• 締切済み

自分が嫌になりました、学校や塾ももう嫌だ

中3男子です。 小学校や中1は真面目に勉強もしていたし成績も点数も平均以上はとってました。 去年から1ヶ月2回以上は休む、という状態が続いています 今年になってここ1週間学校にいけてません。 塾にも行けていません。 学校や塾の前には必ず胸が圧迫される感じがします。 息苦しい、という感じです。 みんな心配してるって友人に言われてもそれが嘘だと感じたり そんな自分がもう嫌でたまりません たまに死にたいとも思います。 母親に「病院いくか?」「もうふざけないで」とか強く言われる毎日。 そんな母親がうざいし死んで後悔させてやりたいとか思ったり。 自分でもわかってます、休みすぎだとか将来だとか それでもなんでか学校にいけない。行きたくないといいますか。 怖いんですかね 死にたいとは思っても死ねないですけどね、勇気ないし。 うつ病や自律神経失調症?など調べてみたもののよくわからない。 今起きている症状(?)といれば 胸の圧迫感 虚無感・どうでもいいって感じる 悲しくなる、憂鬱になる 急にカーッっとなる 今まで以上に腹が立ちやすい こんな感じですかね あ、あと最近趣味とかもどうでもよく感じて来ました。 友達と遊ぶことなども。 死なないでとかの回答は求めてません。 自分がなんでもうなっているのか、学校にいきたくない理由などは自分でもわかっていません。 これは一体何なんでしょうか。 一気に書き入れた文章なのでゴチャゴチャだと思いますがご了承ください。

みんなの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.4

学校だの塾だのちっこいことでガタガタいいなさんな。 そういう時もあるくらいのつもりでしばらく惰性だろうがなんだろうが過ごせばよろしい。 小学校や中学校の成績が良かった?そんなのはたかが知れてます。 簡単な図式がわかりませんか? 小学校はその小さな地域の子がみんな来ます。ちょっと頭の回転が良ければ一応「できる子」になれます。中学校になるともう少し広い地域の子がきます。そうすると「できる子」の数が増えます。高校へ行くと、行く前にふるいにかけられるので、入ってきた子は自分と同じくらい、小学校や中学校で「できる子」だった子です。大学へ行くとなるともっときついふるいにかけられます。(単に試験ができるかどうかと言うだけの話です) それを具体的な数字で言うと、全国で一学年にやく110万人の高校生が居ます。そのうち大学へ行こうとする人が80万人、入れるのが60万人です。その中でいわゆる一流大学へ入れるのは4万7千人です。つまり5%以下しか入れないという事です。そう考えれば自分がどの程度かわかるでしょう。できるとかできないとかいうのはその辺にいるかいないかと言う話でそれ以下はどんぐりの背比べです。身の程を知り無理しないでたいせつな時間を使いましょう。 もちろん、これは単純に試験の勉強ができるかどうかという事であって、人間性とかそんなものは一切関係ありません。ただ、ある程度の相関関係があることは否めないと思いますが。 ご参考まで。

回答No.3

おれは、男です。 だいたい、虚無なんてことばが健常者から、でてくるとは、思えない。 俺も虚無がなんだか探した。考えた。 あなたなら、自分でわかるんだろうな。 手っ取り早く知りたいならおしえます。 考えるのも、たのしいぜ。暗闇のなかで。たったひとりで。 ヒント。虚無とは、自分自身だよ。嘘っぱちな、自分だよ。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

お母さんと病院に行きなよ。 病院はね…そうだなぁ「小児科内科」で、大人の診療もしているようなところがいいな。 精神科じゃなくていいよ。 ここではわからないけど、ホルモンバランスの問題もあるかもしれないから。 年齢から言っても大人と子供の中間で成長途中だから、小児科があるところがいいと思ったわけ。 心配ないよ。 人は「いっとき」普段とはまるで違うような調子になったりするときがある。 これを「不定愁訴」と呼ぶんだけど、誰でも経験することだよ。 案外とコロッと治ってしまう時も多い。 思い込まなくて良い。 とにかく今は、お医者さんに任せなさい。

回答No.1

質問者さまの期待する答えかはわかりませんが、自分もいろいろ苦しんできて効果のあった改善方法を話します。 まず、性格や精神状態というのは脳内の脳内物質になどによって作られます。おもにアドレナリンとノルアドレナリンとセロトニンという脳内物資手なのですが、それらのバランスが崩れるとおかしくなります。そのほかにもビタミンやミネラルなどの栄養が十分に補われていないと脳が弱り、無気力やイライラする症状が起こり、何も手につかなくなります。 それらの原因として考えられる事はたくさんありますが、良くありそうな例をいくつか挙げるので見直してみてください。 ・栄養をしっかりとっているか?   野菜・肉・ミネラルなどをバランスよくとれていますか? ・砂糖を取りすぎていないか?   砂糖は栄養で言うとエネルギーのみの成分なのですが、体で栄養として使えるようにす  るためにビタミンやミネラルを消費します。なので糖分解するためにそれらが使われ不  足してしまいます。 ・腸の調子はどうか?   腸の調子が悪いとき(便秘や下痢)は善玉菌が減り、悪玉菌が増えている可能性があり  ます。どうやら悪玉菌は体に悪い成分を排出するようで、その成分が脳に悪影響を与え  ている可能性があります。また、腸は神経などとも密接に関わっているようで、腸の調  子が悪いときは脳にも悪影響を与えるようです。 ・ストレスをため込んでいませんか?   ストレスをためると脳内物質のバランスが崩れます。イキイキするような脳内物質のバ  ランスを保つためには、ストレスを避け、楽しいと思う事をしないといけないようで   す。弱っている時無理をしても症状を悪化させるだけです。 私は大体これで大分らくになりました。理由があるから落ち込んでいるのではなく、落ち込んでいるから理由をつけていただけでした。

参考URL:
http://trauma.or.tv/1nou/3.html

関連するQ&A