• ベストアンサー

XPからビスタにOS自体を変更しようと思うのですが

Turbo415の回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

今更ビスタは無いでしょう。 7にした方が良いですよ。ビスタより動作が軽いですし、インターフェースも使いやすいです。 7のhomeでOKです。

trredwws340999
質問者

お礼

アドバイス有難う御座いました!感謝します^-^

関連するQ&A

  • 古い機種にOSビスタは使用できますか?

    こんにちは。ダメもとでの質問ですが ノートPCですがDELLのLatitudeD600を持っています。 仕様:CPU ペンティアムM1.4G         メモリー最大2G         HD  現在20G         ビデオ Radeon9000 これにOSビスタは使用できるのでしょうか? もし可能ならHDDを80Gくらいのものに換装しようと考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • VISTA導入

    私はグラフィックメモリーが64MBなのですが、VistaホームプレミアムでAeroを無効にしてインストールできるのでしょうか?

  • Vista にアップグレード

    WindowsXPMCEからVistaプレミアムにアップグレードしようかと思っているのですが正常に動くでしょうか。upgrade advisorではシステム上問題ないようですが。 CPU Pentium 4 3.2GHz メモリー 1GB グラフィック GeForce FX 5600 128MB またWindows英語版から日本語版へのupgradeは可能でしょうか。

  • XPからVistaへのアップグレード

    WindowsXP Home のパソコンをWindows Vista homebasicにアップグレードしようと思っています。 CPUはAMD sempron 2800+ 1,6GHz ,メモリ1G HDD80G グラフィック  ATI RADEON XPRESS 200M ですがアップグレードしても極端に重く感じるなどのことはおきませんか? 

  • xpからVISTAへの変更

    WindowsXPからVISTAに変更したいのですが2点ほど分からない事があります。 ご指導頂けると助かりますのでよろしくお願いいたします。 「1」使用パソコン=PriusDH73N=soft:WindowsXP2=cpu PentD 2.80GHz=800MHzmemory512MB=HDD=250GBです。 これを(VISTA プレミアム)に変更したいのですが VISTAの動作条件で CPU1GHzメモリー1GBHDD40GB以上 となっていますが 「2」CPU800MHzメモリー512x2(増設)でHDDをC=50:200 にしたとき DVD WritingSoft(Ulead4)やその他のアプリケーションに問題がでるでしょうか また CPU800MHzでも大丈夫でしょうか。 HDDは現在 C=30と220になっています。 HDDをC=50:200にする事は問題ないでしょうか ご経験のある方 是非お教えください。

  • LW900/CDのNEC製の大型ノート2005年

    製をXPから7にしたいのですが可能でしょうか?自分で構成しようと思うのですが立ちすくむ様な事は考えられますか? メモリーは512Mです。HDD100GB cpu pentium M 1.73 グラフィック radeon9700 64MB 最新型のノートは買う気はありません・・古いノートで運用したいです。 あと熱が篭りやすいので埃の除去の仕方教えてください!

  • VistaとXP

    ネット専用のパソコンを買うことになったのですが、 1.OSはVistaとXPどちらのほうがいいでしょうか? 2.CPUはPentium4、メモリ512MBにしようかと思っているのですがどう  でしょうか? 3.デスクトップPCとノートPCのどちらにすればいいでしょうか?   (ノートはデスクトップに比べ壊れやすい気がします。) この3点についてアドバイスお願い致します。

  • vistaかxpかで悩んでます

    そろそろ、新しいパソコンを購入しようか考えています。 使用は CPUはCore 2 Duo E6600  グラフィックボードはGeForce 7900GS メモリーはDDR2/800/1G×2 こんなところです。 OSはXPかvistaのどちらがいいか是非アドバイスを下さい。 宜しくお願い致します。

  • ビスタの違い

    あんまりビスタに興味なかったのですが使わないとPCがもったいないので ビスタ入れようかなと思います、で ビスタのホームプレミアムを買おうと思うのですが http://www.microsoft.com/japan/users/vista/compare.mspx そこで2つ質問なのですが 1.アルティメットとの違いは表に書いてあるだけの差しかないのでしょうか? (USBメモリーを本体メモリーのように使用できる?てきな機能など) 2.DPS版のアクティベーションはXPのものと変わらないのでしょうか? PC構成は CPU:モバセン2600 MEM:512M HDD:80X2(160G) VGA:66GT-128M ですよろしくおねがいします。

  • XPからVistaにしたら

    DELL DEMANSION 4400(CPU P4 1.6GHz)にグラフィックボードをRadeon 7600などに載せ変えた物をOSをVistaプレミアムにしたく、Vistaアップグレード・アドバイザーに掛けたところ、特に問題となるところが無かったので、アップグレードしたところ、インストールに約3時間かかりインストールが終了したのですが、その後1時間経ってもHDDは回りっぱなしで、CPUの使用率は殆んど100%でしたので3Dとエアロ以外は動作が非常に遅く、これ以上危ないと思い、削除をし、またXPに戻しました。因みにCPUの評価値は2.6以外は、4前後でした。CPUを交換(3GHz辺り)すれば少しは快適に動くのでしょうか。出来ればCPUの交換で済ませたいのですが、マザーボード・電源関係等が良く分かりません。また、ソケットは475です。ソケットが合えばOKなのでしょうか。お分かりになる方教えていただけませんでしょうか。