• ベストアンサー

曲名を教えてください。(1984年頃)

1984年頃の曲です。 若い男性の声、POPS、 「ステラ、ステラ、好きだった」 「明日から誰かのもの」 「ひとりきり」 これらのフレーズがあった記憶があります。 どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

池田幸司さんの「嘘だと言ってよステラ」ではないでしょうか。 ちょっと見づらいですが↓ http://www.disclegend.com/index.php?main_page=product_info&products_id=107280 裏ジャケの画像で歌詞が確認できます。

anh28
質問者

お礼

ありがとうございます。 どんなにwebが発達しても解決できないことを人のチカラで変えられることに感激しています。 これからなんとか音源を探してみます。 ほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1992~1994年頃にお菓子会社のCMで流れていた曲名が知りたいです

    1993年頃(1992~1994年あたりだと思います)のCMで、流れていた曲のタイトルやフレーズが知りたいので、どなた様か教えて頂ける方、お願いいたします。 CMの内容を箇条書きに記させて頂きます。 ・高校生くらいの男の子3人が、放課後の部活動の練習で校庭でランニングしている。 ・そのうちの一人が、他の2人に「靴ヒモほどけたから先に行ってて」といった感じで、しゃがみこむ。 ・見上げると、段取りを組んでいたかのように2階の教室の窓から女の子がバレンタインデーのチョコレートらしきものを、その男の子に2階からポイっとパスする。 ・キャッチするとお互い微笑んで、男の子はプレゼントをシャツ中へ入れてランニングを再開する。 ・たぶんお菓子会社のチョコレートのCMだったと思います・・・。(会社名を覚えておりません。申し訳ありません。) ・流れていた曲が、軽快なメロディで、フレーズが「いまあいたい・すぐあいたい・(タンタラタンタンタンターン・・・)」といった歌詞だったような気がします・・。声の高い男性の歌声だったような気がします。(10年以上前なので、記憶が曖昧です。フレーズが間違っていてたら申し訳ありません。) 以上が質問内容であります。長々と申し訳ありません。おわかりになられた方、是非教えて下さい。 もし曲名がわからない方でも、「あ、何かそんなCMあったかも・・・」 と少しでも記憶に引っかかる部分がありましたら、どんな些細な事柄でも構いませんので書き込みして頂けますでしょうか? 10年以上気になっており、もういちどこの曲を聴きたいです。 お手数ですがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 曲名を教えてください。

    曲名を教えてください。 11/6 13:00~14:00にカラオケ屋で流れていた曲なのですが… フレーズが『明日に合図』『変わり続ける』『けむりのそとで僕たちは笑っている』 どのフレーズで調べても探している曲が見つかりません。 曲の間奏にダ・ラ・ラ的なものが入っていました。 曲調はシンセ・テクノっぽかったです。 邦楽で男性の声でした。 よろしくお願いします。

  • 曲名がわかりません! ('80頃のアイドル歌謡?)

    70年代後半~80年代ごろの曲で アイドル歌手が歌っているような感じの曲なのですが 「あの窓辺から」 「言われたサヨナラ」 というフレーズが歌詞に入っていたと記憶しているのですが 歌手名とアーティストでなにか心当たりある方いましたら ぜひ教えてください! お願いします。

  • 曲名を教えて下さい

    店内の有線(?)で聞いた曲で気になったので教えて下さい。 男性のPOPSで「どんなときも 味方になる」(どんな君も?)という歌詞がサビにあったと思います。 リズムは「どーんなとーきも みーかーたにーなーる たーらーららーらら…」のような感じです。 ボーカルは1人でそこまで低い声ではありません。 すごく分かり辛い質問かもしれませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 最近(3月頃?~5月頃)有線でかかっていた洋楽で、時折ヘリウム吸ったよ

    最近(3月頃?~5月頃)有線でかかっていた洋楽で、時折ヘリウム吸ったような高い声で 『アイ・ウォン・シンギンゴー』 『アイウォン・シンギンゴー』 というようなフレーズの入った曲を探しています。 歌い手は男性だったと思います。 このヘリウムっぽい部分が気に入ってそこだけ記憶に残ってはいますが、何という曲なのか分からず曲の詳細を知る事が出来ません 曲名を教えて下さい。よろしくお願いします

  • 歌手と曲名を教えてください。

    記憶が曖昧ですみませんが、ラジオで聴いたある曲のアーティストと曲名を探しています。 4月上旬 夕方5:30~18:15頃に車のラジオに流れていました。いい曲だなぁとしみじみ聴いていたのに曲名とアーティストが分りませんでした。 わずかに記憶している事 男性ひとり mr.childrenのような雰囲気で 恋人へ歌うような感じ。 きみにどうやって,どうつたえれば・つたえたらいいんだろうというような感じのフレーズがありました。 たったこれだけですみませんが似た内容の曲をご存知の方よろしくお願いします。

  • アーティスト、曲名不明で探しています(1992年頃)

    1992年頃の曲ですが、たまたまラジオを録音していて 気になる曲が録音されて、その後も歌手名・曲名も不明なままわかっていません。。 歌いだしは 『夏の光が砕け散る海辺 瞳を閉じてあの頃を思う~』です。 男性の声で、曲調はメロウな感じです。 どなたか心当たりの方がいらっしゃいましたら情報お待ちしております。

  • 1992~94頃の洋楽、曲名などお教え下さい。

    1992~94頃にニュージーランドでテレビの音楽番組などでよくかかってた曲で、けっこう流行ってたと思います。男性と女性が交互に歌う曲です。どちらかが何か言ったたびにに「ユーアーライイング」だか「ユーアーライヤー」だかを繰り返すフレーズがありました。当時日本でも何度か聞きましたので、日本でも流行った曲かもしれません。とても情報が少なくて申し訳ないのですが、もしかしてとピンと来た方、お教え頂けますと助かります。

  • 1974年ごろ流行っていた曲名を教えて下さい

    1974年前後だと思うのですが、当時よくラジオから流れてきた 曲名を思い出せません。 短調で、アコースティックなポップスで、アメリカかイギリスの男性アーティストだと思います。 歌詞は出だしが、“ターンタ、ターンタタ、ボート(?)・オン・ザリバー”としか思い出せません。 そのころ、10ccのシングルヒット曲と一緒に、カセットテープに 録音していました。 とても哀愁があって、でもテンポが小気味よくて忘れられません。 記憶があいまいで、申し訳ありませんが、お心当たりのかたが おられましたら、アーティスト名と、曲名と教えて下さい。

  • 曲名を教えてください!!!

    すみません。 街で流れていたのを聴いたのですが、曲の中のサビかどこかの歌詞に『君に幸(さち)あれ~ララララララララ~』と入る曲をご存じないでしょうか? 声は男性でジャニーズっぽい声でした。ちなみに先ほど記したフレーズは最後の方だったかもしれません。非常に分かりにくく、大変恐縮です。本当にすみません・・・・宜しくお願い致します。

市の嘱託員の問題行動について
このQ&Aのポイント
  • 市の嘱託員が不足した配り物を笑いながら放置し、文句が出た時には責任を押し付ける態度に腹立たしさを感じます。
  • 嘱託員の不誠実な態度に対して、市役所への苦情も効果がなく、問題を解決するには適切な人材選定が必要です。
  • 市の嘱託員の仕事はボランティアに依存せず、代金を払って意欲のある人材を採用すべきです。
回答を見る

専門家に質問してみよう