- ベストアンサー
CentOSにMySQLをインストールできません
- CentOS6.2にMySQL5.0.37をインストール後の動作確認で失敗してしまいます。
- インストール後の動作確認で以下のエラーメッセージが表示されます。
- ご経験のある方、アドバイスを頂けますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理由はメッセージに出ているそのままです。 ・mysqldが動いていない ・ソケットファイル、/tmp/mysql.sockを通じて クライアント(mysqladmin)とサーバー(mysqld)が通信出来ない ⇒ソケットファイルが存在していない(消した?) ⇒サーバー指定のソケットファイルとクライアント指定のソケットファイルが異なる まず、mysqldのプロセスが動いているかを確認してください。 ps -ef |grep mysqld プロセスが存在しているのであれば、/tmp/mysql.sockが存在するかを確認してください。 存在する場合は /etc/my.cnf のソケットの指定がどうなっているかを確認してください。 ソースからのコンパイルの場合、ソケットファイルの問題の可能性が高い気がします
その他の回答 (5)
>インストール後の動作確認で失敗してしまいます。 インストール手順に問題が無ければこんなエラーはでません。 >ご経験のある方何かアドバイスを頂けますか? もっと参考にしている内容や皆さんの回答内容を理解してください。
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
MySQLもPHPも使った事ありませんが……。 概ね、#3の意見に賛成です。 参考にしている書籍にしても5年前のものですよね? http://www.amazon.co.jp/dp/4798114383 レビューがいまいち好意的ではなさげ……ですし。 # まぁ、悪い意見の方が目立つ。というのはありますが……。 私がMySQLやPHPを勉強しようと思ったらレビューは参考にしますかね。 あとは、ネット上の入門サイトとかでしょうか。 # それぞれ著者の思い込みなんかが入る可能性があるので、複数のサイトや書籍を…ということになるでしょうが。 まぁ、「ノン・プログラマ」ではないので、その辺りに関しては質問者さんと同列ではないでしょうけどね。 ディストリビューションのパッケージを使わない。という選択をする場合には、そのリスクなどについても意識しておく必要があるでしょう。 # ちなみに自宅サーバではopensshとsubversionが野良ビルドしたrpm使ってます。 エラーに関しては起動スクリプトが無い(あるいは修正が必要)為、MySQLのデーモンが起動していないのでしょう。 既に指摘されていますが。 んで……make~make installでインストールした場合、Makefileによってはアンインストールが面倒なことになりかねないのでご注意を。 # make uninstallが動けばいいですが…。
- wingstar
- ベストアンサー率37% (102/275)
> WEBアプリケーションを組みたいため、できるだけバージョンを > 本とあわせたいため、古いバージョンをインストールしました。 たったこれだけの理由にしては、リスクが大きすぎます。 自分でコンパイルした場合は、起動スクリプトも無いし、CentOS 6とMySQL 5.0では時代も違いますし、本のとおりにやったところで勉強にはなりません。 っていうより、本もそんなに古いもので大丈夫ですか? 今はMySQL 5.5や5.6の時代です。 5.0って何年前でしょう… CentOS 6の標準でありMySQL 5.1を動かす方が遥かに簡単で楽だし時代にマッチしています。 しかも、あと2,3年でMySQLが見向きもされなくなり、MariaDBの時代が来ます。(使い方同じ) 今出ているエラーメッセージも、MySQLが動いているかも怪しいメッセージ出てます。 ちゃんと動かせてるのでしょうか? 標準のバージョンなら、簡単に動かせるのに…
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
>Check that mysqld is running 翻訳: mysqld が実行中であるか確認しなさい
- wingstar
- ベストアンサー率37% (102/275)
まずは http://okwave.jp/qa/q8064154.html こちらの質問に対して返信し、締め切って下さい。 何も問いかけに答えないで、質問だけ繰り返すって失礼じゃないですかね?