• ベストアンサー

コンデジとデジ1の画像比較

hitoshitの回答

  • hitoshit
  • ベストアンサー率33% (79/237)
回答No.8

デジタル一眼では、レンズや様々なフィルターを付け替えて色々な撮影を楽しむ事が出来るのが特徴です。 それに比べて、コンデジでは、例え、写真撮影の経験が少ない(初心者)人でも、レンズの付け替えをせずとも、万人受け受けのされる写真が撮れるのが特徴です。 一つ提案したいのは、マクロレンズや望遠レンズ等で近距離から花等を撮ってみて下さい。望遠レンズ等で、近距離を撮ると、ピントが一点に合い、 それ以外の部分は、綺麗にぼやけてくれます。(被写界深度が浅いと言います) ここが、コンデジでは難しい所、また、デジタル一眼の場合、RAWデータで残す事で、編集ソフトで自分の好みの色合いに加工する事も可能です。 RAWデータをJPEGに加工して編集するソフトは少し高価ですが、そこが、コンデジでは、なかなか追いつかない所だと思います。 ※被写界深度については、参考URLを見て下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%86%99%E7%95%8C%E6%B7%B1%E5%BA%A6
goof
質問者

お礼

いつもマクロレンズで撮っていますので、貴回答に同感です。

関連するQ&A

  • コンデジかデジ一か?

    今カメラを購入しようと考えていて、コンデジかデジ一どちらにしようか迷っています。 カメラは携帯のカメラしか使ったことがありません。いきなりデジ一を買って使いこなす前に携帯性を理由に使わなくなってしまうよりかコンデジを買って持ち歩いていろいろ写真を撮って写真にはまってきてからデジ一を買おうかなと考えています。 しかし、どうせ買うならデジ一買ったほうがいいかな、とずっとこの繰り返しで購入に踏み切れません。 来週旅行に行くのでそれまでには買いたいと考えていますので、早めの回答大変助かります。 よかったらアドバイス下さい。

  • コンデジかデジ一か

    当方、来年就職する大学4年生の男です。 自分のデジカメを購入しようとして、悩んでいます。 最初はデジタル一眼が欲しくて、値段や性能を考慮した結果、ニコンのD40にしようと思っていました。 しかし、普段から持ち歩きたいと考えているので、やはりデジ一よりもコンデジのほうがいいかとも思うようになりました。 コンデジにする場合、「PowerShot G10」が欲しいなぁと考えています(デザインと作例を見た結果)。 ただ、D40を買える価格帯であることと、その性能を使いきることができるか(もったいないんじゃないか)、悩んでしまいます。 作例の写真の美しさは、コンデジの中では一番だと(個人的に)思ったのですが。 G10以外にも家電販売店でたくさん見てきたのですが、高級コンデジ以外はどれも同じように感じてしまいました(サイバーショットのタッチパネルは使いにくかったですが…)。 使用目的は、日常の風景や景色の撮影、人物の撮影、夜景の撮影などです。高倍率のズームは特に必要ありません。 これまでオリンパスの「SP-560UZ」で絞りやシャッタースピードを弄って遊ぶことはしていたので、理論的にではなくなんとなくの使い方は分かっているつもりです。 前置きが長くなってしまいましたが、 ・コンデジがいいかデジ一がいいか(使用目的にあっているか)。 ・G10以外で、オススメの(または使用目的にあった)コンデジ。 ・G10はカメラ素人でも使えるか。 など、ご教授いただけると幸いです。

  • デジ一でどっちを買うかで困っています

    いままでコンデジで写真を撮ってきたのですが ちょっと物足りなくなったので、初めてデジ一を買おうと思うのですが 今月末に予算10万くらいでEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットか 来月末に予算12万くらいでEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの どちらを買ったほうがいいでしょうか 仕様用途は主に人物でたまに風景を撮るくらいです 予算の参考は http://kakaku.com/item/00490111091/ http://kakaku.com/item/00490111090/ を参考にしました

  • コンデジ 迷ってます。

    コンデジを購入したいと思っています。 候補は、パナソニックDMC-TZ85、キャノンSX720HS、ソニーDSC-WX500です。 すでにご検討された方。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 高級コンデジについて。

    こんばんわ。 高級コンデジの機種選びで非常に困っているので、是非教えてください。 つい先日までデジタル一眼レフの購入を考えていたのですが、大きさや重さを考慮した結果、やはり普段から持ち歩きやすいコンパクトデジカメを買ったほうが良いという結論に至りました。 デジ一とコンデジの差は歴然だと思うのですが、出来るだけ良い画を撮りたいという思いはあるので、高くても良いコンデジを買いたいと思います。 リコーのGRデジタル(?)が良いらしいと友人からアドバイスをもらい、ネットで少し調べキャノンのG10も良いなと感じました。 そこで、 ・デジ一のサブ機としても使えるような高級コンパクトデジカメはどのようなメーカー、機種があるか。 ・また、どの機種がお勧めか。 という2点について皆さんに伺いたいと思い投稿しました。 これまでデジ一についてばかりいろいろと調べていたので、コンデジの機種についてはほとんど無知です。 不仕付けな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 初めてのデジ一眼について。

    初めてのデジ一眼について。 最近、写真を撮ることに興味を持っています。 初めは、マニュアル露出などができる少しハイエンドなコンデジを買おうと思っていたのですが、色々と話を聞いたり勉強した結果、思い切ってデジタル一眼に手を伸ばして見ようと思うのですが 初心者でどのようなものがいいのか分かりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 室内撮影に適しているコンデジは?

    こんにちは。 室内用の撮影に適したコンデジを探しています。 撮影した写真はネット上にアップする目的で、仕事としての撮影がメインです。 現在使用しているカメらは、ルミックスFX01、キャノンのIXY610、ニコンのFine Pix f31fdの3台です。これらの3台で水中や、風景、夜景は満足に撮れるのですが、どうも室内が弱い気がして、室内向きのコンデジを探しています。 合わせて、ワイドレンズも購入したいなと考えていますが、お手ごろでオススメのものがあれば教えてください。 ちなみにキャノンのG9が気になります。 G9よりも優れている、使いやすいカメラをご存知の方、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • デジ1の選び方

    前の質問に引き続きの質問です。 マクロ撮影が好きで、今までのコンデジでの撮影に飽き足らなくデジ1を購入しようと思います。 候補は ニコン D40、D60、キャノン EOS KISS F のレンズキット(18mm-55mm) に加えて、 タムロン spaf90mm マクロ F2.8di 又は トキナー atx100 pro d です。 マクロレンズは望遠レンズにも使用したいと思っていますので、オートフォーカスが不可のd40はダメそうです。 d60やKISSFならOK でしょうか? その他もっといい案(コストパフォーマンスから見て)はあるでしょうか? 又キャノンとニコンの違い タムロンとトキナーの違い等教えていただけたら 幸いです。

  • コンデジの後に買うべき機種について

    カメラに関してはほぼ初心者です。 撮影するものは子供(笑)日常や運動会など、旅行が趣味なので旅先での風景です。 現在のコンデジ(キャノンIXY900IS)はだいぶ前に買ったもので液晶画面が小さく見づらいのと 旅行先で風景などの撮影で望遠機能が弱いと思っています。 キャノンEOSの一眼レフもあるのですが、フィルム式なので現在はほとんど使用していません。 今回海外できれいな風景を撮ってきたいと思っていて一眼デジでは大きいかなと思うのでミラーレスやミラーレスと同等の大きさのおすすめの機種を教えていただけたらありがたいです。 できればファインダー付、電池仕様のものがあればそれも教えてください。よろしくお願いします。

  • Kissデジにエクステンションチューブ

    Kissデジにエクステンションチューブを使用して広角にできるものでしょうか? 建築、内装の写真を撮ることが多くフイルムEOSで使っていた24ミリレンズを使うように考えていたのですが1.6倍になって38.4ミリになってしまうといわれました。そこでエクステンションチューブ エクステンションチューブEF12 II http://cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/extention/index.html を使えば0.64~0.5倍になるので 24×1.6×0.64=24.58でほぼ同じにできるのかなって思っているのですが... ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願いいたします。