりがじゃんじゃん決めちゃうなんてケースもあるとか(笑) 多分質問主さんはそこまで凄い状態ではなく 「これこんなかかるの?」とか「これはこういう風に出来るの?」とか気になる事を聞いてたんだと思いますが・・・ ちょっと質問文だけでは娘さんがどういう気持ちだったのか、どういう状況で誰がそういったのかわかりませんが、まぁ確かにあまり母親に「こうしたらああしたら」って言われると疲れてしまうってのはあるかもしれません。1・5次会で友人中心と考えてるなら尚更かな? でも金額気になるぐらいだったらちょっとは言っても良いと思うんですけどね。 一緒に行ったって事はアドバイスもらうの多少期待してたんでしょうし・・・ 「口出しはしないけど、気になる事ぐらいは教えてよ」ぐらい思ってても良いかもしれません。 まぁどっちにしろ、もし業者が言ったんだとしたら 余計なお世話じゃってちょっと思いますけどね。

kinkan66
質問者

お礼

家では娘とは毎日会話してる関係なので、それほど悪い関係ではありません。 知り合いでウエディングレストランやってるところがありますが、 ちょっと遠いのでいってない程、普段から他人や家族に無理強いするタイプではないので、 業者の言葉に驚きました。 彼の父親が「結婚準備は一年前から」というので、 娘とあわててる状態です。 今は娘と「お金よおり心」というのに落ち着きました。 20歳の娘だけにまかせると、業者の思うままになるだろうなぁ、と感じてます。 そこそこ華やかにしたいようですが、 リーズナブルでやったほうが、後悔しないだろうと思って・・・ 口出しするな、といいながら、 家族がプロデュースするケースもあるというので、頭がこんがらがりました。 「余計なお世話」と思っていたほうがいいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう