• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:絶対音感について)

絶対音感についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 絶対音感を持つ人は、日常の音もドレミで聞こえると言われていますが、12音階の間の音についてどのように認識しているのか疑問です。
  • 絶対音感を持つ人がA=440Hzの平均律とA=442Hzの純正律の差についてどう感じるのか、また違う音楽の音程を聞いた際の感じ方についても知りたいです。
  • 絶対音感を持つ人は、複数の音程が含まれる音を和音として認識し、それぞれの音名もわかるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1)ちょっと低いなとか高めだなとかありますけど、近い方の音階で把握します。というかHzで聴き取ります。 (2)ズレてるとはあまり思いません。ただ楽器が440Hzと442Hzで合わさってると、気持ち悪いです。 (3)1番響く音で把握します。あたしは全部聴こえてしまいますので、そういう音で「今の何の音?」って聞かれても、「え、たくさん聴こえるけど、1番目立つ音はOO」とか答えます。 全部聴こえるって言ってもいっぺんにわかる音は、最高3音くらいです。 もっとわかる人もいると思います。 なので何回も聴けば全ての音を拾えます。 まぁそんなに頑張っても意味はないですが…笑 (4)あたしは自分の感覚と耳でチューニングすると442Hzになります。 狂いはあったことないです。なのでバンドの時とかは管楽器などが入らないかぎり、楽器隊全て1Hz下げて441Hzに合わせて演奏します。 チューナーはあんまり使いませんね。高いやつじゃないからかも。 耳の方が確実です。抑え方もあるんだろうけど。 あとギターは完璧ですが、ベースは苦手です。 低めの響く音だとわかりにくいんですよ。 キツめの高い音ならどこまでもわかります。 質問者さんは相対音感なら確実にあると思いますよ!

D_T_M
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ Hzで聞こえるというのは初めて聞きました!凄いですね。 ピッチ補正とか楽そう(笑) 非常に参考になりました!^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう