• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何処の科がが適してるのか分かりません)

心療科の適切な科目とは?

このQ&Aのポイント
  • 10年以上通ってる心療医から別の所へと移ろうと思ってますが、何処の科が適してるのか分かりません。
  • 自分の性格に劣等感を持ち、今後の不安が強く、人と会うのが辛く、人前で緊張し構えてしまい、人といると疲れるなどの症状があります。
  • 現在の心療医では十分にサポートされず、症状が解消されないため、適切な科を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 「うつ病」「パニック障害」「対人恐怖症」「自律神経失調症」の4つの病気が併発している感じだと思います。 ここまでの症状であれば、リーゼ(抗不安薬)だけでは改善難しいのでは?と思います。 別の精神科か心療内科に変える事をおすすめします。 抗うつ薬も使わないと、改善難しいと思います。

HIKARI8
質問者

お礼

お応え頂きありがとう御座いました 薬を色々服用してまして増やしたくないんです ですがさすがにリーゼのみではとも思っております 医師との話で気持ちが楽になれるのであればいいのですが 逆に追い込まれるそう感じるので 良いところ合うところを探してみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#244462
noname#244462
回答No.4

質問文を読む限り、社会不安障害、パニック障害と思われますが、病名は便宜上付けられるだけで根本原因は一緒ですので病名に拘っても意味がありません。 あなたは医師に何を期待してますか?医師は症状を聞いて、病名を確定し、薬を処方するだけです。それ以上でもそれ以下でもありません。悩み相談所でもありません。 あなたが人前で緊張している時に医師があなたに寄り添ってアドバイスをしてくれる訳でもありません。どこの病院へいっても同じです。 問題を少しずつクリアして行きませんか?生活習慣病予備軍なら、運動、食事、規則正しい生活、先ずはそれで生活習慣病予備軍を直す。 運動や規則正しい生活をしていれば「健全な肉体」が得られます。健全な肉体には健全な精神が宿ります。 それから自分の病気を勉強する。精神医学・心理学(専門的なものではない)などでなぜこういう病気になるのか?勉強する。 直接の回答にはなってませんが、そこからスタートしてみてはいかがでしょうか?

HIKARI8
質問者

お礼

お応えありがとうございます お言葉を返すようで大変申し訳ありませんが スタートはとっくにしております 自分の病気やこうなった経緯や原因は十分に分かり理解もしてます 根本的な原因が改善出来ない状態なら、どうしたら良いのかも考え 色々と試しもしてますが心は疲れるばかりで いろいろな事が頭に渦を巻き憤りを感じてます 生活習慣病も生活を改善しきれない理由だってあるんです 簡単に治のであれば考えません傷つきません 自分が悪いそうずっと思い生きて来てます 自分が力不足だとも痛感してます rekatzさまの内容は医師の言葉と感じら方が同じです なおのこと「自分が悪いから!」と言われてる気持ちになり追い込まれます 医師は確かに症状を聞き、病名を特定し薬を処方する人ですが そればら何処の科でも出来そうですよね 精神科は話の中で患者の気持ちをくみ取り楽にさせる それが心療医の勤めではないかと思います 話を聞いて頂ても楽にならず逆に追い込まれそうな気持ちになる ですから医師を変えた方が良いのかと感じました 他の病気でもありますよね医師と合わなければ病院を変えるということが それと同じです 一つだけ・・・ 健全な肉体が健全な精神になると思われてるようですが 私は逆に思います 色々なお言葉を頂いて大変に感謝しておりますが 今の私にはキツイ言葉です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209524
noname#209524
回答No.2

No.1です。  :お応えありがとう御座います  :総合病院ですと自分が行ける範囲に御座いません・・・  :今の所は医師が話を聞くだけ  :検査等の出来る所でなく少し不安でもあり迷ってます  :精神科(これは同じかな?)か神経内科のどちらかと思ってます  失礼ながら今時珍しいクリニックですね。(まさしく個人商店並)  お近くに総合病院はないとのことから、「心療内科」のある病院をお勧めします。精神科と心療内科には微妙な差異があることが多く、自律神経失調等に関しては心療内科の方が精通していることが結構多い様です。  お大事になさってください。 .

HIKARI8
質問者

お礼

ありがとう御座います 今通院してる病院の医師は以前は大きな病院の院長で そこから個人になったんですが いちお「心療内科」となってますが・・・ ホント看護師も居なければ薬剤師も居らず ずっと医師と受付の二人ですね 受付は曜日や時間帯で変わる一般の人(私服で見るからに一般人)が受付してます 横になるベットもないです 医師が座る椅子とテーブルのヨコに患者の椅子だけです これではカウンセラー的な感じかなと以前から思ってました やはり看護師くらい居るところが良いですよね・・・ 私はやはり自律神経失調になるのでしょうね・・・ 他の医院を少し探し考えてみます いろいろとありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209524
noname#209524
回答No.1

大変お困りになっておられるのですね。  :自分の性格に劣等感を持ってしまう  :今後の不安が強い  :と会うのが辛い  :人前で緊張し構えてしまう  :人といると疲れる。  :人と会ったあと落ち込んでしまう(自分が劣ってると思う気持ちから)  :人の思惑が気になる  :人前で字を書くことがおかしくなり字を間違える  :主に床に入ると心臓のドキドキや、バクバク、動悸や息苦しさ、胸痛、がある  :突然、右手にしびれ、めまい、動悸、息切れ、胸痛、慢性的な肩こり  :慢性的な頭痛や頭重(主に床についた時、朝起きた時)  :脱力感や、倦怠感、少し動くとすぐ疲れてしまう  :怖いと人に頼ってしまう  :自分に自信が持てない。  :人の輪に入れない。  :自分の顔の表情が人から変に思われていると気になる  :前で緊張し汗が出る  :人の目を見て話せない  :人の視線が気になってしまう(近所のスーパーは怖い)  :会話の途中でどもってしい言葉がうまく出なかったり…会話が続かない  :高い所に上れない(遊園地の絶叫マシーンは平気)  :少しの揺れも敏感に分かり地震では?と不安を感じてしまう  :自己嫌悪。  :不安や緊張により便秘や下痢になる  :目が疲れたり、めまいや耳鳴りがする  :何事も自分が人より劣っていると悩む  :常に身体の不調を感じる  ここでは、特定の科をご紹介することは無理なのですが、これだけの症状がおありになるのでしたら、総合病院の「総合診療科」に行かれることをお勧め申しあげます。そこからあらためて診療科を紹介されることになると思います。 お大事に。 .

HIKARI8
質問者

補足

お応えありがとう御座います 総合病院ですと自分が行ける範囲に御座いません・・・ 今の所は医師が話を聞くだけ 検査等の出来る所でなく少し不安でもあり迷ってます 精神科(これは同じかな?)か神経内科のどちらかと思ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会不安障害

    社会不安障害 私は看護師をしています。元々人前で話す事が苦手なのですが、昨年申し送り中に極度の緊張に襲われて、動悸とめまいがしてしまい倒れそうになりました(深呼吸をしたら治った)心療内科で相談したところ、それは社会不安障害ですねと言われました。申し送り中の動悸とめまいに関しては、たまたまストレスが多かっただけでしょうと言われました。それ以降人前で話す事が、今まで以上に怖くなりました。今では申し送りの前に心療内科からもらった頓服(セルシン)を使用しています。 社会不安障害と診断された事もショックですが、人前で話す度に頓服を使用している自分が情けないです。同じような体験をされた方いらっしゃいますか?何かアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 胸痛、めまい、動悸が症状の病気

    最近、発作のように起こる息苦しさに悩んでいます。 症状としては、 ・息苦しさ ・胸痛、胸苦しさ(締め付けられるような感じ) ・動悸(最初に小さめにドクドクっときて、次に大きく速くドクドク) ・めまい(もやもやしたものが視界の端から真ん中にきて目が見えなくなる) です。くる順序は、 小さな動悸、ほんの少し胸痛⇒息苦しくなり、大きい動悸、胸痛、めまい⇒動悸、胸痛、息苦しさが軽くなる、めまいが治まる⇒完全に戻る どんなときに起こるか 今までは、 ・朝起きて、ストーブの前であたたまっていたとき ・部活をやっていたとき(卓球です) ・↑の場合、空気が悪く蒸し暑かったです という感じです。 自分でも症状などから調べてはみたのですが、他の人からも 情報を聞きたくて質問いたしました。 病院へ行くのが一番なのでしょうが、すぐには行けないので、 行くまでに何かしら情報得られたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 安定剤を飲んでます 経験者の方

    安定剤を処方されて昨日から飲み始めました。ソラナックス0.4を1日二回 1錠ずつ。 気持ち的には楽になり張りつめていた緊張感は和らいだんですが、胸痛や動悸はまだあります。安定剤では胸痛などは治らないんでしょうか? ただ動悸が出ても落ち着いているので慌てる事はなくなりました。このまま精神的に落ち着いて良くなっていけば体の症状も徐々に無くなるんでしょうか? 軽いパニック障害で動悸と胸痛がしている状態です。

  • 勇気が出ません

    先日こちらで相談させて頂いて 心療内科に行こうと決心したのですが、 いざとなってみると全く勇気が出ません。 電話もかけるのが怖いです。考えてもみれば つい最近、普通の内科にも一人でやっと行けるようになったところでした その後、仕事で出張があり、もともと一人で出かけるのが怖かったのと 折り合いの悪い同僚との行動もあり 激しい腹痛と出張3日前から動悸めまいが酷く ほとんど寝れませんでした 出張後、心療内科へ行こうと思っていたのですが もう考えるだけで動悸が激しく自分が自分じゃないような気がして どこか胸がえぐられたみたいになります。苦しくて呼吸が辛いです 今、無理してでも行くべきでしょうか。 なんだか自分が壊れてしまいそうなくらいの恐怖感や緊張が出ているので お話もあまり出来そうにありません 無理して病院に行き、酷くなるということはあるのでしょうか…? そういうことがあるのであれば、今回は見送るべきですか? すみません、いろいろ判断付かなくて、アドバイスお願い致します。

  • 不眠なのですが、どの科がよいか。

    4月初旬に娘の県外への大学進学もあって寂しさ、不安、心配でしばらく心が沈んで涙や息苦しさ等で不眠でした。ちょうど婦人科に通院していたので空の巣症候群と更年期に入ってきたかな。と言われマイスリー5mgをもらいました。 そしたら今度は加えて動悸、胸のチクチク感がして内科へ行ったら血圧も高くなっていたので動悸の薬とエチカームをいただいたらすごく具合がよくなりました。 また、日がたつにつれて娘は県外で親族とも同居しているし心配することもなくなってきました。 しかし、動悸は一時よくなりましたが、最近はお布団に入るとドキドキ感があり眠くても寝れません。翌朝のこともあるのでエチカームを6週間くらい毎日飲んでいます。内科の先生は、軽い感じで使っていいのですよ、と言われます。 今、ご相談したいのは、婦人科、内科、それとも不眠だしきっかけが心の病気だったので心療内科へ行けばいいのかご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 不安や緊張感をやわらげる良い薬は?

    数年前からいろいろと不安や緊張感が多発するようになり、何でもないときでもイライラしたり、緊張で心臓がどきどきしたりするようになりました。数ヶ月前に風邪をひき、内科にかかった時その事を話すと「リーゼ」と言う不安や緊張感をやわらげる薬を処方していただきましたがあまり効かず、「セルシン」と言う薬に変わりましたがやはりあまり効きません・・・。その後 薬は飲んでいませんが、やはり不安や緊張感は取れません。今度 心療内科に行こうとは思いますが、「リーゼ」や「セルシン」とは違う良い薬を飲まれている方 参考意見を・・・。 尚、同じ位にめまいがして、一時めまいの薬を飲んでいましたが めまいと不安や緊張は関係があるのでしょうか? いまでもたまにめまいはします。

  • 過緊張の沈め方を教えて下さい。

    過緊張の沈め方を教えて下さい。 心配事や仕事のストレスから過緊張になってしまって いつも緊張していてリラックスできません。 お陰で様々な不定愁訴がでたり、慢性の緊張性頭痛になったりして 頭が痛く、めまいもする、倦怠感もする、大変苦しい日々を送っています。 特に仕事中は大変神経が立ってしまい興奮してしまいます。 朝や昼に悪く夜は比較的落ち着いています。 (自律神経が乱れていると思います) 元は過緊張なので緊張を解けば良いのですが、それができません。 一応、心療内科でデパスなどの抗不安薬や漢方のヨクカンサンなど 飲んでいて、ウオーキングなどもしているのですが・・・ 心療内科の先生も今一つ頼りないです。 神経を沈めて、普通の神経(感覚)に戻る為になにか良い方法があればどんな 事でも構いませんので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ワイパックスという薬の副作用

    宜しくお願いします。 私は時々突然動悸や過呼吸が起きるので、心療内科でこの薬を処方されました。 説明欄に不安や緊張時と書いてあるのだけれど、不安感がする時に飲むと息がしづらく感じて少しおかしな感じがするのですがこれは副作用でしょうか? まだ動悸、過呼吸は起きていないのですが、そういった時に飲むもので ただ不安な時には飲んではいけないのでしょうか? 初診で説明されたと思うのですが緊張していて忘れてしまいました。 メモに取れば良かったのですが…。

  • 慢性的な消耗感

    20代男性です。 中学生の頃から人前に出たり緊張する場面に出ると非常に辛くなって不適切な行動を取ってしまい、周囲とうまくやっていけないことが慢性的に続いてきました。自分の力で治そうとしてきたのですが解決できずに現在大学院生です。過去を思い出す度に消耗感と絶望を感じます。これが一生続き、時が立てば立つほど絶望が増すのではないかと思うととても辛いです。先日初めて心療内科に行ったところ、不安神経症と診断されたのですが、私には冷や汗やパニック発作がなく、病名がしっくりときません。どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように対処されたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 慢性緊張性頭痛にデパケンは効きますでしょうか?

    慢性緊張性頭痛にデパケンは効きますでしょうか? 不安障害で頭痛やめまい、目のかすみ、緊張、神経過敏、手足のしびれ など体の不定愁訴がでます。 中でも慢性の緊張性頭痛が常時続いて一番困っています。 頭が圧迫されるようでにぶい痛みが続きます。 心療内科何件か廻りましたが、うつではないと言われました。 抗うつ剤なども少し飲んでみましたが、効きませんでした。 (ドグマチールやトリプタノールなど) 今はデパスとグランダキシン、漢方薬を飲んでいます。 デパケンと言う薬があるみたいですが慢性の緊張性頭痛に 効きますでしょうか? ランドセンはどうでしょうか? リラクゼーションなどの方法も今、試しているところですが その他慢性の緊張性頭痛を治す方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ピータッチ・テープノンラミネートの粘着度について疑問があります。
  • 本体同梱のテープと別途購入したテープの粘着度に違いがあるのか知りたいです。
  • 購入したノンラミネートテープの粘着が悪くはがれるという指摘があるので、本体同梱のテープと比較して粘着度の違いを確認したいです。
回答を見る