• 締切済み

寝ぐせをつけないようにする方法を教えて下さい!!

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.1

質問拝読しました ニットキャップでも被って寝ますか? もしくはアベンヌウォーターのミニサイズ(¥500)でも持って行きますか? 気になる部分にスプレーしてブラシでといたら100%ではないけどごまかしはききます

ktsrdr
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 参考にさせてもらいます。 今度、試しにやってみます。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 至急!!寝ぐせがつかないようにするには?簡単に治す方法は?

    至急!!寝ぐせがつかないようにするには?簡単に治す方法は? 小6女子です。私の髪はストレートでショートボブです。 だいたい毎朝寝ぐせがつきます。 頭のてっぺんの方がもわっと盛り上がってしまったり、変な方向にはねてしまったり... 朝起きたら寝ぐせついてた!なんてめっちゃ恥ずかしいです.... 友達全員大笑いだとおもいます...笑 昨日は少ししめっていた状態で寝てしまいました。 いつもは寝ぐせ直しのスプレーも使っているのですが、持っていけません。 おとさないタイプのトリートメントも持ってないです。 結ぶといってもすぐ取れてしまいそうな感じなんです。 あまりのんびりとしている時間もないので、ドライヤーもできないかと思います。。 どうしたら簡単に寝ぐせを直せますか?つかないようにするにはどうしたらいいですか? 回答待ってます!

  • 寝癖

    今度へアースタイルを変えようと思うのですが、いつも寝癖に悩まされています。 朝、寝癖直しスプレーを使ってもちゃんと直りません。 寝癖がつきにくい髪形ってあるのでしょうか? 寝癖がつきにくく、セットが楽な髪型を教えてください。

  • 寝癖が・・・・

    寝癖がひどくてシャンプーで洗わないと 直らないんです 今の髪の長さは4cmぐらいです 天パがかかっています いつも起きると両サイドはぺっちゃんこで 中央だけ立っていて鶏みたいになってます 何か朝起きても寝癖がつかない方法や 簡単な寝癖の直し方があったら教えてください 髪に関係するもので今あるものはワックスとドライヤー ぐらいです ワックスはギャッツビーのピンク色のやつです 教えてください

  • 寝癖が酷くて…(涙

     最近、朝起きたときの寝癖がとっても!ひどいんです。ライオンキングみたいな時や、鉄腕アトムみたいな髪のときまであります。友達にはその髪型、ウけるんですが、やっぱり、気になってしまいます。  水をつけたり、ドライヤーを掛けたり…そんなことをしてますが、ほんのちょっと直るくらいです。  誰か、ご存知の方良いアドバイスをお願いします!

  • ドライヤーをつかわないで寝癖を直す方法

    先日、朝に停電だったため寝癖を直せませんでした。 ドライヤーを使わないで寝癖を直す方法はありますか? ショートカットのため、髪を結んだりはできません。 帽子をかぶって出歩くと、ほかの人はとくに寝癖の感じはありませんでした。 ちゃんとおしゃれにしている人も多くて不思議でした。 また、寝癖になりにくいショートカットの寝る前対策はありますか?

  • 寝癖に困ってます

    私はもともとくせっ毛で、伸ばすのも大変だと考えてショートにしました。 襟足?後ろはYシャツの襟にかぶるくらいです。 前髪はおろしてます。 髪は、細くて薄いって言われます… 寝相が酷いのか、ものっすごいとにかくはねます。 朝はいつも忙しいので、できる限り寝癖が着かない方法、 早くなおす方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 縮毛矯正したのに寝癖がぁ。。。

    はじめまして ついに念願の縮毛矯正かけました!! 髪を乾かしたらストレートになるけど、朝起きたら寝癖がついてしまいます。。髪のボリュームはでないんですけど、肩にかかる長さのせいか毛先がいろんな方向にしかも直角(?)の状態ではねてるんです(>_<) 寝癖がつかない方法とかおすすめのスタイリング剤があったら教えてください!せっかく縮毛かけたのにぃ‥ショックですUu 今度学校の宿泊行事があって、ドライヤーもアイロンも禁止なんです(/_;) おねがいしま~す!!!

  • 朝、時間のかからない髪形を教えてほしい。

    20代後半、ミディアム~肩につくくらいの長さです。 仕事の都合上、来月から朝6時に家を出ることになりました。 今までは、もっと時間に余裕があったので大体朝寝ぐせ(肩につく髪がハネてしまうんです)を濡らして、ドライヤーで直していました。 しかし同居している家族もいるので、これからは6時前にドライヤーを使うことが出来ません(音がうるさく起こしてしまうので) 出来るだけ時間がかからず、かつ女を捨てていない髪形とはどんなものでしょうか? 以前はショートやボブも結構はねてしまっていました。 パーマの方、寝ぐせはつきませんか?よろしければアドバイスをお願いします。

  • ムースをつけると寝癖のついた濡れた髪になります

    シャワーで髪を洗う→タオルで強く水気をとる→ドライヤーで乾かす→ムースを手につける→手を髪の中まで入れてまんべんなくつけながら、髪を立たせていく という順序でセットしてますが、寝癖みたいになるし、濡れた感じになります。 髪質はかなり固く、立ちにくいです。 髪の太さは普通です。 友達から髪型変えろと言われたのでつけたのですが、そもそも寝癖みたいな髪型が嫌いならつけない方がいいのでしょうか。

  • 寝癖について

    いつも朝起きると必ず寝癖がついてるんです。気になってしょうがなく、ぬるま湯を付けてドライヤーで乾かしているのですが、これは問題があるのでしょうか?