• 締切済み

おすすめのISPを教えてください。

yaitocの回答

  • yaitoc
  • ベストアンサー率59% (86/144)
回答No.1

個人的な印象ですが、大きいプロバイダほど規制される事が多いように思います。 2chの規制は「プロバイダ○○利用者であり△△地域で回線の種類が××」といった具合にある程度広い範囲に対して行われます。 これは、個人向けインターネット回線はIPアドレスが可変の為、ピンポイントでの規制が出来ない為とされています。 また、地域や回線の種別はアクセス元IPアドレスのホスト名から推測しています。 ホスト名に、地域や回線種別を推測可能な情報が無ければプロバイダ全体が規制されます。 ホスト名はプロバイダのDNSサーバに問い合わせた結果得られる情報です。 つまりプロバイダによって規制される範囲が変わります。 例えば、 (1)大手プロバイダ利用者であり、地域が千葉であり、回線が光 (2)中堅プロバイダ利用者であり、地域が千葉であり、回線が光  →(2)の方が規制される確率が低い。 (1)中堅プロバイダ利用者であり、地域が千葉でだが、回線は不明 (2)中堅プロバイダ利用者であり、地域が千葉であり、回線は光 (3)中堅プロバイダ利用者だが、地域と回線は不明  →(2)の方が規制される確率が低い。 となります。 では小規模のプロバイダはどうかと言うと、一概に良いとは思いません。 小規模のプロバイダの場合、通信設備や運用を他の通信会社にアウトソーシングしている場合が有り、 複数のプロバイダで同様のホスト名が使われている場合が有る為です。 また、大手・中堅でも回線がauひかりの場合、dion.ne.jpになってしまうという話もあります。 さらに言えば、結局は規制されるような行為をする者がどのプロバイダにいるか次第ですので 確率的な話がどのくらい役に立つかどうかと言ったところだと思います。 プロバイダのホスト名について情報を集めているサイトが有りますので参考にして下さい。 http://www8.atwiki.jp/remotehost/ あと、信憑性は不明ですが規制されやすさについて纏めているサイトがありましたので参考にしても良いかもしれないです。 http://2chrank.web.fc2.com/etc/g-provider.html 速度は、速度測定の結果を参考にすると良いと思います。 http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi 価格は、良さそうなプロバイダの中から安い所を選べば良いと思います。

aheahee
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。

関連するQ&A

  • ISP規制

    最近ISP側の規制により、速度が遅くなるの聞いたのですが普通にインターネットしているだけでも速度が遅くなったりするのでしょうか? ・・・と言うか実は規制そもそもが良く判りません。 規制とはP2Pなどを使用する人を特定してその人の回線速度をワザと落とすと解釈して良いのでしょうか? P2Pはしていませんがネットゲームをしている為規制の対象にならないか心配です。 NTTのフレッツ光でプロバイダーがbiglobeです。 初心者なので、宜しくお願いします。

  • ISP規制

    最近Skypeを使い始めたのですがP2PソフトとしてOCNが速度規制を行っているようです 大体0.08Mbpsくらいしか出ていません そこで質問なんですが速度規制はP2Pソフトを使用している時だけなのでしょうか? また速度規制は一定期間が過ぎたら解除されるのでしょうか? よろしくお願いします

  • お勧めのISP

    3ヶ月だけインターネットをやりたいのですが、手軽に初められるサービスはありませんか? 3ヶ月なので回線速度とかはあまり気にしません 画像サイトやニコ動を快適に見れたら満足です 無線とかで専用の端末を置くだけで使えると有り難いです 大家とかに知られる事なくやりたいです 携帯をパソコンに繋ぐとできたりするみたいですが、それぐらい手軽なのが良いです AU携帯だと1万円ぐらいするみたいだから諦めてます 何か良いサービスはないでしょうか?

  • ISP規制っていったい何なんですか?

    2chをしていたら名前のとこにISP規制のマーク[ ^ω^]があったのは初めてなのですがこれは何が原因で、何かネットに影響があるんですか?

  • ISP乗換えに伴う回線速度

    現在JCOMを使っていますが、速度的にも値段的にも乗換えを考えています。 住居の状況から、NTTのフレッツ光マンションタイプにするのですが、プロバイダをどこにするか迷っています。 NTTに問い合わせた結果 @Nifty OCN So-Net Hi-Ho Plala USEN を勧められました。 NETの目的は、ストリーミング映像やオンラインゲーム等をしたいので、回線速度に少しこだわりたいのですが、最近はISPの規制もあって、どのISPを使ったらよいのか、いまいちつかめません。 皆さんは、どこのプロバイダがお勧めですか? 回線速度は実際どのくらい出ているものでしょうか?

  • 新しくネット回線の申込みをしたいのですがおすすめプロバイダを教えてください。

    新しくネット回線の申込みをしたいのですがおすすめプロバイダを教えてください。 優先する条件の順番は 1.料金 2.スカパーのフジテレビ739が視聴したいので申し込みたい(関係ないかもですが) 3.速度 地域は埼玉でマンションですが建物としての共有回線等はありません。 電話加入権はあります。 皆さんのご意見お待ちしております。

  • P2P規制が無く、静岡市で使える安いADSLのISP

    タイトル通りです。 ADSLを使っていますが、乗り換えようと思っています。 そこで、 (1)P2P規制があまり無い。 (2)静岡県静岡市清水区で使える。 (3)低価格 (4)ADSL回線 を探しています。 回線速度ですがm「3M~8M」程度でいいです。 お勧めがあったら教えてください。お願いします。

  • 札幌(北海道)でのお勧めのISPは?

    札幌(北海道)でも地域や環境によって変わってくるのでしょうが、 ADSLを接続する上で高速かつ安定した速度を提供しているISP といったらどこがお勧めでしょうか? 欲をいえば、接続料も安い方がいいのですが...... 実際に使われている方、知人から聞いた話でもよろしいですので よろしくお願いします。

  • 条件に見合うプロバイダーを教えてください

    現在ADSLを使っていて近々FTTP(光回線)に変える予定です。 ある程度回線速度が速くて、P2P規制が甘いところを探しています。 月額料金に関しては特に条件はありません。 地域:東京都 住居:一戸建て よろしくお願いします。

  • OCNとnttpc両方のISPを使うことは可能?

    私は今とある掲示板を管理していますが、ある地域のOCNを使っている人物からから荒らしの書き込みがあったのでその地域のocn.ne.jpをホスト規制しました。 その後また似たような内容で荒らされたので同一人物かと思いホストを確認したところISPがnttpc.ne.jpというところでした。 しかしこのnttpc.ne.jpからの書き込みも、規制したOCNからの書き込みと同じ地域(市)による人物のものでした。 nttpc.ne.jpについて検索してみたらあまり良い評判も聞きませんし数年前にnttpcが個人向けに提供するインターネット接続サービスをOCNに統合するという記事が出てきました。 http://www.nttpc.co.jp/press/html2002/20020801.html 以上のことから恐らく同一人物による荒しではないかと思うのですが、ocn.ne.jpを規制されたからといってホストをnttpc.ne.jpに変えて掲示板に書き込むことが出来るのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。