• ベストアンサー

アップグレードのキャンセル待ち(国際線)

goo2003の回答

  • goo2003
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.3

私はANAのダイヤ+JAL JGP+SQ PPSですが、 UAやANAのアップってプラチナ程度だとナカナカ取れないですよね・・・ 行き先にもよりますが。 出発予定日の機材や空席状況はどの程度把握していますか? あなたの質問では回答できないですね・・・ ANAもアップグレードクーポンを バラ撒いてるのでスタアラ系は厳しいでしょうね。 ANAはアップグレードのクーポンは配るけど 枠は減らしているので微妙でしょう。 自分で調べられる事は全て調べてから質問した方がいいですよ

ozon_ozon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出発予定日の機材や空席状況は把握しています。 私の質問の仕方が悪いのかもしれませんが、 キャンセル待ちで取れる可能性をお伺いしたのではなく、夫婦でチケットの購入先が違ってもキャンセル待ちの順番を同一で扱ってもらえるのかを聞きたかったのです。(予約クラスは同一です)結果は下でお礼に書きましたが、オペレータの方曰く、「必ずしも同時に回答できるとは限らない」とのことでした。 アップグレードのキャンセル待ちの厳しさはうわさでは険しい道だということは聞いていたので、とれる可能性につていはあまり期待していませんが、二人同時に回答できるわけではないと聞きさらにテンションが下がってしまいました。笑 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャンセル待ち

    ベトナム旅行を予定してるのですが、行きの便だけ確保できたのですが、 帰りの便がキャンセル待ちとなってます。 その後料金の安い旅行会社を見つけ、できればそこに申し込みたいのですが、 そこでは往復ともキャンセル待ちとなってしまします。 最初の旅行会社では行きは確保できてるので離したくなく、どちらの会社に しようか迷ってます。 同日同便の予約を複数の旅行会社からキャンセル待ちをかけることになると、 不具合などおきるのでしょうか? マナーの問題で非常識かもしれませんが、教えてください。

  • ANAの特典航空券キャンセル待ちの優先順位

    ANAの特典航空券キャンセル待ちの優先順位 来年2月半ばの連休に、羽田→台湾(松山)の 特典航空券のキャンセル待ちをしています。 (予約を入れたのが7月くらい) キャンセル待ちが何人くらいいるのかも知らないし 連休なので期待せず、取れたらラッキーくらいに考えています。 (何が何でもこの時期じゃないと駄目!ではないので  だめだったらまた日程を変えて申し込もうかと…) キャンセル待ちはAMCのステータスによって 優先順位があるというのは過去質問などで知ったのですが 順位としては、ダイヤモンド→プラチナ…の後は SFCとブロンズどちらが上になるのでしょう? 上にダイヤモンド、プラチナの人がいたら SFCとブロンズのどちらでも航空券が回ってくる 可能性としては低そうですが^^; 自分はSFCなので、ふと気になりました。 キャンセル待ちを申し込んだの自体初めてなのですが SFCでは航空券が取れる可能性としては あまり高くないのでしょうか。 時期や路線、その時のキャンセル待ちしている人たちの 状況によっても変わるのでしょうけど… もし取れるとしたら、かなりぎりぎりの時期になって 取れることが多いのでしょうか? ホテルのことはまだ何も考えてないので、 もうだめかな~って思っていて取れた時に慌てないように ある程度の目途はつけておいたほうがよいのか… そんな心配無用な程、チケットが取れる確率は低いでしょうか^^;

  • ハワイ UAかANAの特典航空券のキャンセル待ちに

    2013年5/31~6/5で東京ーホノルル 2名を予約したいと思っています。 ANAで主人が、UAで私が貯めたマイルでビジネスで行きたいのですが、 あいにくどちらも満席でした。 ANAではキャンセル待ちを入れていますが、 UAは発券してからでないとキャンセル待ちはできないと、言われました。 教えていただきたいのは、UAで発券するべきか。 どれが1番可能性が高いか?です。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。 (1)UAのエコノミーで発券してビジネスにキャンセル待ち (2)UAの6月以降別日程でビジネスに空きがあれば、 発券して、第一希望日程にキャンセル待ち (3)UAは発券せずANAでこのままキャンセル待ち(主人はプラチナ会員です) ※ANAはサーチャージなどでトータル代金がUAの倍位になるので、できればUAがお得かな?と考えていますが、機材やサービスはかなり違いがありますでしょうか? どちらもキャンセル待ちなので、取れれば万歳ですが。^_^ どうぞお知恵をお貸しください。

  • 海外航空券のキャンセル待ち

    キャンセル待ちは初めてなのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 9月16日~18日まで韓国へ行くことになったのですが、希望帰国便がキャンセル待ちです。1本早い便は現在予約できますがこれも時間の問題だと思います。キャンセル待ち期限は9月2日です。航空券はANAエコ割スタンダードです。検索してみると、電話をかけてプッシュしたほうがよい、電話をかけても一緒だ、正規運賃から調整に入るからエコ21は最後とか、ANA関係者にとかいろいろ・・格安航空券はこの日程では正規運賃と変わりないので現在は検討していません(多分満席状態かな?)9月2日まで待ってすべてキャンセルになることが一番困ります(韓国で別のツアーに参加するため)明日ANAに電話してみようと思いますが、気が気でないので、皆様はどのようにしていらっしゃいますか?同じANAで帰国便を1便早いので購入して、希望便が取れたらキャンセルするのは、ダメですよね?(キャンセル待ちしてる希望便が順番が回って来ないですよね)

  • 航空券のキャンセル待ちの入れかた

    航空券について今勉強しています。 関連サイトなどで学習しているのですが、 いまいちよく分かりません。 以下の事が正しいかどうか、正否だけでも結構ですので回答していただけるとうれしいです。 基本的に繁忙期を想定しています。 1.同じ出発日でも、便が異なれば同じ航空会社でもキャンセル待ちは入れることができる。 2.航空会社にPEXでキャンセル待ちを入れておいて、同じ便について旅行会社に格安航空券のキャンセル待ちをいれることはできない。 3.同じ便でも、ビジネスクラスとエコノミーだったら重複してキャンセル待ちを入れることができる。 以上の3点です。 それと2.に関連してなのですが、旅行会社に格安航空券を頼んでキャンセル待ち(お預かり)となった場合、航空会社のコンピューターには登録されるのですか? そうであれば、2.の答えは「できない」ということになると思うのですが、必ずしも登録しないような感じなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 飛行機のキャンセル待ち

    はじめまして。 飛行機のチケットを購入済みなのですが、購入した便よりも 少しでも早い便にしたい為、キャンセル待ちを申し込もうと 思っているのですが、この場合、購入した場合のチケットを 一度キャンセルしてから、キャンセル待ちを申し込まないと いけないのでしょうか? それも、今、購入済みのチケット(便)のままキャンセル待ちを 申し込む事は可能でしょうか? 飛行機は殆ど利用したことがない為、よく解りませんので 宜しく御願い致します。

  • ANAハローツアーのキャンセル待ちについて

    ANA便を利用するANAハローツアーのパック商品のキャンセル待ちをする場合について質問させて下さい。 (1)ANAのWEB(ANAセールス)の他JTB等の一般代理店、JCB等のカード会社からも申し込みできますが、ANAセールスに申し込んだほうが取れる可能性は高いのでしょうか? (2)パック商品のキャンセル待ちの場合、ANAの上級会員であることは一切考慮されないのでしょうか?

  • ANAのアップグレードポイントについて

    こんにちは。 ANAのアップグレードポイントですが、 シグネットで本人以外が利用する場合 (私がポイント保持者で親にあげようと思います) 私のプラチナカードを持っていったら良いのですか? それとも事前に何か登録が入りますか? 親の名前など・・・ HPには メンバーご本人様以外に、メンバーの配偶者様または2親等以内の方、メンバーのご同行の方もご利用いただけますとなっています。 よろしくお願いします。

  • 格安航空券のキャンセル待ち

    ホノルル行きの格安航空券です。 10/5成田発ー10/12ホノルル発 で大手旅行会社より航空会社未定直行便、のキャンセル待ちを入れました。 インターネットで調べれるものは、かなりチェックしたつもりですが・・・ この時期PEX運賃でさえ満席ばかりです。 このような状況で待っていても可能性は限りなくゼロに近いのでしょうか? 宿泊施設の方は随分前に予約をしてあるのですが、飛行機は10月以降の運賃がでるのをのんびり待っていたら・・・ (;>_<;) 全然無理なら旅行会社もキャンセル待ちさえ受けないのでは?? と期待もしてしまうのですが。 どなたかお詳しい方、教えて下さい。

  • ANA 得点航空券 キャンセル待ち3人目

    現在、ANAの得点航空券予約の際、キャンセル待ちになりました。 キャンセル待ちはの順番は3人目です。これがどのくらいの可能性があるのか全く初めてでわかりません。 まず、東京-フランクフルト間を予約しました。 復路(フランクフルト→東京)の予約で日程を下記のようにしています。 7月14日発確定 7月3日発キャンセル待ち 7月3日便に乗りたいのですが、空いておらず、その近くで開いている日は7月14日だけでした。 特典航空券なので、席が空いているのにもかかわらず、キャンセル待ちです。本日、ANAのHPで空席確認をしたら、今現在、7月3日の便はルフトハンザのコードシェア便です。現在、ANAでのエコ割スタンダードで予約できる空席数は68席です。ルフトハンザ側のHPで少し見た限り、webでの予約期間は過ぎているようです。 そして、予約が確定している7月14日の便はエコ割14で予約できる席数は87席でした。 現在、スペイン在住のため、フランクフルト行きのチケットを個人で入手しなくてはなりません。ですから、キャンセル待ちをぎりぎりまで粘るわけには行きません。 そこで、キャンセル待ちをいつまでするか、見極めのタイミングなどコツをご経験者の方、及び関係者の方にご教授いただきたいです。 例えば、もしエコ割スタンダードが終了してから大きく変わるですとか、何かありますでしょうか。 どなたか、お知恵をお貸しください。