• ベストアンサー

PS3に非常にムカついてます( ̄^ ̄)ゞ

wingstarの回答

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.4

> 無線LANを真近に置いても これは逆効果です。PS3でなくてもダメになります。 ある程度離さないといけません。

関連するQ&A

  • PS3 サインインエラー

    ps3がサインインできなくなりました、 最初、ps3を起動したときには普通にサインインできたのに、pcを起動したら 急にサインインできなくなりました。 pcの電源を切った状態でps3の電源を入れてもサインインできません。 いったい何が原因なのか、わかりません。 モデムを再起動してもこの問題は改善されませんでした。 どなたかたすけてください。

  • PS3のEメールアドレス

    一年前、NTTからKDDIに変わりパソコンのプロバイダーもアドレスも変更になりました。 今更ですが、 PS3のサインインID(Eメールアドレス)がそのままでしかも、そのままサインインしゲームも出来、PSNで普通にメールも出来ます。 見るとPSNのサインインIDは前のプロバイダーのままでした。 なんで、前のプロバイダーのEメールアドレスでサインイン出来るのでしょうか? 使えないはずなのになぜ? すごく疑問です。 IDを変更すればすむ話なんでしょうが、 なぜこんな事になったのか、とても気になってしょうがありません。 PS3は無線LANです。 どうかよろしくお願いします。

  • PS3 サインインできない?

    PS3(薄型)なんですが 普通に起動する分には問題ないんですが LANケーブルを使ってネットに繋ごうとすると XMB画面のメインメニュー(横)が表示されるんですが縦のメニューがロード中みたいにクルクル回ってるだけで先に進みません たぶんサインインしてからメニュー(縦)がでるみたいなんでサインインができないみたいなんですが 急にこの症状になったんですが どうしたらいいのでしょう?

  • PS3のオンラインについて

    こんにちは。 先日家に光を通して、無線でPS3につないでいます。 が、起動後5分くらいすると「エラーが発生しました」と出て、勝手にサインアウトします。再びサインインしてもまたすぐに同じようにサインアウトします。無線自体は通ってるようで、PCのネットはちゃんと使えます。おそらくPS3に何かあるのだろうと思いますが、詳しくはわかりません。どのような対処法があるでしょうか? NTTの光で、プロバイダはTOPPA、ルーターはCOREGAを使用しています。

  • PS3で、サインインしないように本体に設定できるでしょうか?

    PS3本体の中に、入れっぱなしのゲームは、 以前は本体を起動すれば、勝手に始まったのですが、 最近は「サインインしますか?」みたいになって起動してくれません。 たまに有線でNETに繋げて、アップデートだけを行っているので、 そこで設定か何かが変わってしまったのでしょうか? 普段はネットに繋げてない状態でプレイしたいのですが、何か設定で直す事ができるでしょうか?

  • PS3のネットワークエラーについて

    最近ネットワークエラーが多発します。 「まいにちいっしょ」や「リッジレーサー」等はネットワーク接続でいろいろ情報が送受信されるので頻繁に起こります。 PS3が起動するとサインインするのですが、通信をしようとするとエラーになります。 ちなみに、エラー後ゲームを終了した後もアカウントには接続しています。 ネットワークへは無線LAN(アクセスポイント経由)にて接続しています。 ソニーのサーバーの問題か接続による問題なのか教えてください。

  • PS3のディスクアップロードについてです

    PS3をネットにつないでオンライン対戦をしようと思ったのですが ゲームソフトを入れてネット対戦をしようとすると アップロードデータが見つかってそれをアップロードしないとサインインをしてゲームはできないとありました バージョン1,10とかありました それでOKを押すとしばらくお待ちくださいとでて画面が暗くなります 一時間待っても暗いままだったのですがもっと待ったほうがいいんでしょうか PS3事態に問題があるんですか?

  • PS3のネット接続ができない

    こんにちは。 PS3でネットに接続できなくて困っています。 PCはデスクトップ型で無線LANでインターネットもできるんですが PS3は同じルーターの無線も有線でもサインインできません。 IPアドレスが取得できないようです。 試しに新しくLANケーブルを購入して有線LAN接続しようとしてもできませんでした。 ルーターが物理的に一部故障しているのでしょうか。 ノートPCでの無線、有線も同じようにできませんでした。 このデスクトップPCでネットに繋げるのに、何故なんでしょう。 考えられる限りの原因とその解決策をご教示いただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • PS3でネットが途切れます。

    今日の昼頃から、PS3でhuluの映画を見ていると「アクセスポイントが切断されました」と出るようになり、動画が見れなくなりました。 その後、自動で再度ネットに接続して、PSNにもサインインします。 動画の続きを見れるのですが、すぐにまたアクセスポイントが切断されます。 こんな感じです。 (1)動画が始まってすぐに「アクセスポイントが切断されました」と表示され動画が止まる。 ↓ (2)自動でネットに接続し、PSNにもサインインされる。 ↓ (3)動画を再生する。もすぐに(1)の症状になり、停止する。以降(2)(3)とずっと繰り返し・・ PS3は無線ルータで接続してます。 以下を実施しましたが改善されず、困り果ててます。。 ・ONU、無線ルータの再起動 ・PS3の再起動 ・huluのアンインストール ・PS3のネット設定確認  - UPnP:あり  - NATタイプ:タイプ2 PS3が悪いのでしょうか?ルータが悪いのでしょうか? どなたか知識のある方、解決方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • PS3とバッファローのアクセスポイントの相性問題について

    1年以上前からPS3のサインインの不具合に悩んでいます。 バッファローのアクセスポイント(WZR-HP-G54)にLANケーブルでPS3を有線接続させると必ずサインインに失敗します。 (いつまでも「サインインしています...」の状態のままになります。) 20GBモデルのため有線接続しかできず、やむを得ずケーブルモデムにスイッチングハブをかましてアクセスポイントを経由しない方法で接続させております。この方法ならサインインに問題はありません。 もちろん、ケーブルモデムにPS3を直付けして接続してもサインインに問題ありません。 ですので、アクセスポイントに何かセキュリティ関連の問題があるのではと悩んでいます。 この問題について、ソニーとバッファローに問い合わせましたが有力な情報は得る事が出来ず、今にいたってます。 今使っている、インターネットのプロバイダは地元のケーブルテレビの「CCNet」です。 PS3のサインインに失敗する環境図 ケーブルモデム→ルーター機能付きアクセスポイント→(無線)→ノートパソコン                 ↓                       (有線)→デスクトップパソコン、PS3 この型番のアクセスポイント経由でPS3を使う事は不可能なのでしょうか?? ネットワーク関連に詳しい方、お願いします。