• ベストアンサー

飛行機内でのスマホ使用

stoic_stoicの回答

回答No.3

離着陸の際は携帯・スマホに限らず、電子機器の電源を切る必要があります。 機内で電源をONにしたいのであれば、機内モードを設定してから 電源を切っておく方が良いと思います。 細かく言うと、飛行機のドアが閉まって出発する前に電源を切るように アナウンスがあるかと思いますので、その時には電源を切ります。 離陸後に安定して電子機器の使用許可のアナウンスがあるまでは 電源をOFFにしておきます。 電子機器を使っても良いというアナウンスがあったら、 機内モードを設定した状態で電源を入れても良い状況になります。 その後、着陸前に電子機器の電源をOFFにするようにアナウンスがあるので、 その時に電源を切ります。 着陸後はドアが開いて電子機器の電源を入れても良いというアナウンスが あると思いますので、そのアナウンスが流れたら電源を入れても大丈夫です。 データローミングはONにしておくと、海外についた時に海外キャリアに 自動でローミングでつながり、ローミングの料金が発生するのを 止めるためだと思います。

yufumama
質問者

お礼

詳しい情報、ありがとうございました。 手順を間違わないように気をつけて、旅行に出かけたいと思います。

関連するQ&A

  • 飛行機内でのスマホの使用

    飛行機の中ではスマホは機内モードしていれば使ってもいいんですか?

  • 海外旅行中のiPhoneの設定

    オーストラリアに旅行に行くのですが、iPhoneはどんな設定にしておけばお金がかかりませんか? 今は設定のローミングのところを全てオフにしていて、飛行機に乗ったら機内モードにするつもりです。 時計とカメラが使えればいいです。 回答よろしくお願いします

  • 海外でのiphone設定

    海外でwifi接続してiphoneを使用するときは、 機内モードOFF(飛行機内ではON) 3G OFF モバイルデータ通信OFF データローミングON に設定すれば余計な課金なしでwifi通信のみでの利用が可能になりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 海外用WiFiレンタルの設定の仕方

    データーローミングをOFFにすれば良いと聞いていますが、機内モードをONにしても差し支えないですか。こちらの方が簡単のようです。 現地についてから出ないと使えませんか。飛行機に乗る前か、又は機上では使えますか。

  • 海外にiPhone…Wi-Fi設定方法

    ハワイにiPhoneをもっていくので グローバルデータのWi-Fiを レンタルしました!! 設定方法の確認なんですが データローミングをオフにするのは 飛行機に乗る前にオフにすれば いいですか? それで、データローミングがオフになっていることを確認。 そうしたら、Wi-Fiをオンにすればいいですか? 機内モードを使うやり方もあるそうですが… 仮にもし、出かけている途中Wi-Fiの電源がきれてWi-Fiが繋がらなくても、 データローミングがオフになっていれば問題、無いですか?

  • iPhone 3GSの海外使用について。

    iPhone 3GSの海外使用について。 iPhoneを持ってイギリス・フランスに旅行に行こうと考えています。 そこで、海外使用時での設定を調べていたのですが、情報が多くわからなくなってしました。 簡潔に教えていただければ幸いです。 ・海外で使用する場合、飛行機で「機内モード」にし「Wi-fi」をオンにして「データローミング」をオフにするだけで良いのでしょうか?「3Gを有効にする」もオフにしたほうがいいのですか? ・iSO4.1にアップロードした際に追加された「モバイルデータ通信」というものはオフにしなくでも大丈夫なのでしょうか? ・データローミングをオフにするとskypeなどにずっとオンラインすることはできない。ということですよね?(すみません。データローミングの意味がいまいちよくわかってないです。) ・「3Gを有効にする」をオフにしてしまうと、SMSや電話の着信など受信することができなくなるのでしょうか?(もし、受信した場合は高額請求ということになるのでしょうか?) ・海外での使用では、3Gも使わず、Wi-fiだけで、スターバックスやfonルーターを利用するのが一番なのでしょうか? たくさん質問してしまい申し訳ないです。 わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 飛行機の中から外の景色の写メをスマホで撮るのは

    飛行機の中から外の景色の写メをスマホで撮るのはマナー違反ですか? 機内モードにはしてあります。 恋人がそういう事をやっていたら注意しますか?

  • 飛行機好きになった彼の心理

    彼と2人で初めて行った国内旅行で飛行機を使ったことがきっかけで彼が飛行機好きになりました。 それまでは高校の修学旅行と幼い頃しか飛行機に乗ったことがなくて、大人になってからは初めての経験だったようです。 5〜6年ぶりに飛行機乗った彼はかなりハマったようで、フライトタグを機内販売などで買ったり、飛行機の写真を撮ったり、空を飛んでいるところを撮影しています。 またスマホの画面やLINEのアイコンまで飛行機になりました。 これって私と一緒に行った旅行が楽しかったからなのでしょうか。

  • 飛行機での機内モードの意図って?

    飛行機での機内モードの意図って? 飛行機に乗ると、機内モードのアナウンスが流れますよね。そこでふとした疑問なのですが、もし機内モードにしないと何かあるのでしょうか? 例えば、パイロットさんと管制塔?との連絡の際にノイズが発生するだとか、電波が飛び交うと飛行機事故に繋がってしまう…等 そんなことが起こるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたが飛行機の機内食を改善するとしたら?

    飛行機の機内食は、お洒落で美味しそうな表記のメニューにしては、そのイメージとは違うものが出てきたりします。もし、あなたが飛行機の機内食を改善するとしたら、どのようにしたいですか? 飛行機の機内食の多くは、空港に隣接する工場で製造され、レンジで温めるから肉の焼き加減80%とか、ベジタリアン用、イスラム教用のように、かなり工夫されてはいるようですが。